(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊

[No.20177] 簡単が魅力のネガカラー


[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]

< 前の記事 | 次の記事 >
[20182/20181/20180/20179/20178]  
[313:6] 簡単が魅力のネガカラー 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2021/12/23(Thu) 10:26 No.20177  

ヒストグラム
997 x 950 (405 kB)


ネガカラーの魅力は現像が簡単なことではないでしょうか。温度は35度内外、時間も2分30秒〜3分と短時間で済みます。
漂白も時間や温度をさほど気にすることもなく3〜5分、定着もモノクロと併用できますし、温度は20〜30度(あまり高いと劣化する)で時間は3〜5分です。

Yashicaflex Tomioka Tri-Lausar 80mm/3.5 (fuji PRO400H) 中外ミニラボ用ネガカラー現像液N-1U 保存液50t+old 400cc 37d.2min.30sec.



[2] Re: 簡単が魅力のネガカラー 通太郎爺さん - 2021/12/23(Thu) 10:31 No.20178  

ヒストグラム
948 x 950 (509 kB)


欠点といえば現像時間が短いので空などにむらが出やすく目立ちやすいことでしょう。
これも空の部分にむらが出ています。むらというより漂白の温度や時間が不足したのかもしれません。



[3] Re: 簡単が魅力のネガカラー 通太郎爺さん - 2021/12/23(Thu) 10:48 No.20179  

ヒストグラム
994 x 950 (538 kB)


一般的に言えることですが空のブルーが浅い気がします。
全体的にもおとなしいと言うか静かな感じなので、これが好みだという人も多いようです。
デジカメとは少し違った感じが良いのかもしれません。



[4] Re: 簡単が魅力のネガカラー 通太郎爺さん - 2021/12/23(Thu) 10:57 No.20180  

ヒストグラム
860 x 850 (61 kB)


今回使ったカメラはYashicaflex、ヤシカとしては古いタイプのようです。
かなり前に「家に転がっていたので金属ゴミに出そうと思っていた」ということで頂いたものです。
外装が弱いのは当時のヤシカの特徴ですが写りは立派です。



[5] Re: 簡単が魅力のネガカラー 通太郎爺さん - 2021/12/23(Thu) 11:01 No.20181  

ヒストグラム
1020 x 916 (228 kB)


レンズが当時評判の良かったTomiokaのTri-Lausarなので当然なのかもしれません。



[6] Re: 簡単が魅力のネガカラー 通太郎爺さん - 2021/12/23(Thu) 11:09 No.20182  

ヒストグラム
676 x 850 (68 kB)


フィルム送りは赤窓式ですが、これが一番確実です。
技術もないのにオート巻き上げとか言ってスタートマーク式を採用、赤窓をなくしたカメラのコマずれには閉口します。
窓が菱形なのも数字を正確に合わせられるので便利です。

古いカメラは、その時代に見合った使い方をしてやれば愛着も沸くのではないでしょうか。

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)