(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊

[No.21051] 人生初!


[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]

< 前の記事 | 次の記事 >
[21056/21055/21054/21053/21052]  
[167:6] 人生初! 投稿者:kazuleo 投稿日:2023/02/11(Sat) 20:27 No.21051  

ヒストグラム
1500 x 1500 (644 kB)


こんばんは

今日をとっておきの嬉しいことがあったので、こちらでご報告を。

まずは、こちら。
なんだか分かりますか?



[2] Re: 人生初! kazuleo - 2023/02/11(Sat) 20:36 No.21052  

ヒストグラム
1500 x 1500 (438 kB)


これなら、いかがでしょうか?

Leitz FOCOMAT V35です。
Valoyがあるので、どうしても必要な引き伸ばし機ではありませんが、レンズが40mm(El-Nikkor)ということもあって、いただいてきました。
台座はちょっと痛みがありますが、それ以外は問題なさそうです。
ただ、台座も大きく、支柱やアームがかなり重くて、ちょっと引きました。
マンション住まいの自宅には置き場所がないので、実家へ来週預けに行きます。
将来帰って暗室を作ったら使おうかと考えています。

お目当ては、こちらについていたレンズの方で、110フィルムの引き伸ばしにより広角の焦点距離が必要なため、合わせていただいたというのがそもそもの理由です。



[3] Re: 人生初! kazuleo - 2023/02/11(Sat) 20:46 No.21053  

ヒストグラム
1500 x 1000 (354 kB)


そして、更なるオドロキの頂き物が、こちら!

人生初のLeicaです。
正直、ライカにはほとんど興味を持たず、積極的に手に入れようとしていませんでしたが、いつかはバルナックをという漠然としたイメージしか持っていませんでした。

そんな私に、使わないからということで、Canonの35/2.8のレンズ付きで譲っていただく幸運に恵まれました。型番は、IIIbということで台数がそれほど出ていない機種らしいです。
その価値がどのくらいなのか、全くの無知なので猫に小判状態ですが、人生初のライカを使う機会に恵まれました。
シャッター幕が若干難ありということですが、まずは1本フィルムを通してみて、問題があれば修理に出せば良いかなと。

ひょんなことから、ライカというカメラに辿り着いてしまいましたので、またその後の結果をこちらでレビューさせていただきます。



[4] Re: 人生初! 通太郎爺さん - 2023/02/11(Sat) 21:20 No.21054  

ヒストグラム
1250 x 758 (246 kB)


いよいよLeicaの泥沼にはまりましたか。不治の病と化す前に治療したほうが良いかと・・・余計なおせっかいでしたね。

シリアルナンバーからして私の生れた年がVbと同年なので1台持っています。
今でも中古レンズが豊富で、引き延ばし機にそのまま使える(逆に付ける)のも便利です。キャノンの35o/2.8もありますがヘリコイドが固くなってしまったのでそのうちに修理に出すつもりです。
バルナックは沈胴式レンズと相性がよく、VbもVcもポケットにすんなり入るので気に入っていますが、35mmをやるならぜひとも使いこなしたい機種でしょうね。

来夏(ライカ)の結果をお待ちしております。

コニカミノルタの10年期限切れ業務用カラーネガフィルムをモノクロ現像したものです。

Leica Vb summicron 50mm/2 (konica 業務用100) SPD(原液) 2本使用後30t補充 24度2分30秒 (ハイポ 250g+Na2SO3 15g /1L)アルカリ定着のつもり。



[5] Re: 人生初! kazuleo - 2023/02/12(Sun) 17:54 No.21055  

ハハハハ(笑)
赤城耕一さんのセリフみたいです。

IIIbが通太郎さんのBirthyear Leicaなんですね!
何か縁をを感じますねぇ(勝手にですが)

それにしても全くその価値を理解していないので、ライカ本を読んで知識を蓄えねば。



[6] Re: 人生初! 通太郎爺さん - 2023/02/13(Mon) 10:33 No.21056  

赤城耕一さんも私の子供ぐらいの年齢ですから、私からすれば断然若者です。
こういう方がクラシックカメラも愛用しておられるのは嬉しいですね。

全てを自家現像すれば、完璧な「不治の病」「病膏肓に至る」となって医者も見放す状態となれるでしょう。

kazuleoさんはすべてのフィルムを自家現像ができますから、十分に資格ありです。
Leicaは「楽しい病」が治らなくなる特効薬かもしれませんね。

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)