(累計) (本日) (昨日)


24時間の画廊】 【カラー自家現像サロン】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講

★ ★ よ り 道 ・ み ち く さ ・ 遠 回 り ★ ★


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [認証]

最終更新時刻: 2023/09/28 22:07:47

−スレッド一覧 (最新 20 件) −

1: 彼岸花 (3) 2: バイカオウレン (4) 3: 春がそこまで (2) 4: 春がのぞいています (5) 5: 雪が降る・・ (4) 6: 妻の愛でし花の咲く頃 (2) 7: 虹 (2) 8: 彼岸花が・・・ (4) 9: 暑いですね〜 (5) 10: 梅雨に入ったようですね (6) 11: お久しぶりです (4) 12: 庭の野鳥 (6) 13: 春はそこまで (5) 14: セツブンソウ (6) 15: 節分の縁起物 (3) 16: フウランの仲間 (3) 17: アッサムニオイザクラ (2) 18: 目覚め (2) 19: 花壇の花 (3) 20: 目覚めの早い野草たち (3)

>>記事一覧 >>画像一覧



[2399/2398/2397]  
[206:3] シモバシラ 投稿者:婆さん(アザミの歌) 投稿日:2012/10/21(Sun) 22:43 No.2397  

ヒストグラム
700 x 921 (208 kB)


シソ科のお花の中では大きな花をつけるシモバシラです。
花も華やかで綺麗ですが、冬になると根本の枯れた茎に霜柱がたちます。
いろいろな形になり面白い霜柱です。
今年ももうすぐ見られるようになるでしょう。

シモバシラの花です。



[2] Re: アキチョウジ 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/21(Sun) 22:48 No.2398  

ヒストグラム
1024 x 821 (292 kB)


こちらは同じシソ科の花ですが、アキチョウジです。
今頃の山道には群生して咲き乱れているところによく出会います。
濃い青い色をしているので綺麗です。
花の色は稀に白色や桃色が見られるようですが、自生地ではまだ出会っていません。

同じ仲間にセキヤノアキチョウジというのもあるのですが、私は未見です。

アキチョウジの花です。



[3] Re: モモイロアキチョウジ 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/21(Sun) 22:49 No.2399  

ヒストグラム
1024 x 768 (273 kB)


こちらはモモイロアキチョウジです。
栽培種だと思うのですが、毎年綺麗に咲いてくれます。

モモイロアキチョウジの花です。



[2396/2395/2394]  
[207:3] ヤブマメ 投稿者:婆さん(アザミの歌) 投稿日:2012/10/18(Thu) 23:19 No.2394  

ヒストグラム
1024 x 792 (197 kB)


野生の豆類の中で結構繁殖力が強いのがこのヤブマメです。
ノササゲやタンキリマメなど種を蒔いてもなかなか上手に育ちませんが、このヤブマメは庭の周りのお花たちに絡んでいます。

種も出来るのですが、地中にも閉鎖花をつけて来年もこの地で繁殖するつもりのようです。
地上の実は鳥などに運ばれ違う土地で芽生えるのでしょう。
こんなに世渡り上手では絶える心配はありませんね。(笑)

ブルーの綺麗な花のヤブマメです。



[2] Re: ツリガネニンジン 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/18(Thu) 23:22 No.2395  

ヒストグラム
1024 x 844 (251 kB)


ツリガネニンジンは細い茎からやっと花を咲かせています。
野にある花のように大きな株ではありませんが、花はとても品よく咲いていました。



[3] Re: ダンギク 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/18(Thu) 23:26 No.2396  

ヒストグラム
700 x 933 (231 kB)


以前は大きな株があったのにいつの間にか消えてしまったと思っていたのですが、草むらの中の小さな鉢にひっそりと咲いていたダンギクです。
ピンクもあったのですが、そちらは完全に消えたしまったようです。

庭のダンギクの花です。



[2393/2392/2391]  
[208:3] シロヒメホウキタケ 投稿者:婆さん(アザミの歌) 投稿日:2012/10/16(Tue) 23:46 No.2391  

ヒストグラム
1023 x 767 (243 kB)


先日、福井へ出かけた折に見つけたシロヒメホウキタケです。
緑の苔に中に白い物が転々とあるので何だろうと近づくと白い珊瑚のような物がにょきにょきと出ています。

高さは2〜3センチで大きな物ではありません。
傘のあるキノコではないのですが、多分キノコだろうと調べるとシロヒメホウキタケとわかりました。



[2] Re: シロヒメホウキタケ 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/16(Tue) 23:48 No.2392  

