(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

★★ カ ラ ー 自 家 現 像 サ ロ ン ★★


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [認証]

最終更新時刻: 2024/04/15 16:40:21

−スレッド一覧 (最新 20 件) −

1: 遊び疲れ (3) 2: 遊び疲れ (3) 3: 127day神保町散歩 (4) 4: デジカメですが・・ (12) 5: メニエルでダウン (8) 6: やはり絵 (3) 7: ブギウギと写真機 (5) 8: 映画用フィルム (4) 9: 2つめの参加写真展終了 (4) 10: SPD現像液で・・・ (4) 11: カラー現像液でモノクロ (3) 12: 原点に戻って (13) 13: ネガカラーの進歩 (8) 14: おめでとうございます (5) 15: ポジカラーの薬品 (2) 16: 第一現像以外はネガカラーと同じ (10) 17: 昔の写真 (4) 18: 1965年頃 (2) 19: ウルトラC (4) 20: カラーフィルム現像の注意点 (2)

>>記事一覧 >>画像一覧



[20506/20502/20486/20483/20482]  
[241:10] やはりコダックか? 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2022/04/06(Wed) 09:43 No.20476  

ヒストグラム
1120 x 950 (540 kB)


ビックカメラもヨドバシも富士のブローニー・カラーの在庫なしですね〜。
いよいよ来るべきものが来たのでしょうか。
コダックだけとなると製品に何の文句もないのですが、値段がぁ〜〜〜。

ま、カラーが出始めたころのことを思い出すと、今の物価比較ではグッと安い感じなので文句は言えません。

Primoflex (ektar100) 中外N1U(stock)50cc+old450cc 36度2分40秒 漂白定着混合液使用 5分



[2] Re: やはりコダックか? 通太郎爺さん - 2022/04/06(Wed) 09:52 No.20477  

ヒストグラム
1200 x 844 (382 kB)


漂白定着を混合して使う液が残っていたのでやってみましたが、ダメです。
宮川一夫カメラマンの銀残しみたいですが、完全なブリーチ・バイパスでもないのでスキャンがやりにくいだけと言うくだらない結果となりました。



[3] Re: やはりコダックか? 通太郎爺さん - 2022/04/06(Wed) 09:56 No.20479  

ヒストグラム
1072 x 950 (423 kB)


コダックは新しいネガカラーのブローニーも出してきたのに、富士はダウンですかね〜。
腰砕けはフィルムのベースだけかと思ったら、、、ヤレヤレですね。



[4] Re: やはりコダックか? 通太郎爺さん - 2022/04/06(Wed) 10:06 No.20480  

ヒストグラム
1170 x 950 (364 kB)


今回のカメラはプリモフレックスです。二眼レフのしっかりしたカメラメーカーで、レンズのToko(Tokyo Opt.)は非常に優秀だと思います。

それにしてもブローニーフィルムの選択肢が狭くなるのは寂しい限りです。

本来はモノクロとして発展したものなので、そこへ戻ればよいだけのことなんですが・・・



[5] Re: やはりコダックか? kazuleo - 2022/04/07(Thu) 20:31 No.20481  


>ビックカメラもヨドバシも富士のブローニー・カラーの在庫なしですね〜。
>いよいよ来るべきものが来たのでしょうか。

そんな状態なんですか?!
つい先日、フジのブローニーのポジが需給逼迫というリリースを目にしたばかりでした。

Kodakの代替にと思っていたら、4/1からの突然の値上げ、そして製品供給が・・・ということで、ポジのブローニー率が高い私としてはイタイ。

>コダックだけとなると製品に何の文句もないのですが、値段がぁ〜〜〜。

製品は文句の付けようが無いのですが、お値段がですねぇ。
値上げ前の昨年暮れにB&Hで仕入れたE100を使うのが惜しくなってしまいます。
この週末帰省するので、いつも寄る写真材料店で、旧価格で出ていたら迷わず買ってこようと考えています。



[6] Re: やはりコダックか? kazuleo - 2022/04/07(Thu) 20:34 No.20482  

東京光学のレンズは、ホント良さそうですね。
個人的には127フィルムを使う、Primo JRかSOYARS MarkIVが欲しくて、中古カメラ屋のショーウィンドウを眺めています。



[7] Re: やはりコダックか? kazuleo - 2022/04/07(Thu) 20:35 No.20483  


>腰砕けはフィルムのベースだけかと思ったら、、、ヤレヤレですね。

このディスリは最高です!!



