(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

[No.18896] 着色写真


[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]

< 前の記事 | 次の記事 >
[18900/18898/18897/18896]  
[492:4] 着色写真 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2020/08/10(Mon) 09:11 No.18896  

ヒストグラム
1200 x 831 (136 kB)


モノクロ画面に手作業で着色する技術は昔からありましたが、AIを使った本格的な写真も出てきたようです。
将来的にこの技術が一般化されるのもさほど遠い将来ではないでしょう。
スチールのみならずムービーにも出てきましたね。

将来はカラーフィルムは無くなって、モノクロで撮っておけばカラーは思いのままになる時代がやってくるでしょう。

https://youtu.be/MQAmZ_kR8S8



[2] Re: 着色写真 通太郎爺さん - 2020/08/10(Mon) 09:19 No.18897  

ヒストグラム
1200 x 803 (159 kB)


モノクロでもスチール写真のほうがより近づいているようです。
これらの写真はキャビネサイズだと思われますが大きいほうが分解能力も高いと思われるので、有利だと思います。

モノクロの現像をしっかりやれることがカラーにもつながると言いましたが、現像の技術面だけではなくAIによるカラー化という面からもモノクロ現像の大切さが必要になるかもしれません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b4cfd024c06e1e691dcbb80045368a3f761935d



[3] Re: 着色写真 通太郎爺さん - 2020/08/10(Mon) 09:30 No.18898  

ヒストグラム
1200 x 791 (175 kB)


私が持っているSONY α 7RUは超広角に弱く15mmを使っても流れないのは中心部だけ、28mmが精いっぱいの感じです。
受光素子の向きが整然と前を向いているので(超広角レンズを使うと)コーナーでは各受光素子が斜めから入ってくる画像に対応しかねるのが原因だとか・・
銀塩の場合は粒子がランダムなので(光を受け取れない粒子は反応しないので)暗くはなるが流れは目立たないようです。(レンズのせいにもよりますが)

こういった技術的な問題は解決されていくと思いますがモノクロフィルムの雰囲気のままカラー化できれば最高だと思います。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b4cfd024c06e1e691dcbb80045368a3f761935d



[4] Re: 着色写真 通太郎爺さん - 2020/08/10(Mon) 09:44 No.18900  

ヒストグラム
1200 x 715 (120 kB)


いずれにせよモノクロでしっかり撮っておけば大丈夫となるのは銀塩の幅が広がることにもなるので楽しみです。

ちなみに8mmビデオもVHSもベータも今まで私が使ってきたもの全て、再生機がなくなってどうすることもできませんが、子供が小さい頃撮ったフィルムの8mm画像や、私が高校生時代に撮った街の風景などは今でも再生できます。
画像が直接見えない記録媒体の怖さを思い知らされているのでモノクロのカラー技術は大いに期待できますね。

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)