(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

★★ カ ラ ー 自 家 現 像 サ ロ ン ★★


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [認証]

最終更新時刻: 2024/04/15 16:40:21

−スレッド一覧 (最新 20 件) −

1: 遊び疲れ (3) 2: 遊び疲れ (3) 3: 127day神保町散歩 (4) 4: デジカメですが・・ (12) 5: メニエルでダウン (8) 6: やはり絵 (3) 7: ブギウギと写真機 (5) 8: 映画用フィルム (4) 9: 2つめの参加写真展終了 (4) 10: SPD現像液で・・・ (4) 11: カラー現像液でモノクロ (3) 12: 原点に戻って (13) 13: ネガカラーの進歩 (8) 14: おめでとうございます (5) 15: ポジカラーの薬品 (2) 16: 第一現像以外はネガカラーと同じ (10) 17: 昔の写真 (4) 18: 1965年頃 (2) 19: ウルトラC (4) 20: カラーフィルム現像の注意点 (2)

>>記事一覧 >>画像一覧



[21475/21474/21473/21472/21471]  
[76:5] モノクロポジ実験の成果? 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/09/02(Sat) 09:25 No.21471  

ヒストグラム
1300 x 774 (210 kB)


モノクロでの実験の結果、ネガポジにも銀を流す漂白剤の効果があることが分かりました。
ここで言う漂白液はカラーで使うEDTAfe系の物ではなく強い酸化剤として銀(現像されて銀になったもの)を溶かして、流してしまうタイプのものです。
期限切れから推定20年ほど経た「コニカ」ブランドのネガカラーフィルムでの実験ですが、見事というほかない結果です。

contax G-1 (konica jx100 2003年切れ?) 
papitol(x2 stock)30cc+old270cc 28d.2min.50sec. wash
漂白(二クロム酸カリ液をオキシドールで弱らせたもの)1分30秒 wash 清浄液 1分30秒 wash 
第二露光(LEDの後150w球で表裏1分以上、150wが切れたため太陽光で1分ぐらい追加)
発色:中外N1U(stock)100cc+water250 28d.5min. wash
カラー用EDTAfe漂白5分 定着3分



[2] Re: モノクロポジ実験の成果? 通太郎爺さん - 2023/09/02(Sat) 09:31 No.21472  

ヒストグラム
1300 x 790 (332 kB)


今までにも期限切れから10年以上の「コニカ」のフィルムを何本か使いましたが、普通にネガカラーとしての現像でもよい結果を見たことがありません。
どうせダメだろうとネガポジで使い、漂白の実験をしましたが〜〜・・・何と何とリバーサルカラーと遜色ない発色です。



[3] Re: モノクロポジ実験の成果? 通太郎爺さん - 2023/09/02(Sat) 09:37 No.21473  

ヒストグラム
1300 x 781 (210 kB)


ネガカラーフィルムなので原版はモヤッとしたがあるのでスライドとして見るには無理がありますが、透かして見た限りでは発色はきれいです。
原版は薄いトレーシングペーパーをかけたような感じですが、本来の発色がしっかりしているようで、取込時に「退色復元」をかけて少し補正するとよい調子となります。



[4] Re: モノクロポジ実験の成果? 通太郎爺さん - 2023/09/02(Sat) 09:42 No.21474  

ヒストグラム
1300 x 812 (366 kB)


常温の部屋で期限切れから20年ほどでこれなら、期限は決めなくても良いぐらいです。
これ以上の手持ちが無いので残念ですが良質の発色剤が使用されているようです。



[5] Re: モノクロポジ実験の成果? 通太郎爺さん - 2023/09/02(Sat) 10:03 No.21475  

ヒストグラム
1300 x 814 (379 kB)


岩や草など自然界にあるものそのままをを色の粉は科学的に作られたものより変色しにくく、「えのぐ(ゑのぐ)」の世界でも価格差となって現れます。

百年プリントなどと宣伝していた「コニカ」の色の技術が今頃になって現れたのかもしれません。
とにかくびっくりしました。



[21470/21469/21468/21467]  
[77:4] ポジカラーの原点 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/08/31(Thu) 13:29 No.21467  

ヒストグラム
1800 x 1119 (555 kB)


リバーサルカラーの原点はモノクロポジ現像だと思います。
撮影されたネガ画像を捨てて裏の画像を現像するわけですから作業手順も似ています。

かなり昔のことですが、モノクロをポジフィルムに出来ないかと頼まれて、おっとり刀で何とか仕上げたことがあります。

CanonFTb (fomapan100) papitol(2倍濃度保存液)30t+古270t 28度2分30秒 wash
過マンガン酸カリ漂白 28度45〜50秒 wash
亜硫酸Na清浄液 1〜2分 
タンクは上下左右に振ったり回転させたりして液を動かす。水洗後スポンジで軽く拭く。
第二露光LEDと150w球2分、第二現像液30t入替、4分 superfujifix 3分



