(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

★★ カ ラ ー 自 家 現 像 サ ロ ン ★★


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [認証]

最終更新時刻: 2024/04/15 16:40:21

−スレッド一覧 (最新 20 件) −

1: 遊び疲れ (3) 2: 遊び疲れ (3) 3: 127day神保町散歩 (4) 4: デジカメですが・・ (12) 5: メニエルでダウン (8) 6: やはり絵 (3) 7: ブギウギと写真機 (5) 8: 映画用フィルム (4) 9: 2つめの参加写真展終了 (4) 10: SPD現像液で・・・ (4) 11: カラー現像液でモノクロ (3) 12: 原点に戻って (13) 13: ネガカラーの進歩 (8) 14: おめでとうございます (5) 15: ポジカラーの薬品 (2) 16: 第一現像以外はネガカラーと同じ (10) 17: 昔の写真 (4) 18: 1965年頃 (2) 19: ウルトラC (4) 20: カラーフィルム現像の注意点 (2)

>>記事一覧 >>画像一覧



[21356/21355/21354/21353/21352]  
[96:6] nega-poji Development 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/06/23(Fri) 09:30 No.21351  

ヒストグラム
1200 x 797 (348 kB)


kodak 200のネガポジですが、相変わらず赤いです。

Minolta CLE rokkor 40mm/2 (kodak gold200)
first development:papitol(x2stock)200cc+water100cc+KSCN 0.5g(pH11.3)+acetic acid(50%)5cc(pH10.6) 35d.5min.5sec.
C.D. chugai N1U(stock)200cc+water100cc(pH11.2)+NaOH0.5g(pH12.1)35d.6min.



[2] Re: nega-poji Development 通太郎爺さん - 2023/06/23(Fri) 09:33 No.21352  

ヒストグラム
1300 x 736 (253 kB)


フジのようにほぼポジフィルムにはなりませんが、「退色復元」でほぼ普通になります。
雨が降っている状態でも不自然に青くなったりしないので気にせず撮影できます。



[3] Re: nega-poji Development 通太郎爺さん - 2023/06/23(Fri) 09:36 No.21353  

ヒストグラム
1300 x 765 (384 kB)


日当たりの良い場所もそれなりの描写なので便利です。
色温度を選ばない万能フィルムともいえそうです。



[4] Re: nega-poji Development 通太郎爺さん - 2023/06/23(Fri) 09:40 No.21354  

ヒストグラム
1300 x 773 (267 kB)


鈍い陽当りの感じも正確に捉えるようです。



[5] Re: nega-poji Development 通太郎爺さん - 2023/06/23(Fri) 09:44 No.21355  

ヒストグラム
1300 x 766 (185 kB)


曇天の描写が良いと思うので安定した現像方法を確実なものにしたいと考えています。



[6] Re: nega-poji Development 通太郎爺さん - 2023/06/23(Fri) 09:48 No.21356  

ヒストグラム
1300 x 762 (164 kB)


田んぼの緑が一番きれいな時期はリバーサルフィルムの出番ですが、鈍い曇り日の続く梅雨時の雰囲気はネガポジの方がぴったりすると思います。



[21350/21349/21348/21347]  
[97:4] fuji 100のnega-poji develop 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/06/21(Wed) 07:17 No.21347  

ヒストグラム
1200 x 797 (300 kB)


kodakは赤くなりますが、fujiは赤くなりません。
偏った発色ですが、positive filmとして通用します。



[2] Re: fuji 100のnega-poji develop 通太郎爺さん - 2023/06/21(Wed) 07:27 No.21348  

ヒストグラム
1300 x 773 (238 kB)


純正のreversal filmと比較すれば、彩度が低いですが、ネガカラーを使っていることを考えると許容の範囲でしょう。

Nikon F nikkor50mm/2 (fuji100)
papitol(x2stock)150cc+water150cc+KSCN 0.5g+メトール0.3g(pH11.3) 34d.5min.30sec.
C.D. chugai N1U (stock) 50cc+old250cc(pH10.9)+NaOH1.5g (pH12.0)35d.6min.



[3] Re: fuji 100のnega-poji develop 通太郎爺さん - 2023/06/21(Wed) 07:33 No.21349  

ヒストグラム
1300 x 776 (295 kB)


彩度が不足しているのは第一現像にメトールを使った影響かもしれません。



[4] Re: fuji 100のnega-poji develop 通太郎爺さん - 2023/06/21(Wed) 07:40 No.21350  

ヒストグラム
1300 x 786 (139 kB)


漂白液と定着ははオリエンタル写真工業のものを使っています。



[21345/21344/21342/21341]  
[98:4] 昔に戻るのか? 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/06/18(Sun) 21:42 No.21341  

ヒストグラム
1301 x 805 (201 kB)


フジもやる気が失せたようでカラーフィルムの入手が難しくなってきました。
特にリバーサルは、このまま消えてしまいそうな気がして心配です。
E-100もバカ高いし、せめてネガポジだ頑張るしかないのでしょうかね。

これも富士の記録用ASA100を400で撮影しています。



[2] Re: 昔に戻るのか? 通太郎爺さん - 2023/06/18(Sun) 22:00 No.21342  

ヒストグラム
1300 x 818 (208 kB)


ネガフィルムをリバーサル現像するというのも、邪道と言えば邪道ですが、リバーサルフィルムが高価になってくると、気安くリバーサル現像が出来なくなります。

おそらくこの先日本製のリバーサルはなくなってしまうのではないでしょうか。

Leica M3 (fuji G100→400) 
papitol (stock)250cc→水で希釈600cc(キングタンク片溝式)+KSCN 1g 41d. 4min.40sec.
発色:pH13.0 36d.5min.



