(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

[No.20162] テクニカルパン


[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]

< 前の記事 | 次の記事 >
[20163/20162]  
[298:2] テクニカルパン 投稿者:3ピン屋 投稿日:2021/12/17(Fri) 11:56 No.20162   HomePage

ヒストグラム
1600 x 1054 (538 kB)


とっくの昔に廃版のフィルム、1巻をいただいて使ってます。特性は現行のマイクロフィルムと
かわりないけど、フィルムベースが軟らかいみたいです。テクニカルパンは有孔です。H&W
Cotrolフェニドン2倍濃で20℃17分の現像、これもマイクロフィルムと同じ、でISO64の
露光で良好な諧調を得られます。ほとんどT-Max100やAcrosと同じような感じで使用でき、
露光調節に気を使う必要もありません。感色性の違いはよくわかりません。昔は水素増感な
んてやったそうだけど、さすがに個人でそんな設備は買えないでしょうね。

先鋭度・解像度はマイクロフィルムと同じ、Plustek OpticFilm120で10600dpiの拡大で初めて
粒子が見分けれらます。

フジのミニコピーとの比較では、感度、粒状性は同じ、ハイライトのにじみがミニコピーでは
大きくなるのが違いでしょうか。最大濃度はミニコピーの方が薄いと思います。



[2] Re: テクニカルパン 通太郎爺さん - 2021/12/17(Fri) 17:38 No.20163  

ヒストグラム
1950 x 1124 (725 kB)


コダックの有名なフィルムですね。私は使ったことがありませんが、これが出ていた当時はミニコピーとかネオパンFとかいろいろな種類があったと思います。

地方で手に入りやすいのはネオパンFとミニコピーでした。
コダックのプラスXも使いましたがコントラストが強く現像が難しかったです。
これはネオパンFですがASAは32でした。D76現像ができるので便利だったように思います。
EPSON GT-980で2400dpiでの取り込み、1993年の撮影です。

モノクロも良いですね。基本はモノクロですのでまた貼ってください。

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)