(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

[No.19102] ブローニーでの初自家現像


[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]

< 前の記事 | 次の記事 >
[19111/19110/19109/19108/19107]  
[467:8] ブローニーでの初自家現像 投稿者:kazuleo 投稿日:2020/12/14(Mon) 22:30 No.19102  

ヒストグラム
3812 x 3812 (4,011 kB)


週末のお天気に恵まれて、ようやくブローニーでの撮影ができたことで、120判での自家現像にチャレンジしました。

レシピは、いつもお世話になっているまつむらかめらさんのものです。
35mmで今のところ上手くいっているので、液量を踏まえて薬剤は増量しました。

■撮影
Rolleicord Vb
Kodak EKTACHROME E100(ISO80)

■現像レシピ
@予備水洗(38℃) 2分
A第一現像(38℃):【Papitol 指定濃度500cc+ロダンカリ0.4g+メトールサン3g 】 6分(60/10s/60)
B停止:【AdoStop(1+19)】連続撹拌1分
C温水水洗 1分
D露光 白色蛍光灯 (フィルムの確認のみ。拭き取りなし)
E予備水洗(38℃) 1分
F発色現像(38℃):【BAN-1R(1+2)500cc+苛性ソーダ(NaOH)1.2+α g pH=11.8】 6分(60/10s/60)
G停止:【AdoStop(1+19)】連続撹拌1分
H温水水洗
I漂白(30℃):【BAN-2R】6分
J温水水洗
K定着(常温):【スーパーフジフィックス】6分
L温水水洗:15分
Mドライウェル:30秒
N乾燥



[2] Re: ブローニーでの初自家現像 kazuleo - 2020/12/14(Mon) 22:33 No.19103  

ヒストグラム
3893 x 3893 (2,206 kB)


最後の温水水洗がなぜか常温になってしまったので、ドライウェルに付けてしまいましたが、再度温水でやり直しました。
直後は、ネガのヌケがあまり良くない気がしましたが、かんそうしたらそうでもなくまずまずかなと。
こちら2枚目は、ちょっと露出オーバー気味です。



[3] Re: ブローニーでの初自家現像 kazuleo - 2020/12/14(Mon) 22:39 No.19104  

ヒストグラム
3958 x 3958 (2,777 kB)


35mmに比べ、割合こってりな色乗りの感がありますがいかがでしょうか?
※といっても、GR3でマクロ撮影したものをアップしているので、ややぼやけた感があります。

また、pHを上げようとNaOHをレシピより多めに入れましたが、35mmの際とほとんど変わらないpH12未満で発色現像を行いました。

とはいえ、ブローニーでもE100であれば満足のいく結果が得られました。



[4] Re: ブローニーでの初自家現像 通太郎爺さん - 2020/12/15(Tue) 08:56 No.19107  

ヒストグラム
1399 x 850 (268 kB)


おはようございます。詳しいデータで参考になります。
画像をもう少し小さくしていただけると全体像が分かってありがたいのですが、よろしく。

少しマゼンタに傾いているのは発色現像のpHが低いせいかと思いますので次回は簡単に修復可能でしょう。
紅葉の発色が見事なので、この程度のマゼンタが気になりません。

私はカラーの場合は、第一現像後はムラが出やすいのと、発色液の前ではpHが下がりやすいので停止液を使っていません。
コダックの仕様書にもないので使うのをやめましたが、影響がないようなら完璧なストップができてよいのかもしれません。
これは市販されているテテナール(ドイツの会社らしいですが倒産したとか)を使いましたが、開封されないまま10年は経ているような液です。
原液のままではpHが13.4もあります。CD-4を入れても大丈夫なように高くしてあるのかもしれません。
12以上ないとマゼンタが出るようです。

super ikonta (old) (kodak E-100) tetenal 600cc(provia と2本別々に現像して廃棄) 38度5分30秒 
発色:tetenal 200cc+800cc=1000cc pH13.4 +CD-3 15g pH12.3 この内の600tでE100とprovia 二本を別途に現像 38度5分



[5] Re: ブローニーでの初自家現像 kazuleo - 2020/12/16(Wed) 20:54 No.19108  

写真サイズが大きすぎましたか、次回投稿時は気をつけます。

そうですね、やはり少しマゼンダに傾いていますが、紅葉でもあったのでブローニーの初回としてはよしとします。

海の写真は、ブルーや夏?の日差しがとても気持ちよく出ていますね。
これを参考に次回pHをきっちりと上げてニュートラルな色味を目指します。

テテナールは訊いたことがあります。でも、10年前のものとはスゴイ!変質しにくいのでしょうか?

TRI-Xなどとともに、E100の135と120をB&Hへオーダー入れました。来年は、もっとリバーサルでの撮影を増やしていくつもりです。



[6] Re: ブローニーでの初自家現像 通太郎爺さん - 2020/12/16(Wed) 21:56 No.19109  

ヒストグラム
336 x 716 (37 kB)


マゼンタに傾くのが悪いとばかりは言えません。
ベルビアなどのマゼンタかぶりを利用して、わざとpHの低い発色液で現像した例がありますので参考までに貼ってみます。
一般的には発色剤はCD-4ですがここではCD-3を使いました。色は鮮やかですがpHは大幅に下がりますし保存性も悪くワンショットです。
補正なしではマゼンタがきつくスライドとしてはボツでしょう。

Ricohflex MILLION (ブローニー velvia)
papitol 120cc(指定使用濃度)+KSCN 1cc(0.5g) 37-8d. 3min.30sec. 拭取り後 
発色 中外AB150t(stock70ccを希釈)+NaOH 3.4g(pH10.7) CD3 1g 35-8d. 3min.30sec.



[7] Re: ブローニーでの初自家現像 通太郎爺さん - 2020/12/16(Wed) 21:59 No.19110  

ヒストグラム
391 x 699 (44 kB)


これにスキャナー(エプソンx980)の退色復元をかけるとがくんと普通になります。
むしろ赤く仕上げたほうがこのソフトに合うようです。



[8] Re: ブローニーでの初自家現像 通太郎爺さん - 2020/12/16(Wed) 22:07 No.19111  

ヒストグラム
1211 x 900 (304 kB)


パソコンで見る限り問題なしです。
古いモノクロフィルムでさえカラーで置き換えられる時代なので、何が本当なのか見当がつきません。

ただしリバーサル現像すればリバーサル独特の発色のクセのようなものは残るようなので素性は変わらないということなのでしょうね。

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)