(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

★★ カ ラ ー 自 家 現 像 サ ロ ン ★★


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [認証]

最終更新時刻: 2024/04/15 16:40:21

−スレッド一覧 (最新 20 件) −

1: 遊び疲れ (3) 2: 遊び疲れ (3) 3: 127day神保町散歩 (4) 4: デジカメですが・・ (12) 5: メニエルでダウン (8) 6: やはり絵 (3) 7: ブギウギと写真機 (5) 8: 映画用フィルム (4) 9: 2つめの参加写真展終了 (4) 10: SPD現像液で・・・ (4) 11: カラー現像液でモノクロ (3) 12: 原点に戻って (13) 13: ネガカラーの進歩 (8) 14: おめでとうございます (5) 15: ポジカラーの薬品 (2) 16: 第一現像以外はネガカラーと同じ (10) 17: 昔の写真 (4) 18: 1965年頃 (2) 19: ウルトラC (4) 20: カラーフィルム現像の注意点 (2)

>>記事一覧 >>画像一覧



[20355/20354/20353/20352]  
[266:4] ネガカラーの個性 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2022/02/10(Thu) 06:33 No.20352  

ヒストグラム
1500 x 897 (471 kB)


ネガカラーと言えば、何とか色が着く程度、イベントや旅行などのチョイ撮り・・程度と軽く見ていましたが、最近のネガカラーはそれなりの主張があるような気がしてきました。
現像も楽だし、心して使うべきなのかもしれません。

canon F1 28mm/2.8 (fuji100) 中外ABC+CD4(stock)50cc+old250cc (pH11.1) 32度2分30秒



[2] Re: ネガカラーの個性 通太郎爺さん - 2022/02/10(Thu) 06:39 No.20353  

ヒストグラム
1417 x 900 (482 kB)


雲の多い空、鈍い光、など「渋い色」と言われる光線に強いようです。
Canon F-1に100mmの組み合わせです。


現像液は相変わらずの中外写真薬品(中外薬品とは無関係だそうです)のミニラボ用(かなり古い)の頂き物で、
発色に心配があったので全量5Lのstock液に対してCD-4の粉末を10gほど入れました。



[3] Re: ネガカラーの個性 通太郎爺さん - 2022/02/10(Thu) 06:43 No.20354  

ヒストグラム
1500 x 899 (433 kB)


どんよりとした雰囲気がよく出ているように思います。



[4] Re: ネガカラーの個性 通太郎爺さん - 2022/02/10(Thu) 06:48 No.20355  

ヒストグラム
1501 x 900 (287 kB)


市内にある昭和のビル群?です。アールを使った窓枠などに昭和がにじんでいるようです。



[20351/20350/20349/20348]  
[267:4] ネガカラー深掘り 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2022/02/06(Sun) 13:41 No.20348  

ヒストグラム
1400 x 818 (356 kB)


ネガカラーの場合これといった特別の現像方法などはなく、ごく普通に溶いた現像液で温度は30−35度、時間は2分30秒−3分ですべてOKです。
レシピなど書くまでもないようです。

発色も安定しているので、コダックもポジは不要と考えたのかもしれません。

微妙な色調も見たような感じに出ます。



[2] Re: ネガカラー深掘り 通太郎爺さん - 2022/02/06(Sun) 13:45 No.20349  

ヒストグラム
1400 x 849 (383 kB)


派手な色が何もない場所なので和風の微妙な色がそのままに近く出てくれるのはありがたいですね。



[3] Re: ネガカラー深掘り 通太郎爺さん - 2022/02/06(Sun) 13:48 No.20350  

ヒストグラム
1488 x 920 (583 kB)


人の少ない時間を狙ってタレントが出演する撮影が行われていました。
最近は機材も軽量で大げさではないのであまり目立ちませんね。



[4] Re: ネガカラー深掘り 通太郎爺さん - 2022/02/06(Sun) 13:57 No.20351  

ヒストグラム
1609 x 920 (856 kB)


いずれにしても、もう少しネガカラーと付き合ってみることにします。



[20347/20346/20345/20344]  
[268:4] 近年のネガカラー 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2022/02/05(Sat) 09:53 No.20344  

