(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

★★ カ ラ ー 自 家 現 像 サ ロ ン ★★


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [認証]

最終更新時刻: 2024/04/15 16:40:21

−スレッド一覧 (最新 20 件) −

1: 遊び疲れ (3) 2: 遊び疲れ (3) 3: 127day神保町散歩 (4) 4: デジカメですが・・ (12) 5: メニエルでダウン (8) 6: やはり絵 (3) 7: ブギウギと写真機 (5) 8: 映画用フィルム (4) 9: 2つめの参加写真展終了 (4) 10: SPD現像液で・・・ (4) 11: カラー現像液でモノクロ (3) 12: 原点に戻って (13) 13: ネガカラーの進歩 (8) 14: おめでとうございます (5) 15: ポジカラーの薬品 (2) 16: 第一現像以外はネガカラーと同じ (10) 17: 昔の写真 (4) 18: 1965年頃 (2) 19: ウルトラC (4) 20: カラーフィルム現像の注意点 (2)

>>記事一覧 >>画像一覧



[21145/21144/21141/21139/21138]  
[136:8] RA-4 リバーサルプリントに挑戦! 投稿者:kazuleo 投稿日:2023/03/18(Sat) 20:01 No.21135  
東京の桜の開花が告げられましたが、本日はあいにくの雨。
そこで、カラープリント環境が整ったら、是非トライしようと考えていたリバーサルからのプリントをしてみました。

これまでポジは撮影&自家現像、ライトボックスやスライド映写での鑑賞を楽しんできましたが、どうせならポジからプリントがしたい。
しかし、既にダイレクトプリントはできなくなっており、ラボでスキャニングしてインクジェットプリントする以外は術がないと諦めていたところで、こちらのサイトでプリントできることを知りました。

けーすみさんのepilog.:https://ksumisan.com/ra-4reversalprint3/

その手法が、こちら。

モノクロ印画紙現像液 1分 約20℃

停止液 約30秒 適当

ソラリゼーション
ここからはライトをつけて作業します

水洗 約1分 しっかり水洗する

RA-4 発色現像液 45秒〜1分 約35〜38℃

RA-4 漂白定着液 45秒〜1分 約35〜38℃

水洗 約2〜3分

乾燥



[2] Re: RA-4 リバーサルプリントに挑戦! kazuleo - 2023/03/18(Sat) 20:11 No.21136  

ヒストグラム
1500 x 1125 (727 kB)


通常のカラープリントの工程の前に、モノクロ現像と停止、ソラリゼーション(第二露光)を与えて上げるだけで、その後は明室でRA-4現像&定着・漂白をすればよいというだけです。

もちろん印画紙はカラー印画紙です。
全暗でカラー印画紙に露光。この時のフィルターワークはフィルムや写真次第ということですが、本日の2コマは、テストプリントをした結果
Cyan:0
Magenda:60
Yellow:60

という結果に。
ポジのためカラーネガプリントとは真逆のフィルターワークになるので頭が少し混乱。

露光もかけるほど明るくなるので、F8 で12秒と割合短めで作業効率は良いです。

モノクロ現像はILFORD SILVERCHROME(通常のモノクロ現像と同希釈)、1分。
停止もモノクロ現像で使っているADOX AdoStop Ecoを通常の希釈で使用、30秒。

写真は停止後、水洗している状態です。(30s秒程度)



[3] Re: RA-4 リバーサルプリントに挑戦! kazuleo - 2023/03/18(Sat) 20:17 No.21137  

ヒストグラム
1125 x 1500 (802 kB)


停止後、ライトを付け第二露光ですが、秒数は適当です。
1分もやれば十分のようです。

前の画像をよく見ると、ポジ像上で明・暗が逆転している状態です。

ここから、カラーネガプリントと同じ薬液を使って、
まずは、発色現像:Adox RA-4kit Develoverに45秒いれて、取り出した状態がこちらです。
印画紙上モノクロのネガ像が反転して、カラーのポジ像が現れます。



[4] Re: RA-4 リバーサルプリントに挑戦! kazuleo - 2023/03/18(Sat) 20:22 No.21138  

ヒストグラム
1125 x 1500 (895 kB)


続いて、漂白・定着液(Adox RA-4kit):45秒

撮りだした画像がこちらです。
それほど大きな変化はありませんが、少し発色が良くなり定着完了です。

RA-4の工程はカラーネガと同様35℃恒温で作業しています。



[5] Re: RA-4 リバーサルプリントに挑戦! kazuleo - 2023/03/18(Sat) 20:29 No.21139  

ヒストグラム
1500 x 1125 (904 kB)


