(累計) (本日) (昨日)

このBBSでは記事新規投稿及び返信時のパスワード制限をかけています。下記タイトルの下の[認証]をクリックしてパスワードを
「coffee」と入力することにより書き込みが可能になります。なお、この機能及びパスワードは随時変更する場合がありますのでご了解ください。

24時間の画廊】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

[No.19268] 第1現像にフェニドンを使ってみた!


[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]

< 前の記事 | 次の記事 >
[19275/19274/19272/19271/19269]  
[440:6] 第1現像にフェニドンを使ってみた! 投稿者:kazuleo 投稿日:2021/02/06(Sat) 22:38 No.19268   HomePage

ヒストグラム
1280 x 853 (431 kB)


こんばんは
先週撮り終えたE100を本日現像しました。

これまでの処方で第1現像の使っていたメトールをフェニドンに変えたところ、
ボックススピードのISO100で満足のいく露出が得られました。

用量は、下記のリンクにある砂場さんという方のレポートから、1000mlの溶液に対して0.6gという処方から勘案してみました。

今回は35mm x 1本でしたので、300mlの溶液ということで0.18≒0.2gをメトールサンの代わりに使いました。

その他は、発色現像液のpHを12程度に上げるなど、いつも通りの現像方法です。
この薬剤を譲っていただいた方の話では、メトールサンに比べ1段程度増感できるとのこと。次回、ISO160ぐらいでチャレンジしてみようかと思います。



[2] Re: 第1現像にフェニドンを使ってみた! kazuleo - 2021/02/06(Sat) 22:41 No.19269   HomePage

ヒストグラム
1280 x 853 (199 kB)


砂場さんのレポートのリンクを忘れてました。

今回現像分はライトボックスに載せてGR3のマクロモード撮影しました。
それをiPhone上でトリミング、Snapspeedというアプリで見た目に近い印象に調整しています。



[3] Re: 第1現像にフェニドンを使ってみた! kazuleo - 2021/02/06(Sat) 22:45 No.19271   HomePage

ヒストグラム
1280 x 853 (231 kB)


こちらなんか、実際にはもっと鮮やかなんですが、いかんともしがたいものがあります。

とはいえ、過去5回(僅かですが)を振り返っても、マゼンダかぶりも気にならないほど、いい仕上がりに気をよくしています。空の色がきれいに出てるのが、気に入っています。



[4] Re: 第1現像にフェニドンを使ってみた! 通太郎爺さん - 2021/02/06(Sat) 22:51 No.19272  

フェニドン(フェリドン)は昔はよく使いましたが、少量で効果があるものの高価なのでメトールに変えていきました。
いまも暗室に僅かに残っています。

E-6の代用処方でもメトールだとフェニドンの4倍ぐらい入れたと思います。
すっきり上がるのはフェニドンだと思います。

空がきれいな発色ですね。

道路は少しマゼンタ被りですが本物はもっとすっきりしているものと思われます。
素通しで見たほうがきれいなのは私も感じるところです。




[5] Re: 第1現像にフェニドンを使ってみた! kazuleo - 2021/02/07(Sun) 18:05 No.19274   HomePage

ヒストグラム
853 x 1280 (266 kB)


フェニドンは高価なんですねぇ。
全くの好意で譲っていただいたので、もっと感謝せねば!

メトールよりフェンドンの方が現像力が高い言うことですね。

今回空の色がとても気持ちよく出ました。記憶色がそのまま表現されたようで、気をよくしています。
道路の方は、実際にはこれほどではなくかなりニュートラルな色調です。そういう意味で、しばらくはフェニドンでやっていこうかなと思っています。

こちらもマゼンダ被りのように見えますが、実際は空の青さも出ていて、光の色も午後のまだ高い位置からのようにスッキリしています。



[6] Re: 第1現像にフェニドンを使ってみた! 通太郎爺さん - 2021/02/07(Sun) 22:52 No.19275  

ヒストグラム
1220 x 829 (384 kB)


フェニドンを使っていた頃のものが出てきました。
2008年の3月ですが、フェニドンの最終あたりかと思います。
発色が独特でスライドとしてはどぎつい感じですが、当時私が使っていたデジカメ(富士の何型か忘れました)とは異質な発色だったと思います。

Leica M6 summilux 50mm/1.4 (kodak ELITE chrome 100)
無水亜硫酸ナトリウム 10g アスコルビン酸 1.5g 炭酸ナトリウム 13g フェニドン 1g 重曹 1.5g ブロムカリ1.4g ロダンカリ 1g を500tに溶いたもので第一現像 38度 4分
水洗ののち 
反転液 無水亜硫酸ナトリウム 10g EDTA2Na 6g 酢酸ナトリウム 5g 酢酸液 10t 塩化第一錫 2g を500tに溶いたもの 30度 2分
ここで水洗しない
発色 これも自作ですが主薬はCD-3です。オリエンタルなどの市販ネガ用にNaOH添加でもできます。

下のフィルターの件面白そうなのでやってみるつもりです。

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)