ヒストグラム
1024 x 794 (266 kB)


杉の枝と比較するとこのような大きさです。



[3] Re: シロヒメホウキタケ 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/16(Tue) 23:51 No.2393  

ヒストグラム
1024 x 768 (289 kB)


あちらこちらとこの場所にだけ生えていました。
食用かどうかはわかりません。

地元の人のように知り尽くしている人はいいですが、街で育った人はマッタケや椎茸、シメジなど売られている物の他のキノコは頂かないのが一番安全です。(^^)



[2390/2389/2388]  
[209:3] キバナホトトギス 投稿者:婆さん(アザミの歌) 投稿日:2012/10/14(Sun) 22:25 No.2388  

ヒストグラム
1024 x 768 (248 kB)


最近はいろいろなホトトギスソウが園芸店で出回っています。
ずいぶん前に買ったキバナホトトギスですが、毎年咲いて楽しませてくれます。
でも、葉が傷んでしまって虫食いです。地植えにしたいのですが、何故か植木鉢の方が上手く育つような気がします。
今までタイワンホトトギスの他の種類は地植えは皆いつの間にか消えてしまいました。

キバナホトトギスです。



[2] Re: シロバナホトトギス 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/14(Sun) 22:29 No.2389  

ヒストグラム
1024 x 768 (292 kB)


今日、山野草展があり出かけてきました。
その折に咲いていたシロバナのホトトギスです。
200円代?だったのでやはり手が出てしまいました。(^^;)

シロバナホトトギスは何故か神秘的に見えますね。



[3] Re: タカクマホトトギス 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/14(Sun) 22:40 No.2390  

ヒストグラム
1024 x 833 (254 kB)


鹿児島県大隅半島の高隈山系の固有種・タカクマホトトギスです。
キバナホトトギスより黄色が少し淡いホトトギスソウです。
このタカクマホトトギスもいつから我が家にあるのか覚えていないのですが、毎年消えずに楽しませてくれます。

タカクマホトトギスです。



[2387/2386/2385/2384]  
[210:4] シマジタムラソウ 投稿者:婆さん(アザミの歌) 投稿日:2012/10/12(Fri) 20:24 No.2384  

ヒストグラム
1024 x 807 (203 kB)


シマジタムラソウは蛇紋岩地帯に生える多年草で三重県では絶滅危惧TB類のお花です。
分布は三重県と愛知県だそうですが、テイショウソウ(三重県、準絶滅危惧種)が咲いている同じ山で出会います。

今は亡きYASUKOさんの残されたHPには「雄しべはまるでまつげパーマをして、さらにビューラーで上げたかのように長く目立っています」と表現されていてこの花を見る度にYASUKOさんは楽しい方だったと思い出されます。(−−)
ほんとにアキノタムラソウと違って雄蘂が長いですね。

シマジタムラソウです。



[2] Re: アサマリンドウ 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/12(Fri) 20:45 No.2385  

ヒストグラム
1024 x 768 (268 kB)


リンドウの季節ですが、いろいろな種類がぼつぼつ咲き始めています。
このアサマリンドウ(朝熊竜胆)は伊勢の朝熊山にちなんでつけられた名前の竜胆ですが、分布は本州(紀伊半島、中国地方)四国、九州 となっています。

小型の可愛い竜胆ですが、1週間前はまだ蕾でした。
今頃は可愛い花を咲かせていることでしょう。

暗くてピンぼけのアサマリンドウの蕾です。



[3] Re: アサマリンドウ 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/12(Fri) 20:52 No.2386  

ヒストグラム
700 x 933 (216 kB)


やはり咲いている花も貼りたいので以前の映像のアサマリンドウを1枚。



[4] Re: スズコウジュ 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/12(Fri) 21:03 No.2387  

ヒストグラム
1024 x 797 (223 kB)


このスズコウジュも同じ山に咲いています。
鈴のような小さな花が沢山ぶら下がっています。
これも三重県では準絶滅危惧種でなかなか出会えません。
分布は関東以西の太平洋側です。

いつも暗いところなので白飛びをしてまともに撮れたことがありません。
今年こそはと思ったのですが、やはり駄目映像でした。

写りの悪いスズコウジュです。

[ページトップ]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)