さぁ、そして最終工程の水洗。
モノクロのバライタのように水洗時間が長く掛からないため、後工程はかなりラクチンです。3分程度水洗すれば十分でしょうが、心配性なので30分ほど水を入れ替えて浸しておきます。

カラーネガはネあの柔らかさが魅力ですが、ポジのプリントは色と像の鮮鋭度がシャープな印象です。透過光で味わうポジも良いのですが、反射原稿でじっくり味わったり、部屋に飾るのも悪くないので、これからはポジのプリントもすこしづつやっていこうと思います。

RA-4 リバーサルプリントは、薬液も簡単に手に入る上に作業や工程もそれほど複雑では無いため、プリント環境がある方にはオススメする手法といえます。



[6] Re: RA-4 リバーサルプリントに挑戦! 通太郎爺さん - 2023/03/18(Sat) 20:56 No.21141  

カラープリントだけはやったことがないので憧れますね。
時すでに遅し・・・で体力(目)も気力も無くなっていますので結果を見せていただくのが何よりです。
ありがとうございます。感謝!



[7] Re: RA-4 リバーサルプリントに挑戦! kazuleo - 2023/03/20(Mon) 21:06 No.21144  

モノクロやカラーのプリントをやっていれば、ポジのRA-4リバーサルプリント派、それほどハードルが高いモノでは無いことがわかりました。

水洗中は色味も決まったかなと思っていたけれど、乾燥したら割合シアンによってしまったかなぁという印象です。
お風呂場のライトをなるべく5500カンデラあたりにしないと、正確な色表現が難しい気がします。このあたりはLEDランプで今後改善できると考えています。



[8] Re: RA-4 リバーサルプリントに挑戦! 通太郎爺さん - 2023/03/21(Tue) 09:28 No.21145  

ポジフィルムからポジのプリント画像を得る「ポジポジ」とか「ダイレクト」とかはネガフィルムからの印画と違い、発色の鮮やかさで人気がありました。
今ではやってくれるラボも無くなり忘れ去られたようです。

現在ではネガカラーフィルムの発色も格段に良くなったので印画紙に銀塩プリントした場合の両者の差がどんなものか見る機会はありません。
貴重な実験ですので是非結果をお知らせください。



[21143/21142/21140/21134/21133]  
[137:7] 市販が不安定 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/03/18(Sat) 10:36 No.21131  

ヒストグラム
1300 x 815 (225 kB)


最近出てきたようですが富士のプロビアもベルビアも市場に出たり引っ込んだり、不安定で当てにならなくなってきました。

NikonS3 nikkor35mm/2.5 (fuji provia100)
papitol(2倍保存液)30cc+old270cc(KSCN入り) 38度5分 
C.D. CNL-N1R100cc+old200cc pH12.3 36度5分



[2] Re: 市販が不安定 通太郎爺さん - 2023/03/18(Sat) 10:52 No.21132  

ヒストグラム
1300 x 845 (312 kB)


すっきりした気持ちの良い発色はこコダックとは別物と感じますが、値段も高くなってきましたね。
第一現像で重宝したパピトールも市場から消えてしまったので、手持ちが無くなったら、別の物を探さなければなりません。
そろそろ若い方々にお任せして引退の時期でしょう。、



[3] Re: 市販が不安定 通太郎爺さん - 2023/03/18(Sat) 10:57 No.21133  

ヒストグラム
1300 x 879 (514 kB)


春もそろそろおしまいのようですが、暑い夏こそカラーフィルムの現像がやりやすいので皆さん頑張ってください。



[4] Re: 市販が不安定 通太郎爺さん - 2023/03/18(Sat) 11:05 No.21134  

ヒストグラム
1300 x 806 (267 kB)


それにしても35mmは私にとって長すぎるので、いつも半分ずつ撮っています。
フィルムを途中で切るとき便利なのがニコンS系や一眼レフのFです。裏ブタが全部外れるので手探りの操作が楽です。
一番やりにくいのがライカの一連のカメラで、ほとんど無理に近い状態です。



[5] Re: 市販が不安定 kazuleo - 2023/03/18(Sat) 20:39 No.21140  

ヒストグラム
1500 x 1125 (1,112 kB)


通太郎さんのProvia 100は色味がとてもニュートラルですね。

私が使うと、どうも緑に寄ってしまいます。
この傾向はカラーネガでも同様で、富士のフィルムは緑を表現するのに向いているような気がします。

とはいえ、富士のポジ2種は市中の店頭在庫が安定していませんね。
Kodakもそうといえばそうですが・・・

とはいえ、まだまだ手が届きやすい値段のProvia/Velviaにはがんばってもらいたいものです。

写真は、現在出展中のグループ展です。
昨年の千鳥ヶ淵の桜の様子=ボート乗り場の行列越しに撮影したモノ。
フィルムはAdox Color Mission 1st batch(カラーネガISO200)
現像はC-41で近所のDPEに依頼したモノを、自家プリント(RA-4)しました。

明日はここまで開花していないと思われますが、ポジ詰めてでかけてみます!



