(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

[No.19611] 最近手にれた中判で初リバーサル


[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]

< 前の記事 | 次の記事 >
[19656/19655/19644/19643/19636]  
[387:21] 最近手にれた中判で初リバーサル 投稿者:kazuleo 投稿日:2021/06/29(Tue) 22:23 No.19611  

ヒストグラム
853 x 1280 (125 kB)


新しいフィルムカメラを手に入れました。
しかも、中判です。

こちらでーす!
Zenza Bronica S2
ハッセルの値上がりを横目に、手頃な値段にも関わらず作りのいい重厚感あるボディとステンレスの輝きにやられてしまいました。
レンズは標準ともいえるNIKKOR-P 75mm F2.8です。



[2] Re: 最近手にれた中判で初リバーサル kazuleo - 2021/06/29(Tue) 22:27 No.19612  

ヒストグラム
4973 x 5027 (2,198 kB)


本題のリバーサルですが、6月初旬の週末に近所の紫陽花で有名な古寺を訪れました。
以前、デジタルで撮りに出かけたときと比べると、花数が少なくしかもまばらで、少し残念な状態でした。
早朝の曇天ということもあり、リバーサルらしい鮮やかな色あいとはいかない仕上がりに。



[3] Re: 最近手にれた中判で初リバーサル kazuleo - 2021/06/29(Tue) 22:30 No.19613  

ヒストグラム
5015 x 4985 (2,292 kB)


メ●ルカリでおまえにつけてもらったNikonのクローズアップレンズが75/2.8のフィルター径とあっていたので、お試しで使ってみました。30pほどに寄れるので、簡易なマクロ撮影に重宝しそうです。

色はしっかりと載っているように見えます。



[4] Re: 最近手にれた中判で初リバーサル kazuleo - 2021/06/29(Tue) 22:44 No.19614  

ヒストグラム
4962 x 5038 (2,640 kB)


光の差し込む場所でのカットです。
F8だったと思いますが、Nikkorの緻密できっちりとした描写と言えるのでしょうか?
Nikonはカメラもレンズもほとんど使ったことがないので、実感が伴いませんが、このレンズはとても気に入りました。

現像は、まつむらかめらさんから新しいBAN-2Rを取り寄せて、発色現像はmglssサン指南のpHを上げてから液温を上げました。
第一現像には、メトールサンではなくフェニトンを使用しています。

マゼンダ被りも無く、かなりニュートラルな色味に。
発色がイマイチな気がしなくもありませんが、露出の問題かなぁ。。。



[5] Re: 最近手にれた中判で初リバーサル 通太郎爺さん - 2021/06/30(Wed) 06:19 No.19615  

ヒストグラム
1160 x 900 (206 kB)


ブロニカはカメラ好きの善三郎さんという方が作っただけに、ハッセルより優れていると言うファンが多いですね。
私は、この手のカメラはマミヤのRB6x7しか使ったことがありませんが、しっかり写すには最高のカメラだと思います。
手持ちが難しいので私の手には負えず処分したまま二度と買うことはありませんでした。

上の二枚はサムネイルで見た限りではリバーサルフィルムの色温度が合っていないだけのことで、現像に問題はないと思います。

画像を大きくすると、かなりボケてしまいますので、ワンクリックでモニターにほぼ合うように画像を縮めて(横1500ピクセル縦900ピクセル程度)貼っていただけるとありがたいのですが・・

Mamiya RB67 富士カラーリバーサル テテナール現像液セットによる現像



[6] Re: 最近手にれた中判で初リバーサル kazuleo - 2021/06/30(Wed) 21:37 No.19617  

ヒストグラム
736 x 746 (212 kB)


画像サイズ、うっかりしてました。気をつけますネ。

ひとりの日本人が、私財や人生を賭けて創り出したというエピソードとカメラデザインに惹かれました。
実はRB67を下取りしてもらって、追い金にはなりましたがこのセットを手に入れました。流石にRB程ではありませんが、移動時の重量には若干閉口しています。

現像のお墨付きありがとうございます。
さらに本数を増やして、自身の物差しを見つけるべく精進します(笑)



[7] Re: 最近手にれた中判で初リバーサル 通太郎爺さん - 2021/06/30(Wed) 21:57 No.19619  

ヒストグラム
1300 x 1042 (222 kB)


レンズがニッコールということもあり、この年になってもそそられるカメラです。
車もやめて久しく、自転車での移動では荷物にも限界がありますね。
しっかりしたカメラだけに一生物でしょう。

4x5のスピグラが木製で意外に軽いので老人向きかもしれません。

Crown Graphic Xenar 135/4.7 (velvia100)papitol(stock)50cc+old250cc=300cc+KSCN 0.5g (pH10.8) 36d.6min.30sec C.D. 中外AB(stock)100cc+old250cc=350cc+NaOH 1.2g+CD4 1.1g (pH12.9) 36d.5min.



