ヒストグラム
1288 x 920 (523 kB)
おしゃれ~な雰囲気もあり、街並み好きの私の気分を和ませてくれます。
ところで現像の件ですが、第一現像後にタンクからフィルムを出してスポンジで軽く拭くと現像ムラの防止になると思ってやっていましたが、反転のための第二露光だと勘違いしている方もおられるようです。
第二露光はポジカラーの場合必要ありません。タンクを開けずに、よく水洗してからそのままタンクに発色現像液を注いでも発色反転します。 私はステンレスのタンクを使うのですが、フィルムを巻き付けているリールに問題があるような気がします。 タンクのままだと、よく洗ったつもりでもリールとフィルムの接触面に、わずかな第一現像液が残るようです。 これがアルカリの強い発色現像液に溶け出して、はっきりとした筋状のムラになるようです。 第一現像後にフィルムを外してリールのほうをしっかり洗うことのほうが大切だと気が付きました。
|