(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

★★ カ ラ ー 自 家 現 像 サ ロ ン ★★


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [認証]

最終更新時刻: 2024/04/27 10:16:50

−スレッド一覧 (最新 20 件) −

1: 遊び疲れ (4) NEW! 2: 遊び疲れ (3) 3: 127day神保町散歩 (4) 4: デジカメですが・・ (12) 5: メニエルでダウン (8) 6: やはり絵 (3) 7: ブギウギと写真機 (5) 8: 映画用フィルム (4) 9: 2つめの参加写真展終了 (4) 10: SPD現像液で・・・ (4) 11: カラー現像液でモノクロ (3) 12: 原点に戻って (13) 13: ネガカラーの進歩 (8) 14: おめでとうございます (5) 15: ポジカラーの薬品 (2) 16: 第一現像以外はネガカラーと同じ (10) 17: 昔の写真 (4) 18: 1965年頃 (2) 19: ウルトラC (4) 20: カラーフィルム現像の注意点 (2)

>>記事一覧 >>画像一覧



[20554/20553]  
[231:2] ACROSよ、さらばじゃ! 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2022/04/27(Wed) 22:46 No.20553  

ヒストグラム
3500 x 3201 (1,824 kB)


2019年11月に使ったACROSUのブローニーには何の問題もなく非常に素晴らしい描写のフィルムでした。
当時のフィルムにはフィルムの端にきちんとfuji 100 ACROS Uの露光された刻印があり、現像の適不適の判定にしていましたが、
今回のフィルムには何の刻印もなく、現像の終わった時点でどこの何者か全く不明となっています。
克明にデータを取る癖でもない限り一旦現像してしまえばフィルムの種類は全く不明となってしまいます。

2019年のフィルムです。
Mamiya C220 mamiya sekor S 80mm/2.8 1/125 f16 (acrosU)
D76 Re70cc/600cc 21d.8min. super fujifix 5min. hypo 20min.



[2] Re: ACROSよ、さらばじゃ! 通太郎爺さん - 2022/04/27(Wed) 22:54 No.20554  

ヒストグラム
913 x 900 (299 kB)


もうACROS Uは、私にとって死んだようなものです。
フジフィルムのアクロスではなくフジとイルフォードのハーフのフジフォードのアクロスUなのかもしれませんね。

昔懐かしフジのアクロスよさらば!



[20552/20551/20550/20549]  
[232:4] 久しぶりのAcrosU 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2022/04/26(Tue) 18:44 No.20549  

ヒストグラム
1132 x 850 (222 kB)


買い込んだままチャンスが無くて使わずにいたら1年半ほど期限切れになっていました。

PC-TEAでの現像ですが、見事にフィルムのカビのようなものが出ています。



[2] Re: 久しぶりのAcrosU 通太郎爺さん - 2022/04/26(Tue) 18:55 No.20550  

ヒストグラム
1043 x 850 (183 kB)


縦に細い傷が見えるのは、カメラに6x4.5のマスキングを取り付けたせいです。
このカメラの純正品ですが見るからに筋の付きそうな作りで、この後に出たものではフィルム室の両方から観音開きの扉形式になりました。
それにしてもフィルムのカビ状のムラはどうしようもないですね。
恐らく梱包されているビニールの袋に欠陥があるのではないでしょうか。
以前にもイルフォードのフィルムで同様の経験があります。

acrosUが日本の製品なら大丈夫だったのかもしれませんが、今やれっきとしたイギリス製品です。



[3] Re: 久しぶりのAcrosU 通太郎爺さん - 2022/04/26(Tue) 19:02 No.20551  

ヒストグラム
1227 x 850 (254 kB)


裏紙のマークも全くイルフォードそのもの、富士独特の見やすい大小の●ではありません。

文句あるなら最初からイルフォードを使えばよいだけのことですが・・・



[4] Re: 久しぶりのAcrosU 通太郎爺さん - 2022/04/26(Tue) 19:34 No.20552  

ヒストグラム
998 x 850 (206 kB)


現像データ
Franksix Tri-Lausar 75mm/3.5 PC-TEA(5倍希釈で使用するように作ってある) 100t+400cc 22度7分  acrosU(2021年10月期限切れ)



[20544/20542/20541]  
[233:3] 乳剤が少し変わった? 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2022/04/23(Sat) 17:24 No.20541  

ヒストグラム
1123 x 850 (299 kB)


velviaもproviaも、ずっと以前のものとは少し変わったような気がします。
velviaはメトールを入れると青っぽくなって発色不良になるようです。

OLYMPUSsix zuiko 75mm/2.8 (velvia) papitol(stock)50cc+old(KSCN メトール入り)+KSCN 0.5g+メトール1.5g 36−8度4分30秒 青すぎ発色不良 CD:中外N1U(stock)50cc+old 450cc+NaOH 1g (pH12.2) 36度5分



