(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

[No.19322] モノクロポジ現像


[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]

< 前の記事 | 次の記事 >
[19411/19354/19348/19330/19329]  
[431:11] モノクロポジ現像 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2021/03/05(Fri) 21:21 No.19322  

ヒストグラム
1200 x 271 (189 kB)


天候不順ですね。雨では外出もままならないので家の近所です。
昨夜使った残りのフィルムがカメラにあるのでポジ現像のテストです。
データは下に同じです。
第一現像のパピトールにロダンカリを1g加えましたが効果があったのか無かったのかはっきりしません。



[2] Re: モノクロポジ現像 通太郎爺さん - 2021/03/05(Fri) 21:30 No.19324  

ヒストグラム
1300 x 882 (275 kB)


下で漂白を目視で決めると書きましたが、漂白をやり過ぎると膜面がずるずると溶けてしまうほど柔らかくなるので、なるべくサッと切り上げることにしています。
膜面の色がクリーム色に変わって画像が全体にクリーム色に覆われたらOKとしています。
この時透かして見るとポジ画像となっています。



[3] Re: モノクロポジ現像 通太郎爺さん - 2021/03/05(Fri) 21:36 No.19325  

ヒストグラム
1293 x 816 (347 kB)


晴れたらもう少しましな画像が撮れるかもしれませんが、しょぼい雨では絵になりません。



[4] Re: モノクロポジ現像 通太郎爺さん - 2021/03/05(Fri) 21:42 No.19326  

ヒストグラム
1300 x 804 (217 kB)


漂泊の時間が短いのは液を強めに作ったからです。
二倍に希釈しても大丈夫です。

第一現像をストップさせたらタンクの蓋を開けてもその後の工程には差し支えないので漂白も目視しながらやっています。
見ながらやると安心なので・・・



[5] Re: モノクロポジ現像 通太郎爺さん - 2021/03/05(Fri) 21:53 No.19327  

ヒストグラム
1300 x 837 (299 kB)


フィルムは全部T-Max400ですが、このフィルム、粒状が荒いのであまり好きになれません。
100フィートの長巻をいただいたので使っています。
富士と比べるとベースはしっかりしていて数十年の保存でもびくともしません。
それに引き換えフジは何ともだらしないですね。最近も1980年代のフィルムを全部捨ざるを得なくなりました。同じ年代でもコダックがしゃんとしているのに残念です。



[6] Re: モノクロポジ現像 通太郎爺さん - 2021/03/06(Sat) 08:34 No.19328  

追記:T-Max400はそのまま使うと粒状が気になりますが、反転現像すれば、気になりません。
高感度だけに粒状は大きくなっているのでしょう。逆に普通現像では捨ててしまう細かい粒子(光を受けにくい)の方を反転現像で利用すれば素晴らしいフィルムになるような気がします。



[7] Re: モノクロポジ現像 mglss - 2021/03/06(Sat) 21:38 No.19329  

ヒストグラム
1024 x 684 (364 kB)


こんばんは。
ミニコピー用フィルムの画像、参考になります。ネットで調べると、写真用ではなく文書保存用のようですね。
Retro80Sと似ていますが、それ以上に高コントラストだと感じます。

画像は前回と同じ現像のRollei Retro80Sです。
このフィルムは、はまりさえすれば、何てことのないシーンがドラマチックになるので、ちゃんと考えれば使えるフィルムかもしれません。
解像度はかなりいい方だと思います。

ロダンカリですが、添加しても高輝度部の抜けは変わらないのでしょうか。
だとしたら少しだけ第一現像が簡単になりますし、第二現像で気兼ねなく第一現像の液を使い回せます。
私はハイポを入れていますが、ハイポ無しで現像して比較してみたいです。



[8] Re: モノクロポジ現像 通太郎爺さん - 2021/03/07(Sun) 06:30 No.19330  

ヒストグラム
1300 x 839 (185 kB)


おはようございます。
この手の特殊フィルムは使用目的が限定されているので反転現像が難しいですが、表現する目的に合わせれば面白いフィルムかもしれません。
これも先にUPしたミニコピーのHR-Uの一コマですが補正によっては何とかなる範囲でしょう。
ハイポを入れるのはやったことがありませんが現像液が弱くなるのではないでしょうか。
高輝度の抜けにロダンカリが影響するのかどうかわかりません。
第二現像は、反転して銀化した像を固定する?ような感じなので第一現像と同じ液で大丈夫のようです。



[9] Re: モノクロポジ現像 mglss - 2021/03/14(Sun) 16:16 No.19348  

>ハイポを入れるのはやったことがありませんが現像液が弱くなるのではないでしょうか。

現像液の強さがどうなるのかは分かりません。減力効果があるのでしょうか?
以前にモノクロポジの実験で、第一現像液のハイポ量だけを3段階に変化させて現像したところ、ハイポ量が増えるに従って全体が薄くなりました。
薄くなるので露出は上がることになりますが、黒に締まりがなく、見た目はよくありませんでした。



[10] Re: モノクロポジ現像 通太郎爺さん - 2021/03/15(Mon) 14:08 No.19354  

ハイポの効果が現像液の減力ならパーフォレーション部分も薄くなりますが、もし露出が上がってしまうのなら画像だけが薄くなるはずです。
やったことがないので何とも言えませんが、画像だけが薄くなるのなら新しい発見でしょうね。



[11] Re: モノクロポジ現像 mglss - 2021/04/04(Sun) 19:07 No.19411  

こんばんは。
すいません。こちらの返信を失念していました。
第一現像液にハイポを入れるとパーフォーレーションも薄くなります。
パーフォレーションの濃度を基準にすると、画像の露出は上がっていませんでした。
今はまたカラーリバーサルをやっているので、またモノクロポジを再開したときに検証したいです。

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)