(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊

[No.21869] そういえば増感現像の手法は?


[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]

< 前の記事 | 次の記事 >
[21875/21874/21872/21871/21870]  
[10:6] そういえば増感現像の手法は? 投稿者:kazuleo 投稿日:2024/07/31(Wed) 23:52 No.21869  

ヒストグラム
1000 x 689 (117 kB)


通太郎さんは、こちらへ引っ越しされたようですね。
体調が心配ですが、少しでも快方に向かうことをお祈りします。

明日から、Leitz製引き伸ばし機の「Valoy」を使った作品縛りの写真展を下記の通り開催します。もし、通太郎さんがお越しいただけるようなら、諸々お礼もお伝えできるのですが、もちろん無理はなさらずに。

◆PHOTO EXHIBITION VALOY vol.9 「VERTICAL COMPOSITION」
2024/8/1(木)-8/11(日)
@Paper_Pool
03-3713-2378
paperpool.info@gmail.com
目黒区祐天寺2-16-10たちばなビル2階

さてさて、先日mglssさんのサイトの情報を踏まえ、カラーネガの増感現像は、発色現像の時間を延ばすことで増感成功したのですが、カラーリバーサルの場合は如何様にすればいよのでしょうか?



[2] Re: そういえば増感現像の手法は? kazuleo - 2024/07/31(Wed) 23:55 No.21870  

ヒストグラム
674 x 1015 (350 kB)


期限切れのVelvia(ISO50)を1段増感したいと考えています。

話があちこちに飛びますが、Valoy展にはモノクロ1枚、そしてこちらのリバーサルからのカラープリントを1枚出展します。



[3] Re: そういえば増感現像の手法は? 通太郎爺さん - 2024/08/01(Thu) 10:08 No.21871  

先ずはお知らせですが、今の処、完全に東京へ引っ越したわけではなく行ったり来たりの生活です。今は津におります。
写真展の時期は、そちらに居るかも知れませんが、歯医者の予約などもあり、出歩けるかどうか微妙です。

さて、増感の件ですが、やったことが無いので何とも言えません。
但し、第一現像での増感が出来れば発色はそのままでよい様な気がします。
最高の引き延ばし機、憧れがあっても手が届かないものでした。
そちらに居るようになればお逢いできることがあると思いますので、よろしくお願いいたします。



[4] Re: そういえば増感現像の手法は? kazuleo - 2024/08/01(Thu) 13:29 No.21872  

通太郎さん、早速の返信ありがとうございます。
もちろん、この暑さもありますので無理のなさらずにしてください。

それでは、第一現像の時間を伸ばしてやってみます。どうせ期限切れでお試し用なので。結果はまたご報告します。(写真展の後になると思います)



[5] Re: そういえば増感現像の手法は? mglss - 2024/08/04(Sun) 14:37 No.21874  

こんにちは。
リバーサル自家現像での増感は、PROVIAとVelvia100で経験があります。
どちらもフィルムも、パピトールで第一現像10分で、2段弱増感できました(Velvia100は大きくカラーバランスがズレましたが)。
3段増感にも挑戦しましたが、強いカブリが出たので諦めました。
Velvia50は分かりませんが、ご参考になれば幸いです。



[6] Re: そういえば増感現像の手法は? kazuleo - 2024/08/04(Sun) 20:27 No.21875  

ヒストグラム
750 x 1000 (186 kB)


mglssさん

ご教授ありがとうございます!
2段で10&#20221;ということは、カラーネガと同様にx1.35/段ということですね。

何せ期限切れなので実際像が出るのかと思いつつ、1段増感してみましたら玉砕でした。
第一件増時点で潜像らしきモノが見えないので、予想はしていましたが、所詮は期限切れということで。
次回は、期限切れでないフィルムでトライしてみます。

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)