[8] Re: やはりコダックか? 通太郎爺さん - 2022/04/07(Thu) 22:13 No.20486  

今やフィルムは実用ではなく、趣味(それもかなりディープな)ですから値段のことはあまり言えません。
コダックだとブローニーも35oも2000円〜2500前後でしょうか。

昔、学食でうどんが15円、メシが15円、最低30円でうどんと飯が食べられました。
このとき35oのモノクロが180円ぐらいだったので、最低の昼飯の6倍、今ならうどん300円と飯100円とするとモノクロ35o1本2400円になりますから、今のアクロスは半値ということでしょうか。
カラーはネガのN100の12枚撮りが250〜300円、20枚撮りが400円以上だったと思います。
たった12枚撮りがうどんと飯の8倍、今なら3200円で12枚しか撮れないということになります。
36枚なら9600円、何と10000円のフィルム代がかかることになりますのでエクターの2500円は何とお安いことか・・・
ものは考えよう・・・と言って慰めるしかないですね。



[9] Re: やはりコダックか? kazuleo - 2022/04/11(Mon) 21:42 No.20502  


>昔、学食でうどんが15円、メシが15円、最低30円でうどんと飯が食べられました。
このとき35oのモノクロが180円ぐらいだったので、最低の昼飯の6倍、今ならうどん300円と飯100円とするとモノクロ35o1本2400円になりますから、今のアクロスは半値ということでしょうか。
>カラーはネガのN100の12枚撮りが250〜300円、20枚撮りが400円以上だったと思います。
>たった12枚撮りがうどんと飯の8倍、今なら3200円で12枚しか撮れないということになります。
>36枚なら9600円、何と10000円のフィルム代がかかることになりますのでエクターの2500円は何とお安いことか・・・
>ものは考えよう・・・と言って慰めるしかないですね。

昨今のフィルムの高騰を嘆く声に対して、通太郎さんと同じようにあるときの貨幣水準からすれば、現在の価格もそれほど無茶なものでもないと言う方が何人かいました。

私がまだよちよち歩きの頃から中学2年になるまで、我が家にはカメラが無く、家族の思い出などを残すことは、ほぼ近所の方が撮ってくれるぐらいの僅かなもののでした。
おっしゃる通り、ものは考えようで、どのように愉しむのかということで、付き合っていきたいと思います。



[10] Re: やはりコダックか? 通太郎爺さん - 2022/04/12(Tue) 08:04 No.20506  

昔はフィルムもカメラも超高価なものでしたから、何かの記念とか特別な日でもない限り写真を撮ることなどなかったですね。、私も子供の頃の写真はほとんどありません。

写真を趣味と言える人はお医者さんとか大店のご主人とかだったと思います。
そういう意味では庶民の私でも楽しめる良い時代と言うことなんでしょうね。



[20501/20499/20498/20497]  
[242:4] T-Maxの現像定着 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2022/04/11(Mon) 17:53 No.20497  

ヒストグラム
970 x 950 (290 kB)


T-Maxは現像も定着も少々厄介な感じです。
D76との相性が悪かったので、Tmaxdeveloperという現像液を出しましたが、これってPC-TEAそっくりだと思います。
Tmaxdeveloper(stock)1に対して水4との指定ですが、比率を高めて今1:1で作った液を150tと水350tでやってみました。

superIKONTA533/16 (T-Max100) Tmaxdeveloper 1:1希釈を150t+水350t 25度6分30秒 s.fujifix 5分、アンモニア系5分



[2] Re: T-Maxの現像定着 通太郎爺さん - 2022/04/11(Mon) 18:22 No.20498  

ヒストグラム
965 x 950 (345 kB)


Tmaxdeveloperは補充方式はだめだと言われているのですが、この現像が終わったら、この古い液を使って補充式をやってみるつもりです。



[3] Re: T-Maxの現像定着 通太郎爺さん - 2022/04/11(Mon) 18:26 No.20499  

ヒストグラム
960 x 950 (321 kB)


補充がなぜダメなのか分かりませんが、PC-TEA類似だとすると、PC-TEAがワンショットが常識なので、それに従っているのかもしれません。



[4] Re: T-Maxの現像定着 通太郎爺さん - 2022/04/11(Mon) 20:14 No.20501  

ヒストグラム
993 x 950 (286 kB)


T-Maxは抜けが悪いので定着を2回やっています。
スーパー富士フィックスで5分、チオ流酸アンモニア液に5分です。
効果のほどは分かりませんが空と被った桜の白さなどがよく出るような気がします。



[20496/20495/20494/20493]  
[243:4] 桜散る! 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2022/04/10(Sun) 08:39 No.20493  

ヒストグラム
963 x 949 (697 kB)


いよいよ桜も終わりですね。
「サクラチル」は私の時代、大学受験の不合格電報の文言でした。受験の日に会場で申し込んでおくと(学生がアルバイトでやっていた)発表の日に電報を打ってくれるのです。
電報は今も弔電や祝電で残っているようですね。

super IKONTA533/16 (ektar 100) 中外N1U (stock)50cc+old 450cc 35-6度 2分30秒 オリエンタル漂白 super fuji fix



