(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

★★ カ ラ ー 自 家 現 像 サ ロ ン ★★


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [認証]

最終更新時刻: 2024/04/15 16:40:21

−スレッド一覧 (最新 20 件) −

1: 遊び疲れ (3) 2: 遊び疲れ (3) 3: 127day神保町散歩 (4) 4: デジカメですが・・ (12) 5: メニエルでダウン (8) 6: やはり絵 (3) 7: ブギウギと写真機 (5) 8: 映画用フィルム (4) 9: 2つめの参加写真展終了 (4) 10: SPD現像液で・・・ (4) 11: カラー現像液でモノクロ (3) 12: 原点に戻って (13) 13: ネガカラーの進歩 (8) 14: おめでとうございます (5) 15: ポジカラーの薬品 (2) 16: 第一現像以外はネガカラーと同じ (10) 17: 昔の写真 (4) 18: 1965年頃 (2) 19: ウルトラC (4) 20: カラーフィルム現像の注意点 (2)

>>記事一覧 >>画像一覧



[20907/20906/20905]  
[181:3] 第一現像失敗 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2022/10/28(Fri) 08:38 No.20905  

ヒストグラム
1300 x 847 (295 kB)


第一現像でパピトールの2倍濃度保存液と古い液(使用済みを捨てずに保存したもの)との混合でやったので強すぎたようです。
原版はほぼすっこ抜けた薄い画像になってしまいました。

First six Tri-Lauzar 80o/3.5 (E-100)
Papitol(2倍濃度保存液)50cc+old 400cc 全量を450tとして使う 37度6分  
C.D.CNL-N1R(2倍濃度保存液)100ccを水で450tに希釈 pH12.4 36度5分



[2] Re: 第一現像失敗 通太郎爺さん - 2022/10/28(Fri) 08:44 No.20906  

ヒストグラム
1300 x 956 (322 kB)


夏の前に作ってあったオリエンタルのフジ用発色液CNL-N1Rを使いましたが、ポジ用にと思ってNaOHを入れたらしくpHが12.4とネガ用にしては高めになっています。
数年前に買ったものを溶いたものなので発色の能力が落ちているかもしれません。



[3] Re: 第一現像失敗 通太郎爺さん - 2022/10/28(Fri) 08:52 No.20907  

ヒストグラム
1300 x 992 (336 kB)


パピトールを20L溶いたのでワンショットで使って早く使い切ってしまうつもりですが、使用済みの液での実験もしたいのでやってみました。
古い液(使用済みを保存した液)の量と水、補充液などのバランスをみながら再度挑戦です。



[20896/20895/20873/20872/20870]  
[182:7] 何となくポジカラー 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2022/09/30(Fri) 08:18 No.20868  

ヒストグラム
902 x 900 (192 kB)


リバーサルカラーフィルムがやたらに高くなってきましたが、私が写真を始めた頃に比べるとまだまだ安い感じです。
うどんが25円だったのは覚えていますが、コダックのリバーサルなんて現像料や送料含めると1000円〜1500円ぐらいだったと思うのですが、高すぎて頭の隅にもありませんでした。
当時の技術系高卒の初任給が6000円だったそうですのでいかに高価であったかが分かります。

散歩道なんてもったいなくて撮れなかったと思いますね。

IKONTA 533/16 (kodak E-100) papitol(stock)250cc+water220cc+KSCN 0.7-0.8g 38d.5min.30sec.
C.D. CNL-N1R(NaOH入りpH11.5)200t+old250cc+NaOH 0.5g(pH12.5) 36-7d. 6min.



[2] Re: 何となくポジカラー 通太郎爺さん - 2022/09/30(Fri) 08:26 No.20869  

ヒストグラム
945 x 900 (187 kB)


自家現像なんて出来るはずもなく専門のラボへ送るのですが、宅急便すらない時代なので、カメラ屋から送ってもらって戻ってくるまでに半月〜1か月はかかりました。
今の感覚なら10000円以上するフィルムと言うことなんでしょうか、、
やってられませんね。



[3] Re: 何となくポジカラー 通太郎爺さん - 2022/09/30(Fri) 08:41 No.20870  

ヒストグラム
909 x 900 (242 kB)


酒が飲めませんので飲み屋へ行くこともありませんが、飲み屋へ行く人の話では、5000円や10000円使うことはザラだそうです。
車にお金をかける人もいれば、ゲームに使う人もいます。

ポジフィルムの3000円や4000円が高いと思うかどうかは人それぞれでしょうね。

以前は絵を描くための経費としてフィルムも計上できましたが、実用からすればがデジカメが本命、フィルムは趣味性が高く、全くの趣味の世界に入るようです。



[4] Re: 何となくポジカラー 通太郎爺さん - 2022/09/30(Fri) 09:10 No.20872  

ヒストグラム
1300 x 867 (380 kB)


