(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊

[No.19223] ミニラボ全盛期?


[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]

< 前の記事 | 次の記事 >
[19261/19260/19253/19242/19234]  
[461:16] ミニラボ全盛期? 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2021/01/21(Thu) 05:44 No.19223  

ヒストグラム
1500 x 896 (397 kB)


フィルムに1998年1月の表示があります。23年前のフィルムです。
当時は自家現像するより町のミニラボの方が圧倒的に安く、大手のスーパーなどには一角に写真屋さんが出店していて、買い物をしている間に現像が仕上がっていました。

そういったフィルムですがフィルムも現像もしっかりしたものです。



[2] Re: ミニラボ全盛期? 通太郎爺さん - 2021/01/21(Thu) 05:53 No.19224  

ヒストグラム
1300 x 779 (289 kB)


フィルムは富士のASA100、ごくありきたりのフィルムです。
デジカメが実用化されるなど夢にも思いませんでした。

長野で冬のオリンピックが開かれた年だったと思います。



[3] Re: ミニラボ全盛期? 通太郎爺さん - 2021/01/21(Thu) 06:00 No.19225  

ヒストグラム
1300 x 823 (259 kB)


毎度テスト撮影する裏の田んぼも、見通しの良いものでした。
この先コロナがどうなってゆくのか分かりませんが、社会の構造が少し変わらざるを得ないのではないかと感じています。



[4] Re: ミニラボ全盛期? 通太郎爺さん - 2021/01/21(Thu) 06:08 No.19226  

ヒストグラム
1300 x 866 (449 kB)


同じ場所からの写真ですが、今風にデジカメでの撮影。カメラはシグマのDP2メリルです。



[5] Re: ミニラボ全盛期? 通太郎爺さん - 2021/01/21(Thu) 06:22 No.19227  

ヒストグラム
1300 x 763 (226 kB)


今やフィルムでの撮影は、大人のコアな趣味の世界だと思って間違いないでしょう。
物理的な見栄えの良さや「インスタばえ」などという言葉が一般化するほどに誰でも撮れるのがデジカメです。

それでもフィルムにこだわるのは、何なんでしょうね〜。
フィルム現像仲間にしか分からない「何か」がそこにあるのかもしれません。

1998年1月 富士フィルム ASA100 ミニラボ現像



[6] Re: ミニラボ全盛期? mglss - 2021/01/22(Fri) 21:57 No.19228  

ヒストグラム
2048 x 645 (451 kB)


こんばんは。
フィルム写真を続ける理由はなんでしょうんね?
月並みな意見ですが、私はフィルムだと写真がモノとして存在するという点が面白いと感じています。
更に自家現像となると、自らの手でモノとしての写真を作り上げていく満足感が強まるような気がします。

画像は久しぶりのモノクロリバーサルです。
販売終了した中外マイペーパーデベロッパーを使ってみました。
粉を溶かす必要がなく、保存液量もたったの1Lなので、非常に使い勝手が良いです。
どうやらILFORDのSILVERCHROMEシリーズが同等品のようなので、手持ちの液がなくなったら試してみたいです。

minolta AL-E, New Seagull 100.
液量300ml, 20℃.
第一現像: 中外MyPaperDeveloper stock=20, 結晶ハイポ=1.5g, water->300になるまで 10min.
漂白: 過マンガン酸カリウム 0.1mol/L=9.5ml, 希硫酸10wt%=12.8ml, water->300になるまで 5min. 連続撹拌.
清浄: ピロ亜硫酸ナトリウム2.5% 2min. 連続撹拌.
第二露光: ISO100-7EVくらい 両面 2min.
第二現像: 中外MyPaperDeveloper stock=20, water->300になるまで 6min. (目視で3minから変化なし)
定着: 中外MyFixer + MyHardener 1min.
水洗促進浴: 亜硫酸ナトリウム2% 1min.
フジドライウェル 30sec.



[7] Re: ミニラボ全盛期? 通太郎爺さん - 2021/01/22(Fri) 22:37 No.19229  

ヒストグラム
1229 x 900 (283 kB)


今晩は、面白いですね〜。現像をそそられます。
モノクロのポジ現像は。やってみると以外に面白いのでクセになりそうです。
何といっても画像がそのままポジで見えるというのは魅力的で、現像の苦労が吹っ飛ぶ思いです。
ポジカラーは勿論ですがネガカラーフィルムのポジ化にしても思わずニヤリ!としたくなります。

シーガルとかケントメアとかは綺麗に仕上がるのですが富士はうまくいきません。

T-Maxも何とかできます。
mglssさんのを見ていると、ムズムズしてきます。寒いのでカラー現像を渋っていますが、20度ならやれそうなのでモノクロからやってみようかと思います。

白状すれば、絵の素材としてデジカメの画像はどういうわけか気分が乗らないのです。理由は不明です。
画像は申し分無くキレイなのですが冷たいというか色に丸みがないというか・・デジカメの画像に慣れないせいかもしれません。

Rolleicord Xb (T-Max100) papitol 50cc/500cc(old)+KSCN 2cc(1g) 23度7分 
漂白:2分30秒(液の劣化が激しく二回やる) 
清浄:亜硫酸Na 2分30秒 
第二露光:台所LED60w相当に30cほど離して直接表裏1分ずつ程度当てる 
第二現像:第一現像の液 6分15秒 
スーパー富士フィックス1分30秒程度でパターソンタンクから金属リールに巻替える 5分 



[8] Re: ミニラボ全盛期? kazuleo - 2021/01/24(Sun) 22:24 No.19230  

ヒストグラム
534 x 800 (156 kB)


