(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

[No.19281] モノクロ現像


[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]

< 前の記事 | 次の記事 >
[19293/19292/19291/19290/19289]  
[438:13] モノクロ現像 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2021/02/15(Mon) 16:52 No.19281  

ヒストグラム
1200 x 764 (173 kB)


古いネガのスキャンが続きます。
色々なフィルムがごちゃ混ぜになって出てくるので、改めてモノクロの面白さを感じています。

今は廃版ですがミニコピーという文書のコピー用のフィルムです。
タングステン用のモノクロフィルムでASAは電灯光で32程度。これを日中に100で使いました。

Nikon F2 minicopy HR-2
papitol 指定濃度の6倍希釈 20度 11分



[2] Re: モノクロ現像 通太郎爺さん - 2021/02/15(Mon) 16:55 No.19282  

ヒストグラム
1200 x 764 (250 kB)


申し分のない粒状性はブローニーをもしのぐほどでしたが、いかんせん日中でもASA50がいいところ、100だと少し増感する必要があります。



[3] Re: モノクロ現像 通太郎爺さん - 2021/02/15(Mon) 16:59 No.19283  

ヒストグラム
1200 x 797 (244 kB)


ここではパピトールの希釈液を使っています。
何とも言えない黒の雰囲気が好きなのですが、製造も中止になってしまったのが残念です。



[4] Re: モノクロ現像 通太郎爺さん - 2021/02/15(Mon) 17:02 No.19284  

ヒストグラム
1200 x 769 (120 kB)


懐かしいフィルムに出会えるのもフィルム整理のお蔭でしょうね。



[5] マイクロフィルム 3ピン屋 - 2021/02/16(Tue) 09:25 No.19285   HomePage

ヒストグラム
1024 x 680 (177 kB)


無孔のコダックのマイクロフィルムが残っていて、まだまだ常用しています。カメラは
改造してスプロケットホール無しでも巻上できるようにしています。冬の登山で使う事
が多いので、たとえばペンタックスMZ-Mだとレンズ2本で600gぐらいで収まるので重宝
します。これで最新デジタルより解像度が高い、とくに細部コントラストが良好なのが
冬山の撮影では都合よいです。

露出はISO32で自動で使ってます。現像は最近はSPD室温10分。以前は現像後にアルカリ
浴したのですが、増感効果はないようです。メトール単薬(ワンショット)でコントラ
スト抑えて感度向上も長くやったけどSPDの方が感度、粒状性、そして安定性とも優れて
います。

HR2に比べるとコダックの方がややハレーションが少ないようです。

添付は十勝岳、キヤノンT70、トキナー200mmF3.5、スキャンはPlustek OpticFilm 8100、
元画像はFlickrの方からたどれます。



[6] Re: モノクロ現像 通太郎爺さん - 2021/02/16(Tue) 13:59 No.19286  

ヒストグラム
1200 x 778 (450 kB)


3ピン屋さんこんにちは。
見事な画像ですね。解像力はともかく解像感の素晴らしいフィルムだと思います。
図書館や博物館の資料保存に使われただけあって米粒に書かれた経文の文字までも見事に解像していたのを見たことがあります。

私の使ってみた感じではソニーのフルサイズだと一般のフィルムの解像感をはるかに超えています。
角張ったビルなどの描写では断然デジですが自然の山や草木などでは大きくするとあやふやで葉っぱの縁がきれいに並んだギザギザになって不自然です。

それぞれの描写の違いも楽しめてよい時代ですね。

HR-Uもパトローネ入りはありませんが長尺の無孔なら今でも特殊なルートで手に入るようです。
博物館や美術館、図書館などでは今も保存用に使っているようです。
現像液はトリ・エタノール・アミン(TEA)を使っています。あまり硬くならず空の描写もまずまずです。

minolta SRTsuper HR-2(ミニコピー) ASA50 [TEA 50cc メトール0.5g C 5g]→100cc これを20cc/300ccに希釈 25度10分