絵の参考資料としてはデジカメの方が即時性もあり実用的です。
細かい部分まで必要なので普通はA3ノビにしますが、さらに部分的に伸ばすこともあります。

画像に破綻がなく色ずれや偽色の心配もなし、見かけの解像力は4x5より優れているので、もっぱらSIGMAのDP-2Merrillを使います。
銀塩ではA3ノビ以上に焼き付ける手間も暇もありませんのでスキャナーでの取り込みになりますが、銀塩のランダムな粒子をスキャナーの正方形のCCDセンサーで取り込むのはミスマッチな感じがします。
デジカメの場合は撮影時から真四角な粒子?の上に作る画像の処理なのでロスがなく解像力が良く見えるのかもしれません。

シグマの三層式フォビオンセンサーは暗い所やスピードにはめっぽう弱くASAも400ぐらいが無難ですが、風景が主体なので不便は感じません。

SIGMA Dp-2 Merrill f9 1/640 ASA200



[5] Re: 何となくポジカラー 通太郎爺さん - 2022/09/30(Fri) 09:14 No.20873  

ヒストグラム
923 x 900 (325 kB)


絵の方が忙しくなってきたのでフィルムは間延びします。
急がず騒がずのんびりと楽しみましょう。

データ20868に同じ。



[6] Re: 何となくポジカラー kazuleo - 2022/10/18(Tue) 20:53 No.20895  

コダクロームの時代ですか?

あの色は素晴らしかったと、先人の人たちが語られるのをよく聞きますが、いまやポジからのダイレクトプリントも叶わないため、ライトボックスで愉しむ他には用途が見当たりませんねぇ。

それにしても、ポジに劣らず、カラーネガの値上がり&品不足で何ともやりきれません。
とはいえ、全く使わないということではなく、使い続けますけれどねぇ(笑)



[7] Re: 何となくポジカラー 通太郎爺さん - 2022/10/18(Tue) 21:33 No.20896  

ヒストグラム
1172 x 900 (297 kB)


フイルムの選択肢が殆どなくなって、リバーサルに至っては常時市販されているのはE-100だけと言っても良い状態です。
しかも、高い〜〜〜〜!

私は若い頃から、酒は飲めない、たばこは嫌い、夜遊びも、スポーツも興味なし、集団が苦手・・・で、、就職もできないので終生個人事業主、と言う全くの学習障害児なので、フィルムを買うしか経済に貢献できません。

車も、とっくにやめたし、殆ど米と野菜しか食わんので物価高もフィルムで感じるのみです。
国産のリバーサルがよたよたして癪の種ですが、、ここは我慢でしょうね。



[20889/20888/20887/20886/20885]  
[183:6] E-100の安定は抜群 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2022/10/15(Sat) 20:59 No.20884  

ヒストグラム
1198 x 900 (277 kB)


明暗差の激しい市街の中でも、しっかり描写してくれるので安心感があります。

Olympus Six zuiko 75/2.8 (E-100)
papitol(指定濃度)500cc+KSCN 0.5g 37d.5min.45sec.
C.D.オリエンタルfjuji用 CNL-N1R(stock)200cc+old 250cc (pH11.9) 36d.5min.



[2] Re: E-100の安定は抜群 通太郎爺さん - 2022/10/15(Sat) 21:11 No.20885  

ヒストグラム
1216 x 900 (320 kB)


昔のカラーは曇りの日などは不自然に青っぽくなるので、指定の色温度を守らざるを得ないことも多々ありました。
最近のカラーリバーサルはラチチュードが広く、かなりの無理が効きます。

勝手にホワイトバランスを合わせてしまうデジカメでは奇麗になりすぎてその場の雰囲気が出ないことが多いように感じます。
何でもかんでも平均化すればよいというものもないと思うのですが。




[3] Re: E-100の安定は抜群 通太郎爺さん - 2022/10/15(Sat) 21:20 No.20886  

ヒストグラム
1123 x 900 (307 kB)


狙った部分だけのホワイトバランスが良ければ文句ないのですが、その時の平均的な光のバランスを強制される単版式のデジカメだと後からの調整が厄介に感じます。

リバーサルの面白さは修正が効かないことにあるのかもしれません。



[4] Re: E-100の安定は抜群 通太郎爺さん - 2022/10/15(Sat) 21:21 No.20887  

ヒストグラム
1142 x 900 (306 kB)


白いところだけ白ければいいんだよ!という写りが面白いですね。



[5] Re: E-100の安定は抜群 通太郎爺さん - 2022/10/15(Sat) 21:36 No.20888  

ヒストグラム
1130 x 900 (220 kB)


陽が落ちて間もない光の描写は、奇麗過ぎず、はっきりしすぎず、まさに「たそがれ」の語源とされる「誰そ彼」に似つかわしい描写だと思います。

モノクロの10倍もしたリバーサルも今やE-100でさえアクロスの2倍半ほど、富士だとモノクロフィルムにちょっと足せば良いだけなのでかなり気楽に使えます。



[6] Re: E-100の安定は抜群 通太郎爺さん - 2022/10/16(Sun) 17:44 No.20889  

ヒストグラム
1129 x 900 (285 kB)


