(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊

★爺さんのお気楽BBS★


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [認証]

最終更新時刻: 2024/11/09 21:10:08

−スレッド一覧 (最新 20 件) −

1: ILFORD Japan E-6 Kit (14) 2: ECN-2自家現像にトライ! (9) 3: E-6の定着液は、硬膜か非硬膜か? (8) 4: 増感現像してみました (6) 5: リバーサル現像に初挑戦するも……。 (4) 6: 力を貸してください (3) 7: ネガカラーフィルム反転現像ISO100 (3) 8: ネガカラーフィルム反転現像ISO400 (7) 9: 9/1までこちらの写真展に参加中 (5) 10: そういえば増感現像の手法は? (6) 11: 第一現像液の自家調合(未完成) (4) 12: 超簡易現像?  (11) 13: 摩訶不思議な発色 (7) 14: 外付けHDDを接続 (2) 15: 名前を変えました。 (7) 16: プリントでポジの楽しみが2倍に! (7) 17: デスクトップからノートパソコンへ (1) 18: フェニドンBが溶けにくい (8) 19: 遊び疲れ (5) 20: 遊び疲れ (3)

>>記事一覧 >>画像一覧



[21547/21546/21545/21544]  
[76:4] 時短の限界? 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/09/30(Sat) 09:38 No.21544  

ヒストグラム
1200 x 712 (333 kB)


第一現像の時間短縮も36度〜38度で2分30秒が限界のようです。
第一現像は全くのモノクロ現像なのですがカラーフィルムの場合はモノクロの銀塩だけではなくカラーカプラーがあるのでSPDの力が弱まるのかもしれません。

このフィルムは保存状態が悪くケースにも入っていませんでした。

contax G-1 (sensia V 2005切れ)
第一現像:SPD(stock)50cc+old250cc 36d.2min.30sec.  
発色現像:chugai N1U(CD4無し液)50cc+CD3 0.6g 36d.4min. bleach 9min. Fix 3min.



[2] Re: 時短の限界? 通太郎爺さん - 2023/09/30(Sat) 09:48 No.21545  

ヒストグラム
1200 x 668 (375 kB)


sensiaVは少しあっさりした発色だったと思うのですが、古くなったせいか赤やマゼンタに傾く傾向が見えます。
今使っている保存液としての中外写真用品のN1Uには発色剤が入れてありません(劣化しているようなので)。
別途に入れているのがCD-3ですが本来はカラーネガ用のCD-4を入れるべきでしょう。
CD-3は保存性は劣りますが色が少し派手目になります。



[3] Re: 時短の限界? 通太郎爺さん - 2023/09/30(Sat) 09:56 No.21546  

ヒストグラム
1200 x 719 (318 kB)


中外写真薬品は今でもカラーネガ用のN1Uを売り出しているようです。
ABの液体の入ったプラスチック瓶と粉末の入ったCの袋がワンセットになっています。これを5Lに溶いて使うのですが、
今回はCの袋を使わずABだけ溶いてC(発色剤と思われる)の代わりにCD-3の粉を現像するたびに入れています。



[4] Re: 時短の限界? 通太郎爺さん - 2023/09/30(Sat) 10:03 No.21547  

ヒストグラム
1200 x 705 (319 kB)


一般的に言えることですが、リバーサル現像では第一現像の時間が長すると、仕上がりの画像が薄くなってコントラストも悪くなります。
第一現像は出来る限り短時間で仕上げた方がリーバーサルとして綺麗です。



[21539/21538/21537/21536]  
[77:4] 極端な時短 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/09/28(Thu) 06:44 No.21536  

ヒストグラム
780 x 900 (147 kB)


私が試した現像時間の最短は28度1分30秒ですが、期限切れのフィルムでも大丈夫なようです。
現像液はSPDの原液、フィルムはkodak TMY120 400 2012年7月に期限切れとなっています。
撮影の感じとしては感度の劣化は無いようでした。

カメラはMamiya C220 sekor 105mm/3.5です。



[2] Re: 極端な時短 通太郎爺さん - 2023/09/28(Thu) 06:49 No.21537  

ヒストグラム
1602 x 1291 (352 kB)


中心部を切出してみても粒状性などに問題はないように感じます。
但しあまりに短時間だと、タンクに現像液を入れている時間差まで影響を受けそうなので、ブローニーでは450tの満タンに対して250tを入れ、手早く回転現像に移ります。



[3] Re: 極端な時短 通太郎爺さん - 2023/09/28(Thu) 06:56 No.21538  

ヒストグラム
897 x 900 (279 kB)


最近のフィルムは薬品が薄いらしく、極端な露光の失敗以外は時短でも大丈夫なようです。
薬幕が薄いのでストップバスの影響が大きく、入れている時の瞬時にムラが出るようですので水でのストップが安全です。



[4] Re: 極端な時短 通太郎爺さん - 2023/09/28(Thu) 07:08 No.21539  

ヒストグラム
868 x 900 (181 kB)


1分30秒で現像できるなど奇妙に感じますが、ヨーロッパの一部のフィルムを除いてはかなり薄くなっている感じです。
エフケと言うフィルムは昔ながらのようでしたが、今は工場自体がやっていないようです。
その他フォマも少し厚いい感じですが個人的な感覚なので当てにしないでください。

