(累計) (本日) (昨日)


24時間の画廊】 【カラー自家現像サロン】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講

★ ★ よ り 道 ・ み ち く さ ・ 遠 回 り ★ ★


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [認証]

最終更新時刻: 2023/09/28 22:07:47

−スレッド一覧 (最新 20 件) −

1: 彼岸花 (3) 2: バイカオウレン (4) 3: 春がそこまで (2) 4: 春がのぞいています (5) 5: 雪が降る・・ (4) 6: 妻の愛でし花の咲く頃 (2) 7: 虹 (2) 8: 彼岸花が・・・ (4) 9: 暑いですね〜 (5) 10: 梅雨に入ったようですね (6) 11: お久しぶりです (4) 12: 庭の野鳥 (6) 13: 春はそこまで (5) 14: セツブンソウ (6) 15: 節分の縁起物 (3) 16: フウランの仲間 (3) 17: アッサムニオイザクラ (2) 18: 目覚め (2) 19: 花壇の花 (3) 20: 目覚めの早い野草たち (3)

>>記事一覧 >>画像一覧



[2415/2414/2413]  
[201:3] さざれ石 投稿者:婆さん(アザミの歌) 投稿日:2012/10/28(Sun) 22:55 No.2413  

ヒストグラム
1024 x 768 (605 kB)


「君が代は千代に八千代にさざれ石の巌となりて〜♪」と国歌に歌われているようにさざれ石が巌となるのかと不思議に思っていましたが、やはりなるのですね〜。

さざれ石が固まっています。



[2] Re: さざれ石 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/28(Sun) 22:56 No.2414  

ヒストグラム
1024 x 768 (245 kB)


巌となりて〜♪。
巌をになるのですね〜。

小さな石灰石が長い年月の間に、雨水で溶解され、その時に生じた粘着力の強い乳状液(鍾乳石と同質)が次第に小石を凝結して、だんだん巨石となるのだそうです。



[3] Re: さざれ石 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/28(Sun) 22:58 No.2415  

ヒストグラム
1024 x 820 (231 kB)


苔のむ〜す〜ま〜で♪
これから苔むしてゆくのでしょうね。(^^)

日本がいつまでも栄えますように。



[2412/2411]  
[202:2] キンモクセイ 投稿者:婆さん(アザミの歌) 投稿日:2012/10/28(Sun) 11:35 No.2411  

ヒストグラム
1024 x 768 (287 kB)


庭のキンモクセイが良い香りを漂わせて満開です。
今年は電線の邪魔になりそうなので相当に刈り込んだのですが、それでも見事に花をつけています。
雌雄異株だそうで日本には雄株しかないそうです。
雌株の花が見てみたいのですが、映像では出ていない様ですね。

今日の雨で相当に散ってしまうかもしれません。



[2] Re: キンモクセイ 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/28(Sun) 11:36 No.2412  

ヒストグラム
1024 x 768 (283 kB)


お花のアップです。

もう少しすると地面いっぱいにお花の絨毯になることでしょう。



[2410/2409/2408/2407/2406]  
[203:5] ハナシュクシャ 投稿者:婆さん(アザミの歌) 投稿日:2012/10/26(Fri) 19:57 No.2406  

ヒストグラム
1024 x 768 (293 kB)


以前に我が家にもあったのですが、増えすぎて抜いたりしている内になくなってしまいました。
昨日は久しぶりに薬草園で出会ったジンジャーリリー(別名ハナシュクシャ、ハナショウガ)です。
白くてとても綺麗な花でとても良い香りがします。
結構大きくなるので場所がないと抜かざるを得なくて少しは残したつもりでしたが、消えてしまいました。

ヘディキィウム属(和名ジンジャ属)でこの白くて芳香のある花はヘディキィウム・コロナリウムといわれますが、一般的にはハナシュクシャ(ハナシュクサ属)と私は覚えています。

昨日、久しぶりに出会ったハナシュクシャです。




[2] Re: ハナシュクシャ 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/26(Fri) 19:58 No.2407  

ヒストグラム
700 x 933 (226 kB)


同じ仲間でこのように黄色い色もあります。
こちらはヘディキウム・ガードネリアヌムでキバナシュクシャといわれています



[3] Re: ハナシュクシャ 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/26(Fri) 19:58 No.2408  

ヒストグラム
1024 x 768 (216 kB)


こちらはサーモンピンクの色をしています。
ヘディキウム・カルネウムでニクイロシュクシャといわれています。




[4] Re: ハナシュクシャ 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/26(Fri) 20:04 No.2409  

ヒストグラム
1024 x 768 (236 kB)


この色もニクイロシュクシャでいいのかどうかちょっと不明です。








[5] Re: ハナシュクシャ 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/26(Fri) 20:06 No.2410  

ヒストグラム
1024 x 798 (265 kB)


白花のハナシュクシャは昨日に出会ったのですが、その他の映像は以前の物です。

畑に色々の種類が植わっていたのに出会ったときの映像です。



[2405/2404/2403/2402]  
[204:4] ツルリンドウ 投稿者:婆さん(アザミの歌) 投稿日:2012/10/25(Thu) 23:55 No.2402  

ヒストグラム
1024 x 794 (221 kB)


秋の花といえばリンドウも代表される花ですが、今年はまだ自生地では出会っていません。
期待したアサマリンドウもまだ蕾でした。

フィールドに出かけていないので赤い実が綺麗なツルリンドウにも自生地では出会えないでいるので種から育てたツルリンドウで楽しみました。



[2] Re: ツルリンドウ 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/25(Thu) 23:56 No.2403  

ヒストグラム
1024 x 768 (203 kB)


こちらも園芸種の鉢植えのリンドウです。
一番先に咲き始めました。



[3] Re: ツルリンドウ 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/25(Thu) 23:58 No.2404  

ヒストグラム
1024 x 768 (279 kB)


切り花で売られていたのがあまりにも花数が多く着いていたので買ってきて花瓶に挿しています。
外に出して撮ってみました。



[4] Re: ツルリンドウ 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/26(Fri) 00:02 No.2405  

ヒストグラム
700 x 960 (298 kB)


種から育てた株を頂きやっとつぼみをつけたアサマリンドウです。
もう少しで花開くのが楽しみです。
花が開いたら又アップします。

今日は地元のリンドウを帰り道によって見たのですが、全て刈られていて皆無でした。
多分、刈られた後から花芽が出て12月頃の咲くかもわからないので期待しています。

アサマリンドウの蕾です。



[2401/2400]  
[205:2] ヤブマメ 投稿者:婆さん(アザミの歌) 投稿日:2012/10/24(Wed) 23:47 No.2400  

ヒストグラム
1024 x 768 (268 kB)


我が家のヤブマメは頂いた花の苗の鉢に同居していました。
それから鉢の何処かから毎年発芽しています。
今年は大きくなったまま放置してあったので来年は増えるかもしれません。

少し間引かないと困った状態になるかもしれませんね。
花はとても綺麗いな花です。



[2] Re: ヤブマメ 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/24(Wed) 23:53 No.2401  

ヒストグラム
700 x 907 (230 kB)


花は地上に開放花と閉鎖花、地下に閉鎖花を着けますが、地下の実は食用になるそうです。

地上の実は莢がよじれて遠くまで種を飛ばし、地下の実は地上部が枯れてもそこから新しく芽を出すそうです。
生き延びる手段を備えたヤブマメは凄いですね。

地下の実と地上の豆の莢です。

[ページトップ]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)