ヒストグラム
1500 x 873 (428 kB)


出始めのネガカラーと言えば、色が着くだけという感じが強く、簡単なカメラで撮ってミニラボで現像・・・が常識でした。
最近までそういう意識が強く、カラーフィルムと言えばポジでしょう、みたいな気があったので、デジカメが発達して、しかも携帯のカメラでさえそれなりに写るようになった今、ネガカラーイルムは消え去るのみと思っていました。

ところがどっこい、いつの間にか静かに進化しているんですね〜。
パステル調と言うにふさわしい色調はポジを乗り越えて独特の存在感があるようにさえ感じます。

Canon F-1 50o/1.4 (fuji 100) 中外ネガ現像液 34度2分30秒 オリエンタル漂白 中外ラボ用定着液 27度3分



[2] Re: 近年のネガカラー 通太郎爺さん - 2022/02/05(Sat) 09:59 No.20345  

ヒストグラム
1300 x 812 (363 kB)


派手過ぎずクドくもなく嫌味のない静かな発色は、ネガフィルム独特のものになってきたような気がします。



[3] Re: 近年のネガカラー 通太郎爺さん - 2022/02/05(Sat) 10:17 No.20346  

ヒストグラム
1400 x 815 (268 kB)


実用的にはデジカメが便利ですが、ネガで撮ったほうが色に感情があるような気もするし、像のエッジがまろやかなので絵を描く気をそそられることが多いのです。

全くの自分だけの感じですが・・・



[4] Re: 近年のネガカラー 通太郎爺さん - 2022/02/05(Sat) 10:22 No.20347  

ヒストグラム
1400 x 874 (407 kB)


街の中であまり見かけなくなった公衆電話ボックスと同じように消えてゆく運命なのかもしれませんが、使えるうちに使ってみようと思うこの頃です。



[20343/20342/20341/20340/20339]  
[269:7] 歩留まりの悪いネガポジ 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2022/02/02(Wed) 08:46 No.20337  

ヒストグラム
1249 x 908 (2,080 kB)


ネガポジは成功率が低く、歩留まりが悪い現像ですが、それだけに上手くいけば感激も大きく、今度こそはの誘惑もあります。
最近は安いネガカラーフィルムもなくなり、メリットもなくなりました。
ベースの色にも左右されるので歩留まりが悪いです。

Leica M3 super angulon 21mm/3.4 (fuji100)
papitol (stock)50cc+old250cc+KSCN 1.5g 32-3度 3分 
CD 中外ネガ用50cc+old250ccc(pH10.9)+NaOH 1.6g(pH13.5) pH高すぎなので、この液100tをstockの100tと入替(pH11.5) 35度6分 マゼンタに偏り補整しにくい



[2] Re: 歩留まりの悪いネガポジ 通太郎爺さん - 2022/02/02(Wed) 08:48 No.20338  

ヒストグラム
1300 x 800 (425 kB)


ネガにはそれなりの特色があるので、素直にそれを生かせる現像をすることにします。



[3] Re: 歩留まりの悪いネガポジ 通太郎爺さん - 2022/02/02(Wed) 08:50 No.20339  

ヒストグラム
1300 x 820 (477 kB)


少しはましなものもありますが大半はボツです。



[4] Re: 歩留まりの悪いネガポジ 通太郎爺さん - 2022/02/02(Wed) 08:55 No.20340  

ヒストグラム
1300 x 744 (319 kB)


せっかくのネガフィルムをボツにしてはもったいないしエコにも反します。

国宝に指定されてから、観光客も多くなったような気がしますが、コロナもあって、この先どうなることやら・・・



[5] Re: 歩留まりの悪いネガポジ 通太郎爺さん - 2022/02/02(Wed) 09:03 No.20341  

ヒストグラム
1300 x 858 (335 kB)


これも昭和遺産と言えるかもしれません。今でも通用するおしゃれな感覚が素敵です。
戦後の建築のようですが、進駐軍の将兵達も客だったという銃砲店も閉店してから長い年月が経っています。



[6] Re: 歩留まりの悪いネガポジ 3ピン屋 - 2022/02/03(Thu) 09:29 No.20342   HomePage

ヒストグラム
1024 x 679 (261 kB)