[2] Re: 桜散る! 通太郎爺さん - 2022/04/10(Sun) 08:46 No.20494  

ヒストグラム
980 x 949 (291 kB)


ポジ用に作った現像液と間違えてpHが高めの12.5でした。画像も色もギシギシした感じで、幅が少ない感じです。

ビックカメラにPROVIA100が出ていたので注文しましたがブローニー5本入りが1箱しか買えません。
雰囲気的に「サクラチル」ですね〜。



[3] Re: 桜散る! 通太郎爺さん - 2022/04/10(Sun) 08:53 No.20495  

ヒストグラム
953 x 949 (195 kB)


無ければないなりに、あるもので遊ぶのが趣味の世界。
「上を向いて歩こう」で行きましょう。



[4] Re: 桜散る! 通太郎爺さん - 2022/04/10(Sun) 09:12 No.20496  

ヒストグラム
1064 x 949 (244 kB)


今回使っているカメラはsuperIKONTA シリーズの中で唯一12枚撮りが出来る533型(他に530,532を持っていますが531があるのかないのか知りません)で、スタートマーク式になっています。
二眼レフも後期のものは赤窓が無くなって自動巻き止めとなっていますがブローニーは裏紙の数字を読み取るのが正確で壊れにくいことは言うまでもありません。



[20492/20491/20490/20488/20487]  
[244:5] 高価なフィルムなので 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2022/04/07(Thu) 22:41 No.20487  

ヒストグラム
1200 x 797 (273 kB)


ジャンクでシャッターが動きませんと言うsuperIKONTA530/16をヤフオクで買いました。
外装が奇麗で飾りにもよさそう。このカメラ独特の操作方法があるのでヒョッとして・・と思って安くで落としたのですが、やっぱり操作ミスでシャッターが動かないだけでした。
試写の結果も上々なので12枚撮りに改造です。

裏蓋に穴をあけて直読式に改造しました。



[2] Re: 高価なフィルムなので 通太郎爺さん - 2022/04/07(Thu) 22:44 No.20488  

ヒストグラム
1200 x 797 (234 kB)


それにしてもコダックの裏紙の印刷には往生します。こんな影の薄い印刷をしてるから倒産なんて経験をする羽目になるんじゃあないかナ〜〜〜。



[3] Re: 高価なフィルムなので 通太郎爺さん - 2022/04/07(Thu) 22:50 No.20490  

ヒストグラム
1200 x 797 (174 kB)


百均の色セロファンを張り付けて完成。シャッターボタンは押さずに脇から指を入れて連動しているレバーで切ります。
こうすると一コマずつで止まってしまう巻き上げがフリーになるので裏紙の数字を読めば12枚撮りとなります。



[4] Re: 高価なフィルムなので 通太郎爺さん - 2022/04/07(Thu) 22:55 No.20491  

ヒストグラム
900 x 871 (190 kB)


フィルムが高くなったので11枚撮りなんてもったいない。
試写の結果光漏れもないようです。



[5] Re: 高価なフィルムなので 通太郎爺さん - 2022/04/07(Thu) 22:59 No.20492  

ヒストグラム
900 x 878 (347 kB)


少し調整すれば上々となりそうです。
「安物買いの銭もうけ」と言うこともあるんです・・ハイ

Ikonta530/16 Tessar 80/2.8 (T-max100) Tmaxdeveloper 2倍液(stock)40cc+old450cc 20度7分 super fuji fix の後硫酸アンモニア液各5分



[20485/20484/20475/20473/20472]  
[245:10] Adoxの新カラーネガフィルム 投稿者:kazuleo 投稿日:2022/04/03(Sun) 16:24 No.20467  

ヒストグラム
1000 x 1500 (182 kB)


個人的に使うモノクルフィルムでTri-Xに次いで使用頻度の高いのがAdoxです。
デッドストックになる前はAdoxのSilvermaxを常用していましたが、現在はたまにCHS 100IIなどを。RCペーパーや停止・定着液なども同社のものを愛用しています。
その、Adoxからカラーネガフィルムが発売されるとあって、是非使ってみたいと思い、待ち焦がれていたところ、127フィルム等を購入しているかわうそ商店さんで取り扱いが。フィルム自体がまだきちんとした生産品では無く、更なる研究・開発費用を捻出するためのものということで、数量が限られるため1本2,160円とお高めでしたが、是非試してみたいと購入しました。



[2] Re: Adoxの新カラーネガフィルム kazuleo - 2022/04/03(Sun) 16:45 No.20468  

ヒストグラム
1500 x 1125 (695 kB)


