(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

[No.18402] 河野式ダイレクトポジ現像


[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]

< 前の記事 | 次の記事 >
[18415/18414/18413/18412/18411]  
[577:12] 河野式ダイレクトポジ現像 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2020/03/18(Wed) 22:05 No.18402  

ヒストグラム
299 x 950 (109 kB)


呼び名がないので一応こう呼んでおきます。
第一現像をパピトールで、発色はネガ用を流用、いずれにしても市販薬で済ませてしまおうという簡便なやり方ですが、反転まがいの拭き取りもなくしてしまいました。

発色液のウナたれ実験ですが、いけますね。画像が明るすぎるようですがリコーフレックスの1/100が1/50程度のような気もします。
つまり露光オーバーのようですが、現像時間を絞ったほうがよいのかもしれません。

このフィルムの左端に打ち込まれた文字が黄色く出ていればほぼ現像は完璧に近い状態といえます。

RicohFlex million (16撮り設定) (provia100F)
papitol (stock)100ccを200cc(指定濃度に希釈)+KSCN 0.5g 34度5分 
水洗3分6回取替(第二露光、反転液等の処理は一切なし) 
発色:中外AB液100t+古350t=450t+NaOH 3g+炭酸K 3g+CD4 1.5g 35-6度5分 第二露光その他の反転処理なし 漂白、定着は明室



[2] Re: 河野式ダイレクトポジ現像 通太郎爺さん - 2020/03/18(Wed) 22:12 No.18403  

ヒストグラム
1194 x 900 (248 kB)


第一現像と発色の間でムラが出て仕方なかったのですが35o二本用のステンレスタンクにブローニー一本だけ入れた場合、かなり強烈にゆすって洗うことでムラはとれるようです。

クエン酸も考えましたが、pHが2程度とかなり強烈なので空にムラが出そうなので今回はしつこく洗うことで難を逃れました。



[3] Re: 河野式ダイレクトポジ現像 通太郎爺さん - 2020/03/18(Wed) 22:15 No.18405  

ヒストグラム
1162 x 900 (416 kB)


第一現像は、さらに縮められそうです。



[4] Re: 河野式ダイレクトポジ現像 通太郎爺さん - 2020/03/18(Wed) 22:20 No.18406  

ヒストグラム
1413 x 900 (299 kB)


発色があっさりしてしまったのも第一現像が長すぎたのではないかと思っています。
ダイレクトポジ現像では途中で第二露光まがいのふき取りをやらないので、案外フィルムの持っている素直な発色が出てくるのかもしれません。



[5] Re: 河野式ダイレクトポジ現像 通太郎爺さん - 2020/03/18(Wed) 22:24 No.18407  

ヒストグラム
1249 x 900 (326 kB)


歯医者の予約があったので終わってから少し町内を回ってみました。
次回はベルビアでやってみます。

とりあえず、第一現像後よく水洗して第一現像の形跡を無くすことが大切なようです。



[6] Re: 河野式ダイレクトポジ現像 まつむらかめら - 2020/03/18(Wed) 22:37 No.18409  

ヒストグラム
2440 x 2571 (876 kB)


今の所並行してフジとコダックをやってるのですがコダックの方が上手く行っています。
第一現像をパピトール+メトールで行い停止が500cc/5gのクエン酸です。みなさん発色現像がバラバラなので一概にいえないのとフジとコダックの反応が大きく違うのでなんとも言えません。
これは補正を若干加えてますが実際は黒が絞まらずGよりの結果です。黒を締めるためにやはり反転露光は必要なのかな、と思っています。
またフジの場合BAN1Rでの発色の場合かなりのマゼンタに転ぶので反転露光込みの計算(河野式)が安定する気がしています。



[7] Re: 河野式ダイレクトポジ現像 通太郎爺さん - 2020/03/19(Thu) 07:08 No.18410  

ヒストグラム
1194 x 900 (340 kB)


お早うございます。上の一連の写真のフィルムはプロビアの間違いでした。すみません。

私もコダックの方がやりやすい感じですね。
今回は発色でウナたれ式をやってみましたがうまくいきそうです。
途中で光にさらすとモノクロでは関係ないのですがカラーの場合はフィルムが色に感応してしまうようなので結果に違いが出るようです。

黒の締りが悪いのは第一現像に問題があるような気がしますが、しっかり確かめたわけではないので不明です。
マゼンタに転ぶのは一般的に発色液のpHが10以下の場合なのですが今BAN-1Rを持っていないのでこれもわかりません。



[8] Re: 河野式ダイレクトポジ現像 通太郎爺さん - 2020/03/19(Thu) 07:19 No.18411  

ヒストグラム
1157 x 900 (322 kB)


まつむらかめら様、個展は地元の松菱という百貨店です。5月の連休明けから1週間程度ということになっていますが、私も歳なので全部の期間張り付けるかどうか不明です。

作品を揃えるのにあたふたしています。
この作品の大きさは50x40c程度です。



[9] Re: 河野式ダイレクトポジ現像 まつむらかめら - 2020/03/19(Thu) 09:23 No.18412  

私もうかがえるかどうかわかりませんがありがとうございます。
反転露光に至るまでの現像ムラがコダックではありましたので停止浴を考えましたが黒を締めるためには露光が必要ではないか、と思うようになってきました。
フジの方も停止浴をしてから反転露光の方向で持っていこうかな、と思っております。BAN1Rがまだ大量に残っているものでそちらに合わせていきます。
よろしくお願い致します。



[10] Re: 河野式ダイレクトポジ現像 通太郎爺さん - 2020/03/19(Thu) 10:40 No.18413  

地方の小さな百貨店ですので、コロナ騒ぎもありどうなることやら、、お気遣いありがとうございます。

モノクロの第二露光は理論的にも解説されており、理解しているつもりなのですが、カラーの第二露光についてはコダックの仕様書にもなく、どのような効果が期待されるのかも分かりません。
実験の結果をぜひお知らせください。期待しております。



[11] Re: 河野式ダイレクトポジ現像 mglss - 2020/03/20(Fri) 11:22 No.18414  

おはようございます。
早速、リールを水中に入れずに第二露光してみました。それ以外はNo.18397と同じ条件です。一応、露光前に暗室でフィルムの水滴を拭き取ってリールに戻しています。
結果は同じ発色バランスで、水中での露光の影響はないと見て良さそうです。
画像は前回とほぼ同じなので、アップロードは省略しました(実験用に三脚を立て、カラーチェッカーを数枚撮影しています)。
簡単ですが、ご報告まで。

後は、光色を変えるとどうなるか、露光時間を数倍にするとどうなるか、フィルム1本分だとどうなるか(今は短いストリップです)など、気になることがあるので、引き続き実験をしていきます。

>まつむらかめら様

パターソンでリールに巻き直すのは濡れているのが駄目だと思い、フィルムを拭いたりリールの水を切ったりしていましたが、逆に水中の方がやりやすいのですね。一度やってみます。ありがとうございます。



[12] Re: 河野式ダイレクトポジ現像 通太郎爺さん - 2020/03/20(Fri) 11:43 No.18415  

実験報告ありがとうございます。非常に参考になりました。ほとんど影響なしと聞いて、途中でフィルムを拭くのが影響しないことがわかりました。

フィルムを途中でリールから外すやり方の場合、パターソンは24枚撮りまでが限度で私の手を広げた長さでは36枚は到底無理でした。

とにかく途中で外す必要がなければ安心してパターソンも使えますね。

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)