[2] Re: ポジカラーの原点 通太郎爺さん - 2023/08/31(Thu) 13:35 No.21468  

ヒストグラム
1800 x 1064 (433 kB)


最近になってやってみると、フィルムの性能が変化しているらしく昔のレシピではうまく行かないことが多いようです。

35oの場合、粒状性はぐっと上がりますがコントラストが柔らかくなり、カリカリした感じは薄くなります。

夏の入道雲の描写が綺麗なので私の好みには合っていますが、ぬめりのある画面には好き嫌いがあります。



[3] Re: ポジカラーの原点 通太郎爺さん - 2023/08/31(Thu) 13:39 No.21469  

ヒストグラム
1712 x 1046 (407 kB)


夕暮れの空と地上の家並みの微妙な感じはプリント向きかもしれません。



[4] Re: ポジカラーの原点 通太郎爺さん - 2023/08/31(Thu) 13:43 No.21470  

ヒストグラム
1800 x 1092 (360 kB)


数種類の漂白液のどれが良いのか、昔のフィルムとは銀の量がかなり違うので実験あるのみです。

急がず騒がず、やってみます。



[21466/21465/21464]  
[78:3] 隠れた画像 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/08/28(Mon) 22:48 No.21464  

ヒストグラム
1300 x 767 (164 kB)


モノクロの反転現像は、撮影時に露光されて作られた画像を第一現像で現像(ネガ画像)しますが、それを漂白して捨ててしまいます。
するとフィルム上には露光時に受けた光が弱すぎて現像しても結像しない部分(銀になり切れなかった像)が残ります。
これに第二露光を加えて現像してやると残された方の画像(ポジ)が出てきます。

最初に露光した時光に反応するのは光を受けやすい大きい粒子だといいます。
したがって細かい粒子の方は感光されずに残るようなので、モノクロの反転現像では粒状の細かい方が出てきます。



[2] Re: 隠れた画像 通太郎爺さん - 2023/08/28(Mon) 22:56 No.21465  

ヒストグラム
3335 x 1967 (972 kB)


A1に近い程度に伸ばしてもあまり粒子が目立ちません。
フィルムのフォマパンはさほど粒状の優れたフィルムでもないことは今までの使用経験から知っています。
ところが反転現像することによって、ほぼブローニとも言えそうな感じになります。

Canon FTb 50mm/1.8 (fomapan100) papitol(x2濃度stock)30cc+old270cc(KSCN入り) 28d.2min.30sec. wash
過マンガン酸カリ漂白2倍希釈液 45sec. 回転 wash 清浄液代用バッキング液 1min. wash 第二露光 60w相当LED 1min. 第二現像:上の液にstock40cc添加 28d. 4min.



[3] Re: 隠れた画像 通太郎爺さん - 2023/08/28(Mon) 23:08 No.21466  

ヒストグラム
1300 x 779 (211 kB)


現像時間も、第一が2分30秒、第二が4分、28度というモノクロにしては高温ですが粒子が荒れるということもなさそうです。
欠点は、現像工程がややこしく厄介なことです。

特に漂泊の部分は主になる薬品によってやり方が少しずつ違うようです。
私の方法は昔の古臭いやり方なので、薬品の処理もやり方も時代には合っていないと思います。
ネットで調べればあれこれ出てくるようなので、気の向いた方は探してみてください。



[21463/21462/21461/21460]  
[79:4] 犯人捜し 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/08/26(Sat) 21:34 No.21460  

ヒストグラム
951 x 950 (210 kB)


ネガポジ現像のカブリがなぜ出るのか、犯人捜しの興味もあって基本中の基本「モノクロ」をポジ化するところからやっていましたが、何とか尻尾を捕まえられそうです。
元来ネガとして完成するはずのものから、ポジ画像を引き出そうというのですから無理があります。

しかし、ネガの裏に隠れたまま捨てられているポジ像を引き出す作業の中にカブリのヒントがあるような気がして実験を続けていました。

Mamiya C220 105mm/3.5 (fomapan400 2012.1 切れ)ASA100-50で使用 
papitol(2倍濃度保存液)50cc+old 400cc 30d.3min. wash
重クロム酸カリ漂白液 1分30秒 wash
第二露光せずに同じ現像液で4分 反転しないため、再度第二露光1分、現像3分30秒 wash Fix OK



[2] Re: 犯人捜し 通太郎爺さん - 2023/08/26(Sat) 21:42 No.21461  

ヒストグラム
975 x 950 (264 kB)


何しろ期限切れから10年以上のフィルムなので反転させるための実験を優先しました。
当然ながら第二露光無しのままでは現像しても反転しません。第二現像の液から出して少し水で洗ってから改めて第二露光です。

ネガのままのフィルムの端を定着に浸けて様子を見るとス〜ッと画像が消えてゆきました。画像が銀化されていない証拠です。
で、再度光を当てて銀コロイドを作りこれを現像してポジ画像を得ました。