中判(Bronica S2)にはE100を、そして、Adoxのカラーネガは旧F-1に。

ちなみに、製品サイトのURLはこちらです。
Adox Color Mission
http://m.adoxphoto.com/color-mission/

通常のカラーネガと同様にC-41現像ということで、DPE用、自家現像用、保存用の3本購入しようとしたら、ひとり2本という制限付きのためMax2本に。既に、かわうそ商店さんはもちろん、元売りのサイトで在庫切れ、次回入荷は5月らしいです。

ということで、まずはDPE上がりの同時プリントの何枚かをiPhoneで。
最初、電球光下だったため、まるでマゼンダ被りのVelviaのポジを見ているようでがっかりしたのですが、白色蛍光灯下で見直したらそれほど偏っていないなと。※iPhone撮影
ちなみにDPEは近所のFUJIのお店プリントです。担当者の人も、初めて扱うフィルムということでしたが、存在自体を知っていて、FUJIの現像機で問題無いですか?と確認するなど、好感をもてました。
それにしても、同時プリントも何年ぶりに出すのかと言ったくらい久しぶりで、良い意味での興奮・高揚を味わいました。



[3] Re: Adoxの新カラーネガフィルム kazuleo - 2022/04/03(Sun) 16:52 No.20469  

ヒストグラム
1058 x 1500 (716 kB)


プリントに比べ、スキャン画像(お店の)をDLしてみると、プリントよりはかなりニュートラルな色味でした自動補正が効いているのかと思われます。

それらをいくつか、貼っておきます。
曇天の午前中の早い時間に撮影したときのもの。レンズはFD 135/2.8です。



[4] Re: Adoxの新カラーネガフィルム kazuleo - 2022/04/03(Sun) 16:56 No.20470  

2枚目は、花瓶に植えられた桜をカフェのウィンドーに映り込む沿道の桜とともに。
FD 28/2.8です。



[5] Re: Adoxの新カラーネガフィルム kazuleo - 2022/04/03(Sun) 16:57 No.20471  

ヒストグラム
1058 x 1500 (970 kB)


写真忘れてました!



[6] Re: Adoxの新カラーネガフィルム kazuleo - 2022/04/03(Sun) 17:02 No.20472  

ヒストグラム
1500 x 1058 (953 kB)


次は翌日、日差しが差し込む早朝の撮影。千鳥ヶ淵のボート乗り場には、開園前に既に長蛇の列ができていました。

スキャン画像だとプリントより、色乗りが良い感触です。



[7] Re: Adoxの新カラーネガフィルム kazuleo - 2022/04/03(Sun) 17:10 No.20473  

ヒストグラム
1500 x 1058 (634 kB)


靖国神社の桜も既に満開となっていました。

フィルムのBOXスピードはISO200ということで、カメラの設定をどうする悩みましたが、お試しなのでそのままISO200に設定。スポットメーターも同じくISO200で使い露出を決めましたが、どのコマも極端なオーバー&アンダーがなかったので、公称値で使えそうです。カラーネガなので、懐は深いのかもしれませんが。

といった具合で、懐に優しくはないが、こういう新しいフィルムが生まれてくることはとてもありがたいと思います。実際にプロダクトとしてリリースされるにはまだ数年かかるそうですが、愉しみに待ちたいと思います。

数が確保できれば、ネガポジでどんな色を描いてくれるのかも試してみたいです。



[8] Re: Adoxの新カラーネガフィルム 通太郎爺さん - 2022/04/03(Sun) 22:30 No.20475  

新しいのが出てくること自体がうれしいです。
お値段が気になりますが見た感じ、粒状性は良いようですね。いかにもネガと言ったところでしょうか、今や貴重な発色のフィルムになりそうです。

これで焦ってフジがブローニーを出してくれたりしませんかね〜。

ご紹介ありがとうございました。



[9] Re: Adoxの新カラーネガフィルム kazuleo - 2022/04/07(Thu) 20:40 No.20484  


>お値段が気になりますが見た感じ、粒状性は良いようですね。いかにもネガと言ったところでしょうか、今や貴重な発色のフィルムになりそうです。

カラーネガはホント久しぶりで、色味や発色、粒状性など20年くらい前の感覚なので、ちょっとピンとこないのですが、データで見る限り良好ということですね。

何とか年内にカラーネガからのプリントを自身でやれるようにしたいと考えています。
とはいえ、9月初めにモノクロの個展をやるので、その作品選びとプリントに精を出さないと(汗)



[10] Re: Adoxの新カラーネガフィルム 通太郎爺さん - 2022/04/07(Thu) 21:49 No.20485  

カラープリントに挑戦とはすごいですね。
私は、引延ばし機の交換、温度管理の機械など、暗室の設備そのものを大改造する必要があるので知人に見せてもらっただけで諦めました。
普通の暗室電球も使えず、ほとんど暗黒状態での作業なので今の目の状態では到底無理です。
ぜひ結果を見せてください。楽しみです。

モノクロの個展、良いですね〜。頑張ってください。

[ページトップ]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)