それにしてもヤフオクで12円で買ったオリンパス・シックスはよく写りますね〜。
どこがジャンクなのか理解できずにおります。



[20883/20882/20881/20880]  
[184:4] モノクロ回帰 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2022/10/13(Thu) 09:39 No.20880  

ヒストグラム
1300 x 907 (344 kB)


実用としてはカラーなのですが、モノクロの魅力も捨てがたいものです。
カラーのモノクロ変換という手もありますが、やはり基本はモノクロフィルムによる純粋?なモノクロに画像に帰着するのが自然かもしれません。

1105-4 semi Ikonta presto 400 パピトール2倍希釈 28度3分30秒



[2] Re: モノクロ回帰 通太郎爺さん - 2022/10/13(Thu) 09:47 No.20881  

ヒストグラム
1300 x 847 (300 kB)


70年ほど前に自家現像を始めた頃のフィルムからすると、ここ数十年のモノクロフィルムの進化は大きく、中でもブローニーの変化(変質?)が大きいと思います。
パッケージの袋が紙製からビニール系統に代わり湿度の対策が進んで長持ちするようになりました。
乳剤の進歩やフィルムベースの素材も大きく変わり、4x5を超えるほどになったのではないでしょうか。



[3] Re: モノクロ回帰 通太郎爺さん - 2022/10/13(Thu) 10:04 No.20882  

ヒストグラム
1200 x 1083 (537 kB)


日本中の街の写真屋さんが、手軽さと仕上がりの良さからブローニーに移行してしまったのが原因かと思いますが、その結果プロ仕様に堪えうるフィルムに進化させざるを得なかった事情もあったようです。
4x5はプロ仕様の必要が無くなり、販売量も激減して廃れていったので、昔の儘でさしたる進化もなく、今に至っているようです。
解像力も画面の大きいことでカバーすればよいのでブローニーほど進化はしていません。

Mamiya C3 sekor 105mm/3.5 neopan ss ナニワ ND−76現像



[4] Re: モノクロ回帰 通太郎爺さん - 2022/10/13(Thu) 10:14 No.20883  

ヒストグラム
1200 x 1035 (360 kB)


モノクロフィルムの全盛時代は、アマチュア写真も頂点に達していた時代だったような気もします。
これもMamiyaのC3ですが、脚立に上ってかなり派手な撮影をしていても肖像権で文句を言われることなど頭にもありませんでした。
最近は街でスナップをしていて文句をつけられたことが数回あったのでやめました。
県展でも写された人物からの抗議があり問題になったと聞きました。うっとうしい時代なんでしょうか・・



[20879/20878/20877/20876/20875]  
[185:6] カラーのモノクロ化 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2022/10/06(Thu) 08:42 No.20874  

ヒストグラム
1300 x 848 (272 kB)


カラーにこだわる理由はモノクロ化にあります。
モノクロフィルムではモノクロ写真しか撮れないのは当たり前ですが、カラーのモノクロ化も絵描きとしては使い勝手が良いのです。
これはポジフィルムで普通に撮った写真ですが・・・

Nikon F 50mm/2 (E-100) SPD 250cc+KSCN 1g+メトール 1g 34~5度5分 
拭き取り後発色現像:中外ポジ用(stock)50cc+古250cc+CD-3 2g 36度6分



[2] Re: カラーのモノクロ化 通太郎爺さん - 2022/10/06(Thu) 08:44 No.20875  

ヒストグラム
1300 x 848 (237 kB)


ソフトで自動で脱色したものです。



[3] Re: カラーのモノクロ化 通太郎爺さん - 2022/10/06(Thu) 08:51 No.20876  

ヒストグラム
1300 x 848 (219 kB)


ラーメンと書かれた部分のバックの色を少し濃くして目立たせようとしました。
空や下にずり落ちているシアン系の発色も別途に明るさを調節しています。
モノクロフィルムでは色ごとに濃さを変えたりすることは焼き込みでやるしかありませんが、文字の白だけ抜いて焼き込むのは至難の業です。

カラーフィルムからの白黒変換ならソフトで簡単にできてしまうので便利な気がします。



[4] Re: カラーのモノクロ化 通太郎爺さん - 2022/10/06(Thu) 08:56 No.20877  

ヒストグラム
1300 x 824 (278 kB)


これも赤を中心に黒くしていじってみました。



[5] Re: カラーのモノクロ化 通太郎爺さん - 2022/10/06(Thu) 08:57 No.20878  

ヒストグラム
1300 x 823 (244 kB)


赤のトーンを深くしています。



[6] Re: カラーのモノクロ化 通太郎爺さん - 2022/10/06(Thu) 09:07 No.20879  

ヒストグラム
1300 x 825 (252 kB)


赤を少し薄くしたものです。

他の色も同じように変化させられるので、かなり自分の思い通りの調子に仕上げることができます。

モノクロ専用のデジカメを作ったメーカーがありますが、意味が分かりません。

とりあえずカラーで撮っておいて・・・と言う使い方が出来るので便利だと思っています。

モノクロからカラーにするソフトも出たようですが、最終目的がモノクロなので、色ごとに変化させられるカラーが元になる方がやりやすいような気がします。

[ページトップ]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)