[8] Re: 最近手にれた中判で初リバーサル mglss - 2021/07/02(Fri) 21:26 No.19624  

ヒストグラム
1920 x 621 (485 kB)


こんばんは。

Zenza Bronicaはいいですね。私もETRを持っています。不具合があってほったらかしになっていますが・・・。

kazuleoさんの写真からボケの滑らかさを感じます。
ニコンのレンズはの特徴でしょうか。

pHと液温(℃)の変化は直線的なので、同じ液を2点の温度で、例えば25℃と35℃でpHを計測すれば、後は線形補間で他の温度でのpHが算出できます。
これからは暑くなってきて保管している液温も上がってくるので、この傾きを計測しておくと後々便利だと思います。


で、私も久しぶりにカラーリバーサル現像してみました。
3ヶ月ぶりなので液が劣化しているかも、と思いましたが、大丈夫みたいです。
ボトル内にブタンガスを注入して空気を追い出していたのが良かったのかもしれません。

Rolleiflex 2.8f, Velvia100.
第一現像: Papitol stock=150 ロダンカリ10%=5ml クエン酸20%=9ml 水->300mlになるまで 38℃ 6.5min.
中和: クエン酸2% 1min.
第二露光: ISO100-7EV 2min. 両面.
発色現像: CNL-N1RN new=50 old=250(3ヶ月前) 苛性ソーダ10%=3.5ml pH=11.74(at30℃) 38℃ 6min.
漂白: CNL-N2R 6min.
定着: 中外MyFixer 3min.
水洗い後、撹拌せず温水内で静止5分 -> 薄紫の廃液.

今回、第一現像の中和に使う停止液にカビが生えていました。
クエン酸の停止液は簡易的なもので、長期の保管には向かないのでしょうね。



[9] Re: 最近手にれた中判で初リバーサル kazuleo - 2021/07/02(Fri) 22:41 No.19625  

ヒストグラム
1200 x 798 (859 kB)


それにしても、色々なカメラをお持ちですねぇ〜!
私も以前はもっぱら35mmばかりでしたが、最近は中判のRoleicordやBronicaの出番の方が多くなっています。
カメラが変わると撮るもの、撮れるものも変わるし、何より気分が切り替えられるのが愉しいと言えます。
ひとりで愉しむのに最高の趣味といえます。

OM-4
OM-SYSTEM ZUIKO AUTO-S 50/1.8
Kodak EKTACHROME E100



[10] Re: 最近手にれた中判で初リバーサル kazuleo - 2021/07/02(Fri) 22:55 No.19626  

ヒストグラム
912 x 901 (682 kB)


mglssさん、お久しぶりです。

Bronicaは手に入れて見たら、とんでもなく良いカメラですっかりお気に入りです。
最近、中古棚でファンダーを見つけてしめしめと持ち帰ったら、S2用ではなくEC用でずっこけました。ファインダーからカメラを生やすことになりそうです。
35mmではまったくNIkonのカメラもレンズは手持ちも無く、ほとんど使ったことがありませんが、Bronicaの75/2.8の緻密な描写力には目を瞠りました。絞ったり開けたり、も少し使い込もうと思います。

Zenza BRONICA S2
Nikkor-P 75mm F2.8
Kodak EKTACHROME E100



[11] Re: 最近手にれた中判で初リバーサル 通太郎爺さん - 2021/07/03(Sat) 08:16 No.19628  

ヒストグラム
1390 x 800 (281 kB)