[3] Re: 犯人捜し 通太郎爺さん - 2023/08/26(Sat) 21:49 No.21462  

ヒストグラム
1050 x 950 (328 kB)


いまいちヌケが悪くムラもあります。
漂白した後のフィルムに銀塩が残っているとすると、これが(第二露光で銀化して)カブリの原因になるのではないか・・

ネガポジの発色の濁りも、この辺に何かありそうな気がします。



[4] Re: 犯人捜し 通太郎爺さん - 2023/08/26(Sat) 22:05 No.21463  

ヒストグラム
975 x 950 (271 kB)


それにしても、粒状性が良くて滑らかで非常にきれいです。

ダゲレオタイプがそうであったようにモノクロ写真は本来ポジで現像するのが本当なのではないかと思えてきました。
ブローニーとはいえ期限切れ10年のフィルムでも、裏に隠れている画像がこれほど綺麗なら十分に使い物なると思います。



[21459/21458/21457/21456/21455]  
[80:7] 気になるカブリ 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/08/19(Sat) 17:22 No.21453  

ヒストグラム
1200 x 738 (207 kB)


ネガポジ現像で第二露光が気になるのは、手間の問題もありますが、フィルムにカブリが出てしまうのが気になって仕方ありません。

上が第二露光無し、下が第二露光ありです。
第二露光をした方が画像も色もはっきり出るのですがフィルムが暗くなりベースの色が濃くなって濁ります。

暗くてもソフトで修正すれば問題ありませんが、透かして見た感じがスライドとしてはボツでしょう。

モノクロの場合も同じで、第二露光をやらない方がスライドとして綺麗です。



[2] Re: 気になるカブリ 通太郎爺さん - 2023/08/19(Sat) 17:39 No.21454  

ヒストグラム
1300 x 774 (190 kB)


ネガポジ現像でカブリが出ると空のブルーがうまく出なくなります。
最初の露光で強い光を受けた空が、第二露光のカブリの為にきれいなままで残らないような気がします。
そこで、第一現像の後でモノクロ用の漂白液(カラー用はダメ)で銀を流して、第二露光もぐっと(60W相当のLEDで10c付近から20秒程度)少なくしました。

理屈があっているかどうかは分かりませんが、補正後かなりきれいなブルーになりました。




[3] Re: 気になるカブリ 通太郎爺さん - 2023/08/19(Sat) 17:40 No.21455  

ヒストグラム
1300 x 820 (329 kB)


第二露光をできるだけ少なくした方が良いような感じですが、どの程度なのか、ほかにも方法があるのかよくわかりません。



[4] Re: 気になるカブリ 通太郎爺さん - 2023/08/19(Sat) 17:43 No.21456  

ヒストグラム
1300 x 777 (224 kB)


ネガポジがうまく行かないのは第一現像の時間と第二露光の時間との兼ね合いが関係しているようにも思えますが、確かなことは不明です。



[5] Re: 気になるカブリ 通太郎爺さん - 2023/08/19(Sat) 18:01 No.21457  

ヒストグラム
1300 x 775 (233 kB)


フィルムはkodak200、第一現像:papitol(2倍濃度の保存液)30t+使用済みの液270t 28度 時間は2分30秒と短めです。水洗の後モノクロ用漂白液に1分30秒、発色は中外のN1U(保存液)50t+(古)250t 36度7分(多め)その後漂白して端の部分を定着に入れてみて消えかかったのでここで第二露光、再度カラー現像3分で二度目の漂白定着。

どこが問題なのか様子見です。



[6] Re: 気になるカブリ kazuleo - 2023/08/21(Mon) 22:17 No.21458  

ヒストグラム
1125 x 1500 (581 kB)


ネガポジでの第二露光要否の検証ありがとうございます。
ネガフィルムの在庫僅少&高騰もあり、あまりお遊びができていません。
以前にも書き込みした期限切れのE100Gで、クロス現像(C-41)をしてみました。

同じフィルムでE-6現像結果が良かったYASHICA ELECTRO 35MCで撮影(ISO100)したものです。(ウェットプロセスのコンタクトプリント)
それほど面白く色転びしているわけでも無く、日差しの強い日中撮影のせいか、露出もオーバー気味でイマイチでした。これなら、E-6現像した方がよかったかなとも。
デジタイズすれば、いろいろ救えるのかもしれませんね。



[7] Re: 気になるカブリ 通太郎爺さん - 2023/08/22(Tue) 09:33 No.21459  

ヒストグラム
1300 x 756 (357 kB)


ネガ、ポジ、モノクロ各種、期限切れから20年近く経過したフィルムを頂きました。
面白半分に実験しながら使っています。

E-100の期限切れはありませんでしたが、少しぐらいの期限切れなら、かなり良い状態で仕上がるかもしれませんよ。
ネガ現像してもE-100はそれなりに出るもんですね。

ここにあげた例も、切れてから15年ほどのフジ記録用です。400ですが200にして撮りました。
第二露光無しでは反転せずネガになっただけでした。


[ページトップ]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)