こんばんは

mglssさんも自家調合で薬液作られるなど、かなり深い沼にいらっしゃいますね(^^)
モノクロのリバーサルは未体験ですが、カラーとは違った趣があるのでしょうね。
リバーサルとなると当たり前ですがフィルムのベースが透明でないとということですね。
わたしが最近使ったAdox CHS100IIというのは、ベースがPETなのでリバーサル現像に向いてるようです。

こちらは、そのフィルムで撮影し、ネガ現像してバライタに焼いたものです。

ブログやHPも興味深く拝見させていただきました。



[9] Re: ミニラボ全盛期? kazuleo - 2021/01/24(Sun) 22:47 No.19231  

こんばんは

緊急事態宣言のため撮影に出かけるのが憚られ、カラーリバーサルだでの撮影も枚数が稼げず、年明け一本目もまだ撮り終えずにいます。
ここ2週間くらいは、モノクロネガからの焼き付けと乾燥、フラットニングで終わってます。
この週末も雪は降らず、雨の二日間となってしまい空振りに。
なので、こちらのBBSで気を紛らわせていただきました。



[10] Re: ミニラボ全盛期? 通太郎爺さん - 2021/01/24(Sun) 23:05 No.19232  

今晩は。モノクロの焼き付けも10年以上ご無沙汰です。
19230は私のモニターで見る限りとても奇麗なコントラストで素晴らしいです。

コロナで外出ははばかられますが、昔のフィルムの整理が追い付かずちょうどよいと思って頑張ってスキャンしています。

kazuleo さんにお願いがあります。この文字の色は目の悪い私には少々つらいです。すみません少し濃いめでお願いします。

>こちらのBBSで気を紛らわせていただきました

どうぞどうぞ!少しも構いませんので存分に使ってください。



[11] Re: ミニラボ全盛期? kazuleo - 2021/01/25(Mon) 21:40 No.19233  

ヒストグラム
800 x 533 (86 kB)


これは失礼しました。
私自身が見ても、この色は識別しにくいので、通太郎さんの目のせいではありません。

写真のトーンについてお褒めいただき、とても嬉しく思っています。
ご存じのようにスキャナが無いため、窓際で乾燥終えた印画紙をiPhoneで撮影してリサイズしました。こちらもAdox CHS100IIで撮影したものです。

そういえば、Rolleicord Vbをお使いなんですね!
私もWhite Faceの同じものを使っています。共通点があって嬉しいです!



[12] Re: ミニラボ全盛期? 通太郎爺さん - 2021/01/25(Mon) 22:06 No.19234  

文字の色、ご協力ありがとうございます。

>窓際で乾燥終えた印画紙をiPhoneで撮影してリサイズしました。

素晴らしいアイデア、なるほど、その手がありましたか。「恐れ入り谷の鬼子母神」です。
今やフィルム撮影は完全な好き物の世界、解像力だの何だのそんなことより現像を楽しむことこそが本命でしょう。
iPhonもスキャナーもエレキ式のCCD画像という点では全く同じです。
お見事と感心しました。

White Faceとは豪華ですね。ローライフレックスより使いやすいので16枚撮りのカウンターとマスクを取り付けて使っています。
16枚撮れるとトクした気分です。生来のケチがなおりませんね。



[13] Re: ミニラボ全盛期? kazuleo - 2021/01/27(Wed) 21:27 No.19242  

iPhoneは本当に役に立ちますねぇ。

フィルム撮影・印画紙焼き付けは、まさしく好き者の極致ですね。
とはいえ、これほど愉しいことが廃れてしまったり、限られた人だけのものになってしまうのは惜しいことです。
興味を持ってくれる人がいれば、サポートしていきたいと思います。

カラーリバーサル現像の愉しみもあわせて広げられればと考えています。



[14] Re: ミニラボ全盛期? mglss - 2021/01/31(Sun) 18:38 No.19253  

kazuleoさんこんにちは。
自家調合といってもこの掲示板で教えていただいた処方の分量を調整している程度で、私はまだまだです。
モノクロポジ用の透明ベースのフィルムはいくつかあるようですね。
フィルムごとに第一現像を調整する必要があるので、とりあえず行きつけのカメラ屋で一番安いのを買って実験しようと思っています。

印画紙は、過去に一度だけ密着焼きをしたことがあります。
赤い光の中、像が浮かび上がってくるのが見えて興奮しました。
興味はあるのですが、引き伸ばし機を持っていませんし、ポジばかりやっていてネガが少ないので、なかなか難しいところです。
ポジで紙焼きができたらいいのですが。



[15] Re: ミニラボ全盛期? kazuleo - 2021/01/31(Sun) 22:40 No.19260  

mglssさん

こんばんは〜
今日は年明け1本目となるカラーリバーサルを撮りに行ってきました。
飲食店はどこも張り紙をして休業しているような状況でした。中には、20時までの営業で昼間から店を開けているところもありますが、淋しい限りです。

最近知人からc6700のヘッドを譲ってもらったので、モノクロの中判用として使っている引き伸ばし機のLPL6600のヘッドとすげ替えれば、カラーネガの焼き付けができそうです。ただし、その印画紙を現像・漂白する方法を思案中です。

そもそも、ポジから紙焼きができるといいですよねぇ。



[16] Re: ミニラボ全盛期? 通太郎爺さん - 2021/01/31(Sun) 22:49 No.19261  

ポジ華やかなりしころ、ダイレクトプリントがありました。
ポジフィルムからダイレクトに印画紙に焼き付けるということでしたが、メリハリの利いた素晴らしい出来栄えの発色で展示会などではこの方法を指定してラボへ出す人が多かったと思います。

今は、やっている所があるのかどうか、ペーパーが市販されているのかどうかも不明です。

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)