クラシックカメラの世界では、フィルムの種類によってそれなりの独自色があり、現像によっても変わってきます。
使用するレンズによる発色の癖も加わって、千差万別。
芋ネエチャン(失礼!)でも幼稚園児でもキレイに撮れるデジカメのようにはいきません。
それが面倒だというなら趣味にはしないほうが賢明です。
きわめて面倒で厄介で時間のかかるのがクラカメの世界なので深い泥沼のような世界だと思います。

ローライもブロニカも持っているだけでジ〜〜〜ンとくるカメラではないでしょうか。大いに楽しみましょう。

superIKONTA 105mm/3.5 (ektachrome 200 EPD 120 期限切から10年経過)  
papitol 800cc+KSCN+1g 37度6分30秒 少し露光多い 
C.D. BAN-1R 600cc(スターター入り・新)NaOH添加でpH12.3



[12] Re: 最近手にれた中判で初リバーサル kazuleo - 2021/07/04(Sun) 18:13 No.19631  

ヒストグラム
1200 x 800 (637 kB)


通太郎爺さん

フィルム機は、カメラ毎に個性があって、自分が手に入れた機種はどれも使って愉しい、撮って楽しくて、全く飽きることがありません。

ブロニカの話をここでしていたら、何ともう1台(セット)増えてしまいました!!
ETRSIというレンズシャッター機で、ETRシリーズの最終型のようです。レンズもZenzanon銘の40/4、75/2.8、150/3.5の3本、プリズムファインダーに予備のフィルムバックという豪華セットでした。フォーマットは6x4.5判と私としては道の体験になります。モノクロで動作確認後、リバーサル撮影をしてみようと思います。その際は、もちろんこちらでもご報告します。



[13] Re: 最近手にれた中判で初リバーサル 通太郎爺さん - 2021/07/04(Sun) 21:11 No.19632  

ヒストグラム
912 x 900 (225 kB)


これはカッコいいですね。見ているだけで撮ってみたくなる感じがします。善三郎さんも大喜びしているのではないでしょうか。

お気の毒というべきか!(失礼)いよいよクラカメの泥沼に落ち込んだようですね。
私は沼から出るつもりもなく楽しんでおります。

ヤシカも集まってきたようで今後の展開が楽しみです。

古いカメラとはいえ一時代、世界を席巻したカメラ群ですからどれをとっても優秀だと思います。

ここに揚げたアルペンフレックスもレンズがアルポなんて間の抜けた名前ですが戦時中ニコンが疎開して間借りしていたという工場で作られただけあって優秀です。
歴史とともに曰く因縁を背負ったカメラを使ってみるのもクラカメの楽しみでしょうね。

Alpenflex U (provia100F) papitol Re50cc/250cc+KSCN 1.5cc(0.75g) 回転現像 37度6分10秒 発色:Re100cc/800cc 36度6分 少しアルカリ不足か、マゼンタ被りあり



[14] Re: 最近手にれた中判で初リバーサル kazuleo - 2021/07/06(Tue) 20:21 No.19633  

もうかなり前から沼に両足浸かっています。
でも、不思議とライカには全く辿り着く気がしません。単に懐的に手が出ないだけですが(笑)
しかし、不思議と欲しかったカメラが、ぱらぱらと集まってきてくれて何よりです。

通太郎爺さんも、次から次へと新たなカメラが出てくるので、その都度ググってます。



[15] Re: 最近手にれた中判で初リバーサル 通太郎爺さん - 2021/07/06(Tue) 22:03 No.19634  

>もうかなり前から沼に両足浸かっています。

どこかの爺さんは首まで浸かって手遅れ状態となっておりますが、終活でかなり整理しました。
レンズが気に入ったものや壊れないものが手元に残っているだけで、ライカも壊れないので残っただけです。
ローライも使い勝手が悪く好きにはなれないのですが、とにかく壊れません。
種類が多くて使う楽しみが多いのは日本製のカメラだと思います。



[16] Re: 最近手にれた中判で初リバーサル まつむらかめら - 2021/07/10(Sat) 21:58 No.19635  

ヒストグラム
1500 x 981 (175 kB)


オールスターズの書き込みですね〜
お邪魔いたします。
ゼンザブロニカのニッコールはものすごい良い描写をしますね。135のレンズもあの位きれいなボケを作ってほしかったです。
イントレピットの木製4×5を注文してる最中なのでカメラを増やしたくはなかったのですがついレチナUCを買ってしまいました。レンズはシュナイダーのクセノンです。ベルビア100の曇天時のくすんだ感じが出たように思います。