[2] Re: 乳剤が少し変わった? 通太郎爺さん - 2022/04/23(Sat) 17:31 No.20542  

ヒストグラム
1057 x 850 (170 kB)


RGB全部のバランスが悪くなり色が濁ります。
買いだめしてあったものとは明らかに様子が違ってきたようです。

今後のフィルムについては現像を少し変えてみますがこのフィルムそのものが風前の灯火では少し寂しいですね。



[3] Re: 乳剤が少し変わった? 通太郎爺さん - 2022/04/23(Sat) 17:36 No.20544  

ヒストグラム
1092 x 850 (246 kB)


ブローニーは危ないですが、35oは今のところあるようなので何とかなりそうですが・・・



[20540/20539/20538/20537/20536]  
[234:5] Olympus six とPROVIA100 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2022/04/22(Fri) 22:39 No.20536  

ヒストグラム
871 x 850 (404 kB)


ニコンのレンズは黄色っぽくなるなどカメラとフィルムの相性を気にする人もいましたが、フィルムを使う人が殆どいなくなったせいか、今は昔の話となりました。
ズイコーがどうなるのか聞いたことがないので分かりませんが、ごく普通のようです。

Olympus six zuiko 75mm/2.8 (provia100)
papitol (stock)50cc+old(KSCN 入り)450cc (今回KSCNなし) 35-6度 4分30秒 
CD:中外N1U(stock)400cc+water100cc+NaOH 0.5 pH11.0  36度5分



[2] Re: Olympus six とPROVIA100 通太郎爺さん - 2022/04/22(Fri) 22:45 No.20537  

ヒストグラム
858 x 850 (194 kB)


ただし、このオリンパスのシャッターは少しゆったりしているようで1/200が最高なのですが、現像の感じから見て1/200→1/100程度のようです。
広がった風景では倍ぐらいの絞りでピタリのようです。
露出計など持って歩かないのですがASA100なら勘ピューターの方が適正になると思っています。



[3] Re: Olympus six とPROVIA100 通太郎爺さん - 2022/04/22(Fri) 22:47 No.20538  

ヒストグラム
885 x 850 (350 kB)


赤の強い椿があったので撮らせて頂きました。

それにしても、プロビアが手に入りにくいのは困ったものですね。



[4] Re: Olympus six とPROVIA100 通太郎爺さん - 2022/04/22(Fri) 22:55 No.20539  

ヒストグラム
871 x 850 (222 kB)


いよいよ田植えが始まりました。日本が一番きれいになる時期だと言うカメラ仲間の言葉が身に沁みます。
気候も良いのですが寒暖差が激しく降ったりやんだりも加わって気分も体調も追いつかないのが、この時期の恒例行事となっています。



[5] Re: Olympus six とPROVIA100 通太郎爺さん - 2022/04/22(Fri) 22:58 No.20540  

ヒストグラム
859 x 850 (482 kB)


連動ではなく置き換え式ですが至近距離のピントもばっちり。
12円とは思えない働きです。



[20535/20534/20533]  
[235:3] ピンホールの問題 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2022/04/21(Thu) 09:40 No.20533  

ヒストグラム
848 x 850 (275 kB)


Frank sixのピンホールが修理できません。
当時の日本の蛇腹カメラは材質が弱いのが欠点ともいえます。
針穴の名の通り見つけるのも難しくここと思えば又あちら・・です。

このボデーは諦めて、他のものに取り付けるしかないですね。

今回は現像液PC-TEA(フェニドン、ビタミンC、トリエタノールアミン)を使いました。

FRANK six Tri-LAUSAR 75mm/3.5 フィルム(ILFORD FP4))現像液:PC-TEA 26度 6分



[2] Re: ピンホールの問題 通太郎爺さん - 2022/04/21(Thu) 09:47 No.20534  

ヒストグラム
848 x 850 (164 kB)


元々このボデーに付いていたレンズではないのですが、優秀なレンズとのことで試してみました。
評判通りの良いレンズですが、6x4.5用に作られたものらしく四隅で光量が極端に落ちます。



[3] Re: ピンホールの問題 通太郎爺さん - 2022/04/21(Thu) 09:54 No.20535  

ヒストグラム
922 x 850 (287 kB)


四隅の目立たない被写体に絞って撮ればよいかもしれませんが・・
6x4.5に特化して蛇腹が比較的強いパールとかに付け替えるのが良いもしれません。

PC-TEAの作り方は検索すれば出てくると思いますが、フェニドンの入手が難しくなってきたようなのでメトールでの実験もやってみたいと思います。
この現像液は、保存性が良く数年以上大丈夫なのでアマチュア向きだと思います。

[ページトップ]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)