[6] Re: 市販が不安定 通太郎爺さん - 2023/03/18(Sat) 21:05 No.21142  

>色味がとてもニュートラルですね。

第一現像は少し多めに、発色現像のpHは少し低めです。

富士のリバーサルの発売時期が不安定で心配ですが、やむを得ないのかもしれません。
富士はシアンから緑にかけての発色がつよくなるようにしてあるような感じもします。

この場でいろいろな実験結果を見せていただくのが楽しみですので、今後もよろしくお願いします。



[7] Re: 市販が不安定 kazuleo - 2023/03/20(Mon) 21:02 No.21143  

ヒストグラム
1500 x 1000 (1,348 kB)


明日は目黒川の桜を撮りに来ますので、Proviaを使ってみます。
現像も通太郎さんのアドバイスに基づいてやってみます!

昨日の千鳥ヶ淵の様子です。
満開は今週末あたりかなぁ。



[21130/21129/21128/21127]  
[138:4] 100R第二弾 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/03/14(Tue) 12:50 No.21127  

ヒストグラム
1300 x 862 (305 kB)


前回が少しシアンに傾き気味だったので、発色液のpHを12.1まで下げてみましたが、色が濁ったような気がします。

Leica 3c wlmar 50mm/3.5 (kodak 100R) papitol(二倍濃度保存液)150cc+w150cc+KSCN 2cc(1g) 36度5分50秒 c.d. CNL-N1R(stock2倍濃度) 100cc+old200cc+NaOH 0.1 pH12.1



[2] Re: 100R第二弾 通太郎爺さん - 2023/03/14(Tue) 12:54 No.21128  

ヒストグラム
1300 x 836 (267 kB)


LeicaのVcを使ったのですが、シャッタースピードが遅くなっているようで露光がオーバー気味です。
彩度が高いのかコントラストが付きすぎる感じがあります。



[3] Re: 100R第二弾 通太郎爺さん - 2023/03/14(Tue) 13:00 No.21129  

ヒストグラム
1300 x 819 (281 kB)


派手な色のない街並みなのでカラーのテストには向いていませんが、逆に、この町でうまくいけばどこでも通用するということかもしれません。



[4] Re: 100R第二弾 通太郎爺さん - 2023/03/14(Tue) 13:07 No.21130  

ヒストグラム
1300 x 769 (217 kB)


第一現像を少し短くしましたが、シャッタースピードが遅いらしく帳消しになったようです。
再度挑戦してみます。



[21126/21124/21123/21122/21121]  
[139:8] E100の新顔 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/03/11(Sat) 13:37 No.21118  

ヒストグラム
1200 x 807 (284 kB)


昨日午前中にフィルムが届いたので早速やってみました。
なるほどパーフォレーションを見ても完全な映画撮影用ですね。しかもバッキング・コート無しで使いやすい感じがします。

ASA100とありますが日中なら200でも行けそうです。0.5アンダーで撮りましたが十分でした。



[2] Re: E100の新顔 通太郎爺さん - 2023/03/11(Sat) 13:51 No.21119  

ヒストグラム
1300 x 817 (355 kB)


暗部がシアン系に傾くようですが、彩度も解像感も良好です。

十分な前浴で40度ぐらいに温めましたが現像時に少し下がってしまいました。

Contax G-1(kodak R100)
Papitol(二倍濃度の保存液)150tを水で希釈300tとする、KSCN(ロダンカリ)1g添加 37度6分30秒(6分でも行けそう)
発色:CNL−N1R(オリエンタルの富士用)(stock)200ccを水で300tに希釈、NaOH 1.8g添加(多すぎ)pH12.9(12.3-4が良い)



[3] Re: E100の新顔 通太郎爺さん - 2023/03/11(Sat) 13:59 No.21120  

ヒストグラム
1300 x 841 (217 kB)


暗部がシアンに傾くので少々厄介ですが、全く問題なく現像できます。
安価?という部分があるので、この程度のシアン転びは「許す」ことができるでしょう。
第一現像液のpHを少しいじくれば何とかなるかもしれませんが、そこまでやる必要があるかどうか・・・



