ヒストグラム
1200 x 791 (175 kB)
私が持っているSONY α 7RⅡは超広角に弱く15mmを使っても流れないのは中心部だけ、28mmが精いっぱいの感じです。 受光素子の向きが整然と前を向いているので(超広角レンズを使うと)コーナーでは各受光素子が斜めから入ってくる画像に対応しかねるのが原因だとか・・ 銀塩の場合は粒子がランダムなので(光を受け取れない粒子は反応しないので)暗くはなるが流れは目立たないようです。(レンズのせいにもよりますが)
こういった技術的な問題は解決されていくと思いますがモノクロフィルムの雰囲気のままカラー化できれば最高だと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b4cfd024c06e1e691dcbb80045368a3f761935d
|