(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

[No.19383] ACROSに挑戦


[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]

< 前の記事 | 次の記事 >
[19387/19386/19385/19384/19383]  
[421:5] ACROSに挑戦 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2021/03/22(Mon) 05:45 No.19383  

ヒストグラム
1261 x 950 (306 kB)


ACROS100は現在ACROSUになっていますが、以前のものでも反転がやりにくいのは同じです。
在庫が少し残っているので再度挑戦してみました。

第一現像液にD67(D76は一般的ですが)という軟調液を使ってみました。
原版は暗くポジスライドとしてはボツですが何とかスキャンできました。

D67テスト IKONTA520 (acros100) D67 500cc 21-2度8分 
水洗でストップをかけた後 過マンガン酸カリ漂白(裏全体が)クリーム色になるまで目視、約2分 
清浄液:亜硫酸Na液(1000tに無水亜硫酸Na3g) 3分 
第二露光2-3分60wLED15p両面1分ずつ
第二現像papitol(2倍濃度の保存液)50cc+(使用済み)350cc 7分 全面暗い



[2] Re: ACROSに挑戦 通太郎爺さん - 2021/03/22(Mon) 05:59 No.19384  

ヒストグラム
1301 x 900 (185 kB)


漂白時のムラと思われるものが数コマに出ました。
D67は昔富士のミニコピーやコダックのパナトミックXなどの反転に使ったコダックの指定液です。

今は全く見かけませんが貴重な現像液だと思いますので類似のレシピを載せておきます。
メトール 2.0g 
亜硫酸Na(無水)50.0〜90.0g 
ヒドロキノン 8.0〜10.0g
無水炭酸Na 45.0g
ブロムカリ 5.0g
チオシアン酸Na(ロダンカリでも代用できるようです1.5〜2g) 1.5g
これを500tの50度くらいの湯に溶かして溶けたら水を加えて全体を1000tとします。
今回はこれを原液のまま使いました。非常に軟調に仕上がりますが画像はきれいです。 



[3] Re: ACROSに挑戦 通太郎爺さん - 2021/03/22(Mon) 06:03 No.19385  

ヒストグラム
1261 x 950 (422 kB)


やっとみられる程度の仕上がりですが、アクロスの反転時のクセのようなものが見えたような気がします。



[4] Re: ACROSに挑戦 通太郎爺さん - 2021/03/22(Mon) 06:14 No.19386  

ヒストグラム
1182 x 950 (222 kB)


パピトールではどうしてもうまくいかなかったアクロスですが、漂白のやり方にも問題があったような気がします。

今回使った漂白のレシピも載せておきます。
過マンガン酸カリ 2gを500tの水に溶かします。別に10tの濃硫酸を500t(正確には490t)の水に少しずつ入れて溶かします。
必ず別々に溶かしてください。よく溶けたらこれを混ぜて1000tの漂白液とします。
この液はせいぜい25度程度で使ったほうが良いようです。高温になるとフィルムの幕面が溶け出してダメになります。
使用の前に古いネガを使って何分で画面が消えるかテストするのがよいと思います。



[5] Re: ACROSに挑戦 通太郎爺さん - 2021/03/22(Mon) 06:22 No.19387  

ヒストグラム
1182 x 950 (279 kB)


カリカリせず、シットリとした画面になるので私としては好みなのですが・・・
若い頃はカリカリした画面が好きでしたが年齢とともに変わるもんですね〜。
年寄りになって体のほうが干からびてきたのでその反動でしょうか?

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)