[4] Re: E100の新顔 通太郎爺さん - 2023/03/11(Sat) 14:02 No.21121  

ヒストグラム
1300 x 808 (519 kB)


とりあえずは、良かった良かったです。



[5] Re: E100の新顔 通太郎爺さん - 2023/03/11(Sat) 14:08 No.21122  

ヒストグラム
1247 x 1119 (264 kB)


アルミ缶がはるか昔を思い起こさせてくれました。
フィルムの「品格」が上がったような感じがするのは、昔の思い出を引きずっている年寄りの感覚でしょうね。

「ノスタル爺さん」と言われてしまいそうです。



[6] Re: E100の新顔 kazuleo - 2023/03/13(Mon) 20:40 No.21123  

ヒストグラム
1125 x 1500 (1,852 kB)


早い!!

通太郎さんは行動力というか、研究熱心というか、若輩者の我々からすると頭が下がります。
早速レビューもしていただいて、ありがとうございます。

入手前からパーフォレーションを見てシネフィルムと当たりを付けたところも、長年の経験からでしょう。僅かな違いとはいえ気がつかず、私自身はE100だとばかり思い込んでいました。

そろそろ桜の開花も近いので、ポジを数本使う中にREFLX 100Rを入れて試してみます。

話は変わりますが、初めてPOTRA160を使って、先週末自家現像(FC-1改)したのですが、乾燥後ライトボックスへ載せたところ、あまりにネガのベースのオレンジ色が美しくて、声を上げてしまいました。価格に目をつぶることができれば、カラーネガはPORTA一択したいと思える程。カラープリントはこれからですが、楽しみです。



[7] Re: E100の新顔 kazuleo - 2023/03/13(Mon) 20:45 No.21124  

ヒストグラム
1500 x 1125 (1,114 kB)


東響は今週末にもソメイヨシノが開花か?という季節ですが、ウチのお風呂場暗室ではようやく銀杏の黄葉が見頃を迎えました(嗤)

毎週末、ほぼ暗室作業を丸1日やっていますが、時間があっという間に溶けていきます。
撮影しても、プリントがなかなか追いつきません。。。

次の週末はポジの出番となりそうなので、通太郎さんのレビューを踏まえ、撮影してきまーす!



[8] Re: E100の新顔 通太郎爺さん - 2023/03/13(Mon) 22:10 No.21126  

ヒストグラム
1275 x 900 (303 kB)


うろ覚えなので確実とは言えませんが、撮影機の中を高速で通すのでパーフォレーションが破れにくいようにとのことだったように聞きました。
撮影はネガフィルムを使い、これをデュープして映画館の映写用ポジフィルムを作ったのだそうです。
撮影用はネガ目、映写用はポジ目と言っていたように思います。

で、ネガ目でポジ???と思ったわけです。

ポートラは使ったことがありません。コダックは、しばらくポジを作らずネガで勝負・・・の感じでしたが世界の要望には逆らえずE-100を出したようです。
エクターはポジの代わりになると考えたのでしょうが、やはりネガはネガ、ポジの面白さとは異質なものです。
でも、雰囲気はありますね〜。

Pearl(1)hexar75mm/4.5 ektar100 中外ABC(N1U)補液30t+古420t+acid 5cc pH10.3  オリエンタル漂白5分 中外Fix 3分



[21117/21116]  
[140:2] 古いフィルムの現像に挑戦 投稿者:上海 投稿日:2023/03/11(Sat) 11:12 No.21116  
春休み中、祖父母の家を訪れたのですが、その際フィルムをたくさん(といっても数本ですが。)見つけ持って帰ってきました。そのうちベロが出てないのは撮影済だろうと思い、現像してみようと思った次第です。
もちろん液が劣化しそうなのでその分は処理が終わったら廃棄する覚悟で行います(汗
銘柄からみておそらく20年ほどたっていて、もしかすると私が生まれる前かもしれません。
はたしてこんな環境で放っておかれたフィルムが、どれだけ像を出せるかが楽しみです。
現像が終わったら、結果を共有します。



[2] Re: 古いフィルムの現像に挑戦 通太郎爺さん - 2023/03/11(Sat) 13:31 No.21117  

モノクロで20年ほどたったのを現像したことがありましたが、細かいカビはあったものの画像は出ました。
ネガカラーだと巻き込まれたフィルムに密着していた別の駒が転写されたかのように写っていて心霊写真のようでした。

20年前は生前ですかぁ!私はすでに4回以上成人式をやったことになりますね〜。

先輩との連絡、うまくいくとよいですね。

[ページトップ]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)