ヒストグラム
実画像サイズ | 1024 x 768 ( 252 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 | X-S1 |
ISO 感度 / 露出補正値 | 200 / 0.0 |
露出時間/絞り | 1/320 秒 / F 5.6 |
露出プログラム | ノーマル |
露出補正値 | 0.0 |
露出モード | 自動 |
測光方式 | 分割測光 |
光源 | 不明 |
フラッシュ | 発光禁止 |
焦点距離 (35mm 換算) | 158.6 mm (データなし) |
シーン撮影タイプ | 標準 |
被写体距離範囲 | 不明 |
全 Exif 情報表示... |
tonaさん、こんばんは。 このピーマンはカルフォルニアワンダーという種類かもしれません。いただいた方にお聞きしていないのでわからないのですが。 何でも摘みたては新鮮で美味しいですね。
お尋ねのお花は踊子草に似ていますが、少し葉なども雰囲気が違いますね。 私は園芸種は苦手ですが、ラミウム マクラータと少し似ているように思います。 でも、お花の感じがいまいちのような気もします。
こんな参考程度にしかお答えができなくてすみません。
親日家のモネの睡蓮の咲く日本庭園をご覧になられて凄いですね。 大原美術館の絵でしか見ていません。
我が家の小さな鉢の睡蓮です。
|