[No.22035] ネガカラーフィルム
ヒストグラム 991 x 900 (345 kB) ポジカラーは現像が複雑で厄介な所もあるので、簡易に現像出来るネガカラーなるものが出現しました。街のいたるところに簡易なラボが出現して、一世を風靡した感がありましたが、デジカメの出現とともに入れ替わってしまいました。懐かしのフィルムをスキャンした結果がPCに残っています。カメラはスーパー・セミ・イコンタ、フィルムは富士のN160オリエンタルのネガカラー現像液による自家現像です。
ヒストグラム 991 x 900 (345 kB)
ポジカラーは現像が複雑で厄介な所もあるので、簡易に現像出来るネガカラーなるものが出現しました。街のいたるところに簡易なラボが出現して、一世を風靡した感がありましたが、デジカメの出現とともに入れ替わってしまいました。懐かしのフィルムをスキャンした結果がPCに残っています。カメラはスーパー・セミ・イコンタ、フィルムは富士のN160オリエンタルのネガカラー現像液による自家現像です。
ヒストグラム 1135 x 900 (338 kB)
こちらは4x5インチ版のフィルムを使った画像です。気のせいかもしれませんが、そこはかとなくデジタルとは違った雰囲気があるように思います。Speed Graphic fujinar-W 150mm/6.3 fuji 160NS f32 4秒 job tank BAN-1R による自家現像
[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]
- Joyful Note - (joyfulexif v2.3j by cachu)