(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

[No.21272] ネガポジの時間帯?


[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]

< 前の記事 | 次の記事 >
[21278/21277/21276/21275/21274]  
[108:7] ネガポジの時間帯? 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2023/05/15(Mon) 09:44 No.21272  

ヒストグラム
1200 x 797 (236 kB)


ネガカラーフィルムは夕暮れや雨模様の光にも反応が良いので便利なのですが、このままの雰囲気を残しながらポジ化出来ないものかとやってみています。

今回は第一現像にイルフォードの印画紙用現像液(MALTIGRADE DEVELOPER)を使いましたが赤は消えません。

contax G-1 (kodak gold200)
ilford(2x)150cc+w150cc+KSCN 0.5g pH11.5 30d.5min.30sec.
C.D. N1U 300cc ウナタレの内50t入替 pH10.4 36` 5'



[2] Re: ネガポジの時間帯? 通太郎爺さん - 2023/05/15(Mon) 09:51 No.21273  

ヒストグラム
1300 x 764 (200 kB)


いつもの通り「退色復元」をかけます。
陽が落ちて少し寂しげな光に包まれた感じが、素直に出るような気がします。
リバーサルでは色温度が外れると思ったような色ではなくなってしまうことも多いので見た目の範囲内に収まってくれるネガポジは便利です。



[3] Re: ネガポジの時間帯? 通太郎爺さん - 2023/05/15(Mon) 10:04 No.21274  

ヒストグラム
1300 x 767 (227 kB)


未だ空の青は消えずにいますが、地面に陽の光はありません。
色温度は完全に外れていると思われるのですが、ネガカラーだけに許容範囲が広いのでしょう。



[4] Re: ネガポジの時間帯? 通太郎爺さん - 2023/05/15(Mon) 10:09 No.21275  

ヒストグラム
1300 x 765 (282 kB)


デジカメでは綺麗にクッキリと写りすぎて、少しうっとうしい様な「黄昏」のもどかしい光の感じが出にくいように思います。



[5] F250(シネ)とISO100通常ネガの反転現像で発色現像をECN2で 3ピン屋 - 2023/05/16(Tue) 21:32 No.21276   HomePage

ヒストグラム
1873 x 739 (300 kB)


F250(シネ)とISO100通常ネガ(フジ)の反転現像で発色現像をECN2でやったものの供覧です。
実験の目的は、ISO100通常ネガの反転現像で発色現像をECN2でやるとC41よりもコントラストと
彩度が爆上がりしてシャキっとした画像にならないか、というものです。で、あえなく失敗。

カメラはキヤノンAV-1

上段トキナーズーム28-80mm、F250DをISO25&#12316;50で撮影、第一現像はファインドール160分24℃
下段NFD135mm F2.8、ISO100ネガカラー期限切れをISO100で撮影、第一現像はコレクトール2分30℃

F250はコントラスト強すぎ、暗部つぶれ(前回の報告どおり)ですが、ISO100ネガカラーはまった
くコントラストは上がらず、色も緑に偏ったものです。大きくスキャンすると赤の弱さもさりな
がら青が全く出ていません。やはりC41前提のカラーフィルムにECN2は使えない、という事なので
しょう。



[6] Re: ネガポジの時間帯? 通太郎爺さん - 2023/05/17(Wed) 08:45 No.21277  

ヒストグラム
1300 x 821 (304 kB)


>発色現像をECN2でやったものの・・・

ECN-2も現像部分はC-41とほぼ同じと思いますが、私の取り寄せた古い仕様書に載っている2種類の方法ではでは漂白部分が違うだけで現像部分は両方ともkodak Formula SD-49となっていてこの部分はC-41と同類と聞きました。
私はc-41でそのままやっていましたのでそれ以上の詳しいことは知りません。

とにかく「ド派手」な発色で全くポジのようだった印象が強いです。

Visionでの反転のデータや画像が探し出せないので、ここに貼ったものはネガ現像のものです。

canonF-1 50mm/1.4 (vision3)
バッキング常温(14d.) 水洗36度 
中外ABC液(C41)30t水で希釈140t 36度3分 
漂白30度150t3分 ミニラボ用定着 27-30度 3分



[7] 反転現像:薄いECN2の試験、BAN1との比較 3ピン屋 - 2023/05/17(Wed) 09:00 No.21278  

ヒストグラム
1873 x 664 (292 kB)


F250Dでの続き、やってます。ECN2で発色現像だと暗部が潰れる、BAN1だと色がいまいち。で、ECN2を希釈して
やってみるとかなりよさそうです。これまでは根こそぎやればよかろうとCD3を目いっぱいつぎ足していました。

撮影キヤノンAV-1、ISO50にセット。第一現像はファインドール24℃170分で共通。
上段がECN2を1/6に希釈したもので発色現像、温度はたぶん35℃で10分
下段がBAN1で発色現像、温度時間同じ

希釈ENC2ではBAN1の赤かぶりがなくなります。黒の締まりはちょっと悪いので、1/3ぐらいが適正かな。
曇天では濃いまま使う事を前提にISO32ぐらいの露光でよいと思います。

正直、発色現像液の強度で濃度とコントラストが違ってくるとは予想していませんでした。

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)