(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊

[No.20880] モノクロ回帰


[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]

< 前の記事 | 次の記事 >
[20883/20882/20881/20880]  
[202:4] モノクロ回帰 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2022/10/13(Thu) 09:39 No.20880  

ヒストグラム
1300 x 907 (344 kB)


実用としてはカラーなのですが、モノクロの魅力も捨てがたいものです。
カラーのモノクロ変換という手もありますが、やはり基本はモノクロフィルムによる純粋?なモノクロに画像に帰着するのが自然かもしれません。

1105-4 semi Ikonta presto 400 パピトール2倍希釈 28度3分30秒



[2] Re: モノクロ回帰 通太郎爺さん - 2022/10/13(Thu) 09:47 No.20881  

ヒストグラム
1300 x 847 (300 kB)


70年ほど前に自家現像を始めた頃のフィルムからすると、ここ数十年のモノクロフィルムの進化は大きく、中でもブローニーの変化(変質?)が大きいと思います。
パッケージの袋が紙製からビニール系統に代わり湿度の対策が進んで長持ちするようになりました。
乳剤の進歩やフィルムベースの素材も大きく変わり、4x5を超えるほどになったのではないでしょうか。



[3] Re: モノクロ回帰 通太郎爺さん - 2022/10/13(Thu) 10:04 No.20882  

ヒストグラム
1200 x 1083 (537 kB)


日本中の街の写真屋さんが、手軽さと仕上がりの良さからブローニーに移行してしまったのが原因かと思いますが、その結果プロ仕様に堪えうるフィルムに進化させざるを得なかった事情もあったようです。
4x5はプロ仕様の必要が無くなり、販売量も激減して廃れていったので、昔の儘でさしたる進化もなく、今に至っているようです。
解像力も画面の大きいことでカバーすればよいのでブローニーほど進化はしていません。

Mamiya C3 sekor 105mm/3.5 neopan ss ナニワ ND−76現像



[4] Re: モノクロ回帰 通太郎爺さん - 2022/10/13(Thu) 10:14 No.20883  

ヒストグラム
1200 x 1035 (360 kB)


モノクロフィルムの全盛時代は、アマチュア写真も頂点に達していた時代だったような気もします。
これもMamiyaのC3ですが、脚立に上ってかなり派手な撮影をしていても肖像権で文句を言われることなど頭にもありませんでした。
最近は街でスナップをしていて文句をつけられたことが数回あったのでやめました。
県展でも写された人物からの抗議があり問題になったと聞きました。うっとうしい時代なんでしょうか・・

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)