[7] Re: モノクロ現像 パパコマン - 2021/02/17(Wed) 01:54 No.19287  

はじめまして
突然の書き込み、お許しください
通太郎爺さんは三重県津市の方でしょうか
実は「ヤテミカメラ」で検索してこの掲示板を見つけました
私は戦前の津市大門周辺について調べているのですが、おそらく1937年の津市を撮影した空中写真を最近入手しました。その写真がヤテミカメラさんに関係していると人から聞き、連絡を取りたく思っています。通太郎爺さんはヤテミカメラさんをご存じではございませんでしょうか。もしくはご存じの方をお知りでしたら、お教え願えないでしょうか。いきなりで実に恐縮ですが、ご協力賜りましたら嬉しく存じます



[8] Re: モノクロ現像 通太郎爺さん - 2021/02/17(Wed) 09:08 No.19288  

初めまして、こちらこそよろしく。ご推察の通り津市に住まいしております。
ヤテミカメラさんの名前は知っていますが、場所が新町駅も付近だったかお城の近くだったか記憶が定かではありません。
ヤテミカメラさんもお店を訪れたことがあるのかないのか記憶にありません。

何か学術的な目的でしょうか、目的が分かれば探す手立てがわかるかもしれません。
パパコマンさんのお住いの概略でも教えていただけるとありがたいですが・・
頼りないお返事ですみません。



[9] Re: モノクロ現像 パパコマン - 2021/02/17(Wed) 10:18 No.19289  

ご返信頂けて嬉しいです
私は鈴鹿市在住です
最近、戦前の津市の空中写真を入手しました
A0版ほどの大きなものです
調べてみると、おそらく1937年に撮影されたもので、15年ほど前に朝日新聞でヤミテカメラさんが所持されていて希望者に1万円ほどでお分けしていたと記憶されている方が見つかりました
私は在野の研究者で今は江戸時代の大門周辺の事績について調査しています
大変珍しい空中写真の詳細を知りたくヤミテカメラさんにお話を伺えたらと思っています
そこでカメラ愛好家である通太郎さんにここでお尋ねしました
私は自分の個人情報はWEB上にも公開しています
お心当たりがあればどうかご協力いただけませんでしょうか



[10] Re: モノクロ現像 通太郎爺さん - 2021/02/17(Wed) 11:00 No.19290  

ヤテミカメラさんは十数年前に店は閉店されたようで、現在ネットで出てくる住所にはご子息様がお住まいとかまでしか分かりませんでした。
私もすでに平均年齢を超えていますので、当時の写真仲間も誰もいなくなりました。

A0とは大判ですね。1937年といえば飛行機すらも珍しい時代ですし大判のカメラで航空機用があったとは知りませんでした。
当時の飛行機にアンソニアなどが搭載できるとは思えないのでどうやって撮影したのか興味があります。
横の窓からだとすれば、かなり斜めになるし眞下だとすれば飛行機の機体に穴をあけるか、かなり高度な飛行技術で飛ぶしかないと思いますが、特殊な偵察用機でもあったのでしょうか。

当時のフィルムは感度も鈍く、カメラも大きくレンズも暗いの飛行機の微振動と動く状態での撮影は困難を極めたと思われます。
私としてはその写真の状態がぜひ知りたいです。



[11] Re: モノクロ現像 通太郎爺さん - 2021/02/17(Wed) 11:17 No.19291  

歴史そのものにも興味がありますが、カメラが知りたいです。
実物を見ていないので粒子の程度がどの程度かわかりませんがA0に伸ばせるとすれば少なくともキャビネット型以上ではないでしょうか。
スーパーイコンタなら小型なので撮影は可能かもしれませんがブローニーサイズだし、当時のフィルムの感度と粒状では無理な気もします。



[12] Re: モノクロ現像 パパコマン - 2021/02/17(Wed) 11:18 No.19292  

無論、撮影は民間でなく、陸軍が行ったと思われます
中止になった1937年の大演習で天皇が来県するため、行在所周辺の整備のために行政が撮影したとまでは情報を得ています
ヤミテカメラさんはおそらくネガを所持されていて、閉店の時に新聞記事になったのだと思います
通太郎さんの方でお仲間にお尋ね頂けませんでしょうか
図書館で新聞を調べるにも年さえ分からないので探しても見つかるかどうかそうとう大変だと思います
写真は現物は博物館にでも寄贈しようと思っていますが、その前にデジタル化できないか検討中です



[13] Re: モノクロ現像 通太郎爺さん - 2021/02/17(Wed) 11:57 No.19293  

ご連絡ありがとうございました。
時間がかかるかもしれませんが可能な限り努力してみます。

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)