(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊

[No.22122] モノクロポジ熱が湧いてきた


[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]

< 前の記事 | 次の記事 >
[22123/22122]  
[2:2] モノクロポジ熱が湧いてきた 投稿者:kazuleo 投稿日:2025/09/23(Tue) 10:06 No.22122  
先般、四谷の我楽多屋さん隣にオープンしたGallery463の柿落としで展示をされた、副島泰平さんのモノクロポジを拝見して、ようやく?モノクロポジをやってみようという気持ちが湧いてきました。

↓FBのリンクにその映像があります
https://www.facebook.com/gallery463/

こちらのBBSにある通太郎さんのレシピを踏まえ、薬剤を確認したところ濃硫酸が手元にないことに、たった今気がつき、本日のトライアルは敢えなく断念。(準備不足もいいところですね)

モノクロポジにしようとしていたフィルムは、通常のモノクロ現像に切り替えることに。まずは、肝となる濃硫酸の入手をしてみます。



[2] Re: モノクロポジ熱が湧いてきた 通太郎爺さん - 2025/09/23(Tue) 10:56 No.22123  

ヒストグラム
1200 x 271 (189 kB)


数年前の画像しかありませんが貼って見ます。モノクロポジの魅力はやって見ないと分からないかもしれませんね。モノクロ写真の本命だと思います。
コントラストも解像力が上がる気もします。
ぜひぜひドツボにはまってください。
濃硫酸は薄め方や薬液の混合順などもありますので細心の注意を払ってください。

Nikon f2 (T-Max400) papitol(stock)30cc+(old)270cc+KSCN 1g(2cc) 22-4d. 8min. bleach:過マンガン酸カリ+濃硫酸 目視で幕面がクリーム色に変色するまで約1分 その後清浄、クリーム色が抜けてグレーベースになるまで3分 第二露光LED60w15p表裏計2分第二現像第一のものにstock30cc入替 3分 super fujifix 5min.

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)