最近は時節がら白黒ばかりでネガポジやれてません。添付はJR北海道のレールセンター。
北炭時代からの建物です。ペンタックスME、リケノン28mm F2.8、フジ記録用ISO100を
ISO100で露光、第一現像:コレクトールうなたれ、たぶん30℃5分、発色現像:BAN1。

ウチだと歩留まりそれほど悪くなく、失敗もそれなりに説明がつくので継続します。
といっても、3月までは色のない雪世界に住んでるので機会が少ないのですが。



[7] Re: 歩留まりの悪いネガポジ 通太郎爺さん - 2022/02/03(Thu) 11:17 No.20343  

ヒストグラム
1300 x 794 (229 kB)


いつもながら見事な出来栄えですね。
ポジでもネガでもない独特の発色が、その場の雰囲気を醸し出していて素晴らしいと思います。
なかなかこうはうまくいきません。
絵のほうも忙しく、気がせくこともあり「労多くして益なし」の状態のネガポジは棚上げ状態です。

どんどん貼っていただき、成果を見せてくださるようお願いいたします。

Leica M6 rokkor 40mm/2 (fuji G100-200)
papitol 30cc/125cc+KSCN 1cc(0.5g) 36d. 2min.30sec.
回転現像のため液量が半分。
C.D. Re100cc/800cc+NaOH 3g(300t使用) 39-40度6分



[20336/20335/20334/20333/20332]  
[270:6] 新しい現像液 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2022/01/30(Sun) 08:33 No.20331  

ヒストグラム
1300 x 810 (203 kB)


お世話になっている画廊の主から出展の依頼があり、絵描きに励んでいます。

発色液も切れていたので新しく溶きました。中外写真薬品のN-1Uというミニラボ用の補充剤です。
おそらく20年以上前のものと思われますがABCに分かれていてABは液体Cが粉末でこれが発色剤でしょう。
Cの発色剤は真空パックになっていますので劣化はなさそうです。
溶いたとき分離もしませんでしたが、心配なので5リッターに対してCD-4を10g添加してみました。
発色がけばけばしい感じはしますが何とか使えそうです。

Canon F-1 28mm 50mm (fuji100)
中外ABC(stock)400cc+水100cc+スターター12cc (pH11.0)34度2分30秒



[2] Re: 新しい現像液 通太郎爺さん - 2022/01/30(Sun) 08:38 No.20332  

ヒストグラム
1500 x 913 (539 kB)


スターターはコダックのものですが、少し控えめに入れました。pHが高めのせいかコントラストは強めです。
これはこれで面白いので許します。



[3] Re: 新しい現像液 通太郎爺さん - 2022/01/30(Sun) 08:44 No.20333  

ヒストグラム
1300 x 800 (250 kB)


絵の参考にするための写真がほとんどなので、古いものもたくさん撮ります。
これは、今すぐにでも取り壊されてしまうかもしれない、昭和遺産とも言えそうなアパートです。
全体像とか細部とかデジカメで撮りますが、ついでにアナログカメラでも撮っておきます。



[4] Re: 新しい現像液 通太郎爺さん - 2022/01/30(Sun) 08:50 No.20334  

ヒストグラム
1300 x 797 (218 kB)


廃墟のように見えますが、1〜2軒には住民が居られるようで昭和遺産の存続の力となっているのかもしれません。



[5] Re: 新しい現像液 通太郎爺さん - 2022/01/30(Sun) 08:57 No.20335  

ヒストグラム
1300 x 867 (237 kB)


参考までにフルサイズのデジカメ(sony α7R)にフォクトレンダーのsuper wide-heliar 15mm/4.5 を着けて撮った画像も載せておきます。
引きがないので超広角でないと全体像が入りません。



[6] Re: 新しい現像液 通太郎爺さん - 2022/01/30(Sun) 09:13 No.20336  

ヒストグラム
1300 x 867 (219 kB)


この15mmはライカのMマウントなのでM3で撮ればよいのですが、外付けファインダーになるのでギリギリのフレーミングが難しくミラーレスが間違いないところです。

[ページトップ]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)