(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

[No.20652] 反転現像について


[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]

< 前の記事 | 次の記事 >
[20656/20655/20654/20653/20652]  
[217:5] 反転現像について 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2022/05/29(Sun) 13:25 No.20652  

ヒストグラム
1350 x 870 (306 kB)


これも第二露光無し、第一現像から発色が終わるまでタンクの蓋は閉めたままです。
反転現像に挑戦し始めた頃、第二露光など考えもしませんでした。
テテナールの方式を真似たので第一現像後の水洗の後で蓋を開けると中途半端にカブリが出ると思っていました。

ロダンカリを使わないものでは画像がモヤっとして薄くかぶったような感じなので勘違いしたのかもしれません。

Canon FT canon50mm/1.4 (velvia100) papitol(2x濃度stock)50cc+old250cc(KSCNなしpH10.3) 36-7d. 6min.30sec.
タンク蓋は開けず上下に強く振って水洗 
CNL-N1R(stock)50cc+old250cc+NaOH 0.6 (pH12.1?pH計不調) 36度5分



[2] Re: 反転現像について 通太郎爺さん - 2022/05/29(Sun) 13:49 No.20653  

ヒストグラム
1350 x 846 (301 kB)


コダックの説明書には、第一現像で出来たモノクロネガの画像には(すでに現像されているので)発色カプラーが反応せず、現像されていない逆の部分の画像が反応するので着色された画像はそのままポジになるということだと理解しました。



[3] Re: 反転現像について 通太郎爺さん - 2022/05/29(Sun) 13:56 No.20654  

ヒストグラム
1350 x 878 (289 kB)


第二露光のことなど何も触れておらず、この理論通りだとすれば第二露光は無意味だと理解できます。

その後第二露光の件がどこからともなく出てきたので、少し調べてみましたがどこかの大学の写真部のレポートが最初の発祥ではないかと思うに至りました。

おそらくはモノクロの反転現像とごちゃ混ぜにしたのだと思います。モノクロでは現像されている銀塩を流し去って残った銀塩に第二露光をしてポジ像を作りますから第二露光は必須です。



[4] Re: 反転現像について 通太郎爺さん - 2022/05/29(Sun) 14:02 No.20655  

ヒストグラム
1122 x 850 (204 kB)


エフケという古いフィルムでのテストですが、アクロスUではなぜか失敗ばかりして諦めました。
ポジはカラーの方が簡単だと思います。



[5] Re: 反転現像について 通太郎爺さん - 2022/05/29(Sun) 14:10 No.20656  

ヒストグラム
1350 x 928 (237 kB)


第二露光は不要ですが、第一現像の水洗の後タンクを開けてモノクロ現像の様子をみるのも楽しみですが、主目的はリールやフィルムに残った現像液を流してしまうことですので、露光はさておき、こちらを手抜かりなきようしないと使えない画像になってしまう恐れがあります。

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)