(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊

[No.18547] やはりメトールか


[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]

< 前の記事 | 次の記事 >
[18550/18549/18548/18547]  
[578:4] やはりメトールか 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2020/05/05(Tue) 21:46 No.18547  

ヒストグラム
1003 x 729 (100 kB)


やはりメトール添加が効くようです。
スキャン時に退色復元などにチェックを入れなくても、かなり素直な発色をしてくれます。

crown graphic Xenar 135mm/4.7 (velvia100)
papitol(stock)150cc+(old)150cc=300cc+KSCN 0.5g+メトール2g (pH10.1) 34-5d. 6min.30sec.
C.D. 中外AB(stock)100t+(old)500cc+CD4 2g 35d.5min.



[2] Re: やはりメトールか 通太郎爺さん - 2020/05/05(Tue) 21:56 No.18548  

ヒストグラム
1300 x 1036 (204 kB)


ほとんど補正なしでも行けそうですので、メトール添加式として、これはこれで確立できそうです。
「まつむらかめら」さんのお陰です。感謝します。

なぜ4x5・・と言われるのですが、シートフィルムだと一枚ずつ現像ができるので実験しやすいためです。
2枚ずつやることが多いのですが、フィルムの実際の面積がほぼ24枚撮りのパーフォレーションを差し引いた部分と似ているので薬品の量を知るのにも都合がよいと思います。



[3] Re: やはりメトールか まつむらかめら - 2020/05/05(Tue) 22:38 No.18549  

おめでとうございます〜
浅草の巨匠はパピトールとミクロファインの混合比で出していたのです。ミクロファインの現像主薬はメトールですので彼の人は現在はメトールの濃度でやられてますね。ミクロファインこれに使うと高くなりますしね^^
全くロダンカリを抜くとおかしくなるので少量入れております。
発色のBAN1Rですとベルビアはちょっと赤くE100はすごく赤いのですが河野様と逆なのは本当に面白いですね〜
とりあえず、ベルビアおめでとうございます。



[4] Re: やはりメトールか 通太郎爺さん - 2020/05/06(Wed) 06:47 No.18550  

おはようございます。「メトール添加式」はほぼ完成かと思います。
ありがとうございました。
パピトールにヒドロキノンが入っていることは知っていましたが、価格からみても起爆剤はメトールだと決めつけていましたので、メトールが入っていないことは驚きでした。
思い込みでやらずにチャント調べるべきですね。

なるべく市販されている単純な薬を使いたいのですが、そうもいかないようです。
第一現像と発色現像との兼ね合いもあって一見厄介に見えますがアマチュアの場合、自分流で決めてしまえば良いので意外と簡単だと思います。

ロダンカリ抜きは18526でやりましたが、画像が暗くなりました。
暗い原因がパピトールの量かもしれないので、パピトールの量を普通に戻してやってみます。
これでも暗ければロダンカリ必須かもしれません。

メトールの件、一人でやっていると何年もかかるところ一発解決で大いに感謝しています。

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)