カラーは最初からラボでの自動現像に合わせて作られていますが、モノクロは自家現像を想定して作られています。
それだけに銀塩の面白さがぎっしり詰まっていると思って遊んでいます。



[21535/21534]  
[78:2] 時短現像について 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/09/26(Tue) 22:48 No.21534  

ヒストグラム
1500 x 969 (339 kB)


銀の世界的な高騰以後にフィルムの質が大きく変わったように感じます。
私の場合、かなり大量にパピトールが残っていたのでこれを使っていますが、SPDなどのごくありふれた現像液でも効果は同じです。
今回はSPDを使って27度の2分です。

IKONTA 524/2 (kodak TMY400 2012.6切れ) SPD(原液)250cc 27度2分 回転現像



[2] Re: 時短現像について 通太郎爺さん - 2023/09/26(Tue) 22:56 No.21535  

ヒストグラム
1500 x 953 (187 kB)


温度も高いですが、今の常温が27度だったのでそのままやりました。
粒子が荒れることもなく普通です。

昔のレシピが今のフィルムに合わなくなっているだけのことで、昔通りにやっても普通にできます。時間の無駄だと思いますが、、、
銀が少ないので1分半以上やっても変化しないようです。
昔のフィルムの塗布薬の厚みを段ボールに例えるなら、今のフィルムはティッシュペーパーかもしれません。
瞬時に染みてしまうので、それ以上は無意味なのでしょうか。



[21533/21532/21531/21530]  
[79:4] 立派、立派!! 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/09/25(Mon) 08:47 No.21530  

ヒストグラム
1500 x 935 (197 kB)


これも期限切れのフィルムですが、なかなか立派なものです。

発色現像液は前回使ったもの350tに発色剤抜きの液50tと
別にCD-3粉末0.6gを添加して400tとしました。
発色剤抜きの液とはミニラボ用の中古(と言っても20年ほどたっている)の中外写真薬品AB液を混ぜたもので、発色剤が劣化しているようなので抜いたものです。
発色剤は、これもちょっと怪しげなCD−3の粉末です。

super IKONTA jena Tessar 105/3.5 (fuji superG100 2012.6期限切れ)
chugai N1U(発色剤別途添加)50t+CD-3 0.6g+old(21525で使った液)350cc 37度3分



[2] Re: 立派、立派!! 通太郎爺さん - 2023/09/25(Mon) 08:57 No.21531  

ヒストグラム
1500 x 940 (306 kB)


カメラは21525で使ったsuperIKONTAですが、こちらはレンズが同じテッサーでもOPTONではなくJENAの TESSARです。
あれこれ違いを言われる方々もおられますが、私的にはその違いが良く分かりません。



[3] Re: 立派、立派!! 通太郎爺さん - 2023/09/25(Mon) 09:02 No.21532  

ヒストグラム
1500 x 935 (285 kB)


ブローニーの場合は、箱や中のビニール袋などの梱包さえしっかりしていれば10年でも平気と言う事だと思います。



[4] Re: 立派、立派!! 通太郎爺さん - 2023/09/25(Mon) 09:11 No.21533  

ヒストグラム
1500 x 955 (378 kB)


毎度の場所ですが、何回も持ち主が変わったりしたらしく今はたまにしか人影を見かけません。
毎日写しに行くわけではないので、頻繁に人が来ているのかもしれませんが、、

6x9と言う少し大きめの画面ですが、空気感のようなものが写し込めるような気がしてこのサイズが好きです。



[21529/21528/21527/21526/21525]  
[80:5] 15年前のネガカラー 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/09/23(Sat) 22:08 No.21525  

ヒストグラム
1500 x 957 (415 kB)


フジのPRO400ですが当然ながら今はもうありません。
本日撮影現像してみました。立派なもんです。
現像液は中外写真薬品のミニラボ用を最近溶きました。発色剤が劣化していたので、粉末のCD−3を加えています。本来はCD−4だと思いますが、、、

super IKONTA opton tessar 105mm/3.5 (fuji PRO400 2008年11月期限切れ) 中外 N1U(CD4無し)200cc+(CD-3)1.3g+water200cc=400cc 38d.3min. breach(oriental)5min.中外 fix 3min.



[2] Re: 15年前のネガカラー 通太郎爺さん - 2023/09/23(Sat) 22:11 No.21526  

ヒストグラム
1500 x 935 (270 kB)


カメラはスーパーイコンタ、蛇腹の6x9版で往年の名器と言われ、折り畳めるので登山家に愛されたカメラです。



[3] Re: 15年前のネガカラー 通太郎爺さん - 2023/09/23(Sat) 22:12 No.21527  

ヒストグラム
1500 x 951 (381 kB)


左にシャッターボタンが付いているので、気を付けているつもりがぶれやすいです。



[4] Re: 15年前のネガカラー 通太郎爺さん - 2023/09/23(Sat) 22:20 No.21528  

ヒストグラム
1500 x 973 (301 kB)


いつもの場所をですが比較するためなのでお許しください。
良い描写ですね。15年も常温のまま放り出されていたフィルムとは思えませんんね。
感度の劣化も全く感じられませんでした。



[5] Re: 15年前のネガカラー 通太郎爺さん - 2023/09/23(Sat) 22:23 No.21529  

ヒストグラム
1500 x 935 (308 kB)


ブローニーはパッケージがしっかりしているので常温で放り出しておいてもらった方が長持ちします。

[ページトップ]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)