(累計) (本日) (昨日)

癌については【「癌闘病記(癌よさらば)」】 に婆さんの体験記を書いてありますが、再々の質問もあり、苦労して遠方より尋ねて見える方も後を絶ちません。
個人的な問題なのでそのつどお答えしておりましたが、かなり多くの方が癌で悩んでおられる現状を見て考えを改めました。
このコーナーで積極的に「良くある質問」形式で解る限りお答えしてみます。ご質問があれば「認証」をクリックしてパスワードの「coffee」を入れて返信に書き込んで下さい。

24時間の画廊】 【カラー自家現像サロン】 【実用・カラー現像研究室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

[No.83] 外国の真似


[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]

< 前の記事 | 次の記事 >
 
[143:1] 外国の真似 投稿者:爺さん 投稿日:2011/03/09(Wed) 09:25 No.83  
真似といえば飲み物も同じですね。
ビール、ウイスキーを初めコーヒーも紅茶もソーダ類等も日本古来のものではありません。
これらは全て、肉や牛乳類を好み、それで体格を維持している民族に適合したものなのかもしれません。
日本も戦後、食事の西洋化が進み、自然に飲み物も洋風化したのでしょう。

日本人が日本民族固有の食事に戻れば飲み物も変わるはずです。
例えばクリームやバターをたっぷり使った洋菓子には、お茶よりコーヒーや紅茶、という人が多いように、和菓子の場合お茶を添えるのが常識的ではないかと思います。

お茶も「茶色」と言うように中国から渡来したときはウーロン茶や紅茶のように「茶色」をしていたそうですから、常飲するならウーロン茶風が良いのかもしれません。
カフェインを残した緑色のままの茶葉を薬草として飲むようになるのは、かなり後になってからだそうですが、高価だったので一般的ではなかったようです。

日本人に合った飲み物は、やはり日本古来から日本人が食べてきた米や麦、豆などを材料としたものが口に合うのかもしれませんね。

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)