[3] Re: 昔に戻るのか? 通太郎爺さん - 2023/06/18(Sun) 22:10 No.21344  

ヒストグラム
1300 x 854 (257 kB)


カラー写真を撮りたいというだけならデジカメの方が身近だし確実です。
今や、「フィルムで撮る」という行為そのものが、ただ単に写ればよいということから別の趣味に移行していると思わざるを得ません。
デジカメとの差を声高に叫んでみても、見る側の人にその差が分かるほどの能力があればの話でしかありません。



[4] Re: 昔に戻るのか? 通太郎爺さん - 2023/06/18(Sun) 22:28 No.21345  

ヒストグラム
1300 x 798 (294 kB)


フィルムの現像遊びの中で、モノクロ、ネガカラー、リバーサルカラーという常套手段の他に、ネガカラーフィルムのリバーサル現像を新しく加えてみたいと思います。

リバーサル現像のメリットはフィルムを透かして見れば誰にでもはっきりとポジ画像がそのまま見えるということです。
フィルムにポジ画像が見えているのは、モニター上で見るデジカメとは違った面白さがあると思います。



[21340/21339]  
[99:2] 面白いので・・ 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/06/16(Fri) 22:55 No.21339  

ヒストグラム
1200 x 735 (68 kB)


フジの安物フィルム{記録用400}を1600で撮ったものですが、リバーサルフィルムでは無理と思われることもできてしまうので誘惑にかられますね。
今回の発色現像データは残り物などを混ぜたりしたので当てになりません。

Nikon F3 nikkor zoom 24-85mm/2.8-4 (fuji G400→1600) papitol (指定濃度)250cc+KSCN 1.25g 38d.3min.
CD4中外Re50cc/250 36d.6min.



[2] Re: 面白いので・・ 通太郎爺さん - 2023/06/16(Fri) 23:01 No.21340  

ヒストグラム
1200 x 799 (209 kB)


リバーサルだとフィルムがもったいない気があるので大事に撮る気がしますが、、、
どうせやすいフィルムだとか、遊びだと思うと、大胆なこともやってみたくなります。
フィルムに失礼ですね。

Riverse Development of color negative film はどうでしょうか。



[21336/21335/21334/21333/21332]  
[100:7] モノクロのような??? 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/06/15(Thu) 13:20 No.21330  

ヒストグラム
1200 x 746 (225 kB)


AIを使った着色ソフトではモノクロにさえ近似値的な色を付けることが出来ます。
これはそういったものではなくまさにネガカラーフィルムを「ネガポジ現像」したものです。
どちらかと言えば失敗ですが、リバーサルフィルムでもなくモノクロでもなく中途半端なものですが、今にも降り出しそうな空模様の雰囲気は出ているかもしれません。
ASA100を400で使いました。(Using the ASA100 as a 400)

Leica Vc elmar 50mm/2.8 fuji 記録用100を400で使用
第一現像:papitol 450cc(stock200cc+already used250cc混合)+KSCN 0.375g キング片溝リール使用(Single groove reel) 38度4分
38発色:700t(already used)+100cc発色剤抜きの液(Color-former-free liquid)に CD3 10g添加(addition) 37度5分



[2] Re: モノクロのような??? 通太郎爺さん - 2023/06/15(Thu) 13:29 No.21331  

ヒストグラム
1200 x 758 (216 kB)


ASA400の増感現像はリバーサルフィルムでは無理があるようです。
第一現像の時間を延ばしても、最初に現像された部分を反転して捨ててしまうので、発色不良を通り越してしまうようです。

ネガカラーフィルムでの増感の方がスムーズな感じです。



[3] Re: モノクロのような??? 通太郎爺さん - 2023/06/15(Thu) 13:48 No.21332  

ヒストグラム
1200 x 724 (313 kB)


曇り日の発色は「ネガポジ」向きかもしれませんね。
少し明るい場面では、目視した場面の雰囲気をよく捉えていると思います。



[4] Re: モノクロのような??? 通太郎爺さん - 2023/06/15(Thu) 13:51 No.21333  

ヒストグラム
1200 x 746 (216 kB)


リバーサルでは蛍光灯の色に引きずられて不自然になりがちですがネガフィルムではさほど目立ちません。



[5] Re: モノクロのような??? 通太郎爺さん - 2023/06/15(Thu) 13:56 No.21334  

ヒストグラム
1200 x 783 (238 kB)


全天候型のネガフィルムですが「ネガポジ」(Revers development of negative color film)現像によって、さらにその能力を上げることが出来るとしたら素晴らしいと思います。



[6] Re: モノクロのような??? 通太郎爺さん - 2023/06/15(Thu) 14:03 No.21335  

ヒストグラム
1200 x 748 (238 kB)


曇り日の「ネガポジ」・・・というお話でした。



[7] Re: モノクロのような??? 通太郎爺さん - 2023/06/15(Thu) 21:22 No.21336  

googleの翻訳機能を使っていますが、勿論、写真専用ではないので間違いがあると思います。
遠慮なく指摘していただければ幸いです。

やってみると、kodakの仕様書などを訳して現像する方がずっと楽ですね。
現像して間違いに気付いたら、やり直しが効きますし、大体の予想でOKになることが多いです。

[ページトップ]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)