(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

★★ カ ラ ー 自 家 現 像 サ ロ ン ★★


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [認証]

最終更新時刻: 2024/03/18 09:34:09

−スレッド一覧 (最新 20 件) −

1: デジカメですが・・ (11) 2: メニエルでダウン (8) 3: やはり絵 (3) 4: ブギウギと写真機 (5) 5: 映画用フィルム (4) 6: 2つめの参加写真展終了 (4) 7: SPD現像液で・・・ (4) 8: カラー現像液でモノクロ (3) 9: 原点に戻って (13) 10: ネガカラーの進歩 (8) 11: おめでとうございます (5) 12: ポジカラーの薬品 (2) 13: 第一現像以外はネガカラーと同じ (10) 14: 昔の写真 (4) 15: 1965年頃 (2) 16: ウルトラC (4) 17: カラーフィルム現像の注意点 (2) 18: 素直にネガカラー (5) 19: fomapan R100 (3) 20: モノクロリバーサル (5)

>>記事一覧 >>画像一覧



[21699/21698/21697/21696]  
[21:4] 大失敗 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/12/15(Fri) 21:41 No.21696  

ヒストグラム
884 x 900 (328 kB)


カメラはミノルタオートコードの最終版、露出計の付いたCDSタイプです。
ごたごたとしたボデーーで「余計なことしやがって!」と思いながら使っていたのでカメラがすねたようです。

露光計の間の小さな隙間からシャッタースピードと絞りの表示窓を見なけらばならず、その小さいことと言ったら、まるで老眼の爺さんをからかうような感じです。

で、何が失敗かと言うと完全な露光オーバーで発色不良になりました。



[2] Re: 大失敗 通太郎爺さん - 2023/12/15(Fri) 21:43 No.21697  

ヒストグラム
907 x 900 (280 kB)


フィルムの端のKODAKの白抜き表示などはまともですから、これは完全な露光オーバーです。



[3] Re: 大失敗 通太郎爺さん - 2023/12/15(Fri) 21:54 No.21698  

ヒストグラム
901 x 900 (446 kB)


リバーサルは一段アンダーで撮ると教わったのですが、オーバーはご法度、しかも現像前に気が付かなかったのが致命傷となりました。

フィルムはコダックのE-100、名門中の名門フィルム、しかも優等生ですよね。



[4] Re: 大失敗 通太郎爺さん - 2023/12/15(Fri) 21:57 No.21699  

ヒストグラム
912 x 900 (337 kB)


目が見えないのに不注意が重なるのが老人の常、ソフトでの修正もこれまでで精一杯。
ヤレヤレ!!!!!!



[21695/21694/21693/21692]  
[22:4] 無理な現像 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/12/13(Wed) 21:48 No.21692  

ヒストグラム
1300 x 799 (210 kB)


ネガカラーフィルムをポジ現像するのは、まともにできなくて当たり前だと思います。
露光が少しオーバーだったり、第一現像が多すぎたり、モノクロ現像液がフィルムに残っていたり、、、といろいろな条件が一つでも狂うとボツになってしまいます。

Nikon F2 (fuji 100→200)
第一現像:ilford(紙用)50cc+old250cc+KSCN 1g 37d.4min.30sec.
第二露光長め、表裏各1−2分 
発色現像:中外CD4無し200cc+水100cc+CD3粉末 2g 32d.5min. オリエンタル漂白5分 中外Fix



[2] Re: 無理な現像 通太郎爺さん - 2023/12/13(Wed) 21:53 No.21693  

ヒストグラム
1300 x 807 (200 kB)


ネガカラーフィルムにはベースに色が付けてあります。この色でブルーなど空の色を補っているようです。
ベースの色が現像で変化したりすると、まともに発色しないのは当然かもしれません。
カプラーの発色剤も省エネされていて少なく、その分お値段が安いと言う事に・・



[3] Re: 無理な現像 通太郎爺さん - 2023/12/13(Wed) 21:57 No.21694  

ヒストグラム
1300 x 779 (262 kB)


露光オーバー気味なビルの壁が飛んでしまって発色のデータ無しになっているようです。



[4] Re: 無理な現像 通太郎爺さん - 2023/12/13(Wed) 22:07 No.21695  

ヒストグラム
1300 x 795 (275 kB)


ネガカラーは補正ありきのカラーフィルムなので、リバーサルフィルムのように潤沢な発色剤も銀塩も使ってありません。
お遊びなのでやれますが、歩留まりが悪すぎてエコとはいいがたいです。
私の場合、歩留まりは1/10にも満たないと思いますのでフィルムが貴重品になってくると気が引けますね。



[21691/21690/21689]  
[23:3] 失敗の方が多い 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/12/11(Mon) 22:00 No.21689  

ヒストグラム
1300 x 797 (362 kB)


ネガカラーを普通にネガカラー現像して、「ハイ、出来ました」と言うのが正しい現像なのですが、趣味でやっている以上、とんでもないことをやってみる特権があります。

ネガポジ現像もそのジャンルに入りそうですね。

NikonF2(fuji 100) ilford(紙用現像液)50cc+使いまわした液250cc+KSCN 1g 30d.6min. 水洗
ここで過マンガン酸漂白(これが邪道) 画像が裏に透けて見えるまで(この時ポジ見える)清浄:40秒(多いか?)
第二露光 各1分両面 第二現像:中外発色剤無しの液にCD3 2g添加 + NaOH 1g 28度6分 ヌメリがありスポンジで強く拭取ったが画像は剝がれず。中外のミニラボ用定着が合う。