[17] Re: 最近手にれた中判で初リバーサル 通太郎爺さん - 2021/07/11(Sun) 08:56 No.19636  

ヒストグラム
1280 x 820 (225 kB)


おはようございます。
レチナUCのクセノンはいいですね。蛇腹の35oは大好きなカメラで、特にレチナは気に入っています。

個展を見に来てくれた友人に、その場でVSを借りて試写した感じが忘れられず、レチナのとりこになりました。
レンズが優秀なのとシャッターが壊れない、たたむとポケットに入るなど35mmの良いところをすべて持っているような気がします。
Uは持っていますがUCはありません。
これはレンズが変えられるVsで35mmを使っています。



[18] Re: 最近手にれた中判で初リバーサル まつむらかめら - 2021/07/13(Tue) 21:43 No.19643  

3週間前に見せに来た25歳位の男の子。色々あって彼のカメラは修理不能だったのですが店頭に置いていたライトボックスでリバーサルの135,66,4×5をルーペで見た瞬間に「私もやりたいです!」との事。まだフィルム写真を撮ったことがないらしので(デジタルで撮っていた)まずはモノクロの現像までやってご覧、と促しました。
次の土曜日早速モノクロ現像をしたネガを持って来店。発色現像とロダンカリ、漂白液を渡しました。多分今週の土曜日に現像して持ってくるんだろうな〜〜
リバーサル期待の新人です。



[19] Re: 最近手にれた中判で初リバーサル 通太郎爺さん - 2021/07/14(Wed) 06:49 No.19644  

まつむらかめら様のお知らせ、嬉しいですね〜。

実用のデジタルとは違って、趣味の世界ともいえる銀塩写真は、実用から遠のくほどクラシックカーと同様な大人の遊びになっていると思います。

ぜひフィルム現像の面白さを知っていただいて「趣味はフィルム写真です」といえるようになっていただきたいと願っています。
なにしろ80歳過ぎてもやれるので、遊びで忙しい人生を送れることを保証いたします。



[20] Re: 最近手にれた中判で初リバーサル mglss - 2021/07/18(Sun) 06:55 No.19655  

ヒストグラム
1024 x 683 (463 kB)


おはようございます。

私のNo.19624の現像データは別の35mmの現像の際のものでした。
実際のデータは、おおむねあれの液量を300mlから500mlに増やしたものです。失礼しました。

ブロニカのニッコールレンズは皆さん高評価ですね。
私が持っているのはゼンザノン75mmF2.8ですが、これもなかなかの描写だったと記憶しています。
持っているETRは巻き上げの不具合があるものの動くことは動くので、久しぶりに持ち出したくなってきました。

画像はRollei Retro80Sのリバーサル現像です。感度を下げてISO25での撮影です。
第一現像のハイポはなしで、現像液を指定濃度の2倍の濃さでやってみました。
清浄は、以前に通太郎爺さんが挙げられていた「亜硫酸ナトリウム9%」を使用しました。これでキレイに茶色が抜けました。
ピロ亜硫酸ナトリウムはガスの刺激が強かったので、亜硫酸ナトリウムで代用できるのはとてもありがたいです。

Rollei Retro80S at ISO25, New EOS Kiss.
第一現像: ILFORD SILVERCHROME[1+4](stock=60, 水->300になるまで) 25℃ 17min.
漂白: 過マンガン酸カリのもの 常温 6min. 撹拌し続け
清浄: 亜硫酸ナトリウム9% 常温 2min. 撹拌し続け
第二露光: 室内光 1〜2min程度
第二現像: 第一現像液 再利用 常温 6min.
定着: 中外MyFixer 常温 1min.



[21] Re: 最近手にれた中判で初リバーサル 通太郎爺さん - 2021/07/18(Sun) 12:54 No.19656  

ローライのブローニーは少し幅が狭くないでしょうか。
ステンレスのリールに巻き込めなくて暗室で大苦労して以来使っていません。
これを見るときれいに反転しているのでアクロスUより素直なのでしょう。

ピロ亜硫酸Naの匂いはたまらないですね。亜硫酸Naを少し強くするか攪拌をし続けるかで解決するようです。

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)