[2] Re: 失敗の方が多い 通太郎爺さん - 2023/12/11(Mon) 22:09 No.21690  

ヒストグラム
1300 x 792 (307 kB)


第一現像でモノクロ現像された銀を、この時点で流してみたらどうなるだろうという実験です。
漂白液の劣化と発色液が弱すぎたのとが重なったのか、うまく行きませんでした。

第一現像(モノクロ)でできた銀を、この時点で流してしまえば第二露光で中途半端に現像された銀塩の影響を受けないので画像のエッジが際立つのではないか・・・と思ったのですが、見事に失敗。
しかし、一部でピントが良くなっているような気もします。気のせいか、、、



[3] Re: 失敗の方が多い 通太郎爺さん - 2023/12/11(Mon) 22:14 No.21691  

ヒストグラム
1300 x 843 (368 kB)


定着から出した時、幕面がかなりヌルヌルなのでスポンジで強くこすったのですがヌルヌルは取れても画像は取れてきません。
ネガカラー特有のベースの色がかなり薄くなったので、ひょっとしてベースの色を取り去るヒントになりそうです。



[21688/21687/21686/21685]  
[24:4] 全てリバーサル現像 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/12/07(Thu) 19:17 No.21685  

ヒストグラム
1300 x 816 (364 kB)


リバーサル現像で一番てこずるのがモノクロのようです。
リバーサルカラーは元々が専門のラボの為の自動現像を想定してフィルムが作られているので、方法も単純明快、殆どはみ出しようもなく完成されています。

一方、モノクロはネガ現像が主体で一般的なフィルムはネガ用に作られています。

ネガ用のフィルムの反転現像は邪道の極みかもしれません。

NikonS3 (presto400 2007.8期限切れ) 
ilford紙用100cc+old200cc+KSCN 1g 26d.8min.
過マンガン酸カリ漂白2分 フジQW清浄30秒 露光後 第二現像 第一に50t入替 25度8分 フジFIX 3分



[2] Re: 全てリバーサル現像 通太郎爺さん - 2023/12/07(Thu) 19:19 No.21686  

ヒストグラム
1300 x 799 (361 kB)


では何故、邪道の外道をやるかと言えば、粒状性が良くなることぐらいでしょうか。
とは言え風景が好きな私としては見過ごせない魅力です。



[3] Re: 全てリバーサル現像 通太郎爺さん - 2023/12/07(Thu) 19:21 No.21687  

ヒストグラム
1300 x 773 (474 kB)


小さい画像では目立ちませんがモニター上でさえかなりな差が見えます。
見ていて気分が良いです。



[4] Re: 全てリバーサル現像 通太郎爺さん - 2023/12/07(Thu) 19:25 No.21688  

ヒストグラム
1300 x 799 (345 kB)


わざわざ高価なフィルムに手を出さなくても安いフィルムで十分な効果が得られるので、これまた大満足なのです。

やっとのことでやり方のコツが(ほんの少々ですが)掴めてきたのでネガカラーの方ももう一度新しいやり方を試してみようと思っています。



[21684/21683/21682]  
[25:3] せんぞう爺さん 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/12/05(Tue) 22:26 No.21682  

ヒストグラム
1200 x 746 (225 kB)


期限切れのpresto400(100f)を頂いたので、ありったけテストしました。
結論としては、高感度フィルムは無理と言われている通りでしたが、やれそうなところまではやったつもりです。

Nikon S3 presto400 2007.8切れ 
papitol(x2stock)30cc入替+(KSCN入り古液)270t+KSCN 1g 25度8分 
過マンガン酸漂白(新)1分40秒(少なすぎ)水洗 清浄 フジQW 1分
第二露光 両面各30秒 
第二現像KSCN無しpapitol使いまわし液50cc入替 25度8分



[2] Re: せんぞう爺さん 通太郎爺さん - 2023/12/05(Tue) 22:35 No.21683  

ヒストグラム
1200 x 926 (342 kB)


ネックとなるのは漂白と第一現像とのマッチングのようです。
第一現像を8分以上(26度)、漂白は目視で、画像が裏まで透けて見えるまでですが、これがかなりいい加減。1分30秒だったり4分だったり、漂白液はワンショットが安全です。

過マンガン酸カリ2gと硫酸10tを夫々500t別々に溶いてこれを混合して1000tの液を作ります。
過マンガン酸カリの粉末はスプーンなどで衝撃を与えると爆発する恐れがあるので要注意です。
ネットには高校生が不注意な実験をした映像があります。



[3] Re: せんぞう爺さん 通太郎爺さん - 2023/12/05(Tue) 22:47 No.21684  

ヒストグラム
1358 x 900 (307 kB)


粒状が細かくなるのは分かりますが、大判での発表でもない限りメリットはないでしょう。
この辺で幕と言う事にします。

但しASA100程度の比較的安価なフィルムの方が安定的にうまく行きますので遊び半分でやって見るのも良いでしょう。
以下はACROS100での実験ですが、フォマパンやシーガル、ケントメア、イルフォードなどもうまく行きます。
D67に替えてイルフォードの紙用やSPDにロダンカリでも行けます。
反転液は不要です。

D67(stock)50cc+old200cc 22d.7min. ストップ 反転液 過マンガン酸漂白液(途中で開ける) 水洗 清浄 水洗 第二露光2分 第一現像液に50t入替3分 ステンタンク

[ページトップ]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)