(累計) (本日) (昨日)

癌については【「癌闘病記(癌よさらば)」】 に婆さんの体験記を書いてありますが、再々の質問もあり、苦労して遠方より尋ねて見える方も後を絶ちません。
個人的な問題なのでそのつどお答えしておりましたが、かなり多くの方が癌で悩んでおられる現状を見て考えを改めました。
このコーナーで積極的に「良くある質問」形式で解る限りお答えしてみます。ご質問があれば「認証」をクリックしてパスワードの「coffee」を入れて返信に書き込んで下さい。

24時間の画廊】 【カラー自家現像サロン】 【実用・カラー現像研究室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

[No.508] オミクロンについて


[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]

< 前の記事 | 次の記事 >
[516/515/514/513/512]  
[6:9] オミクロンについて 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2022/02/06(Sun) 16:21 No.508  
感染力が強いそうで、直接の接触はないものの私の身近にも感染者が出ています。
普通とは違った違和感を感じたら「葛根湯」が効果的なようです。
咳が出始めると、ひどくのどが痛くなり唾すら飲み込めなくなります。
こうなってしまわないうちにうがいするのですがこの時生理食塩水でうがいをすれば喉が痛みませんのでやりやすくなります。
生理食塩水なので飲み込んでしまっても全く問題はありません。
2-3日うがいを続ければ喉の症状は軽くなるか、または治ってしまいます。生理食塩水は口内炎などの時も痛まずにうがいができますのでべんりです。
1.5Lのポカリスエットのペットボトルいっぱいに水を入れて大匙に軽く山になる程度の塩をいれるとほぼ13-14gになります。
心配なら、その水を目に入れてみて沁みないようなら大丈夫です。
何とか無事に乗り切れればよいのですが・・



[2] Re: オミクロンについて エリザベス - 2022/02/08(Tue) 00:01 No.509   HomePage

はじめまして。この記事の内容とはあまり関係ないことなので、書き込む場所が間違っていたら申し訳ございません。
質問させていただきたいことがあり、初めてコメントさせていただきます。

自然塩を多めに摂る療法(カントン水など)について、どのようにお考えでしょうか。

私はもともとあまり動物性のものが好きではなく、20-30代の頃はほとんど菜食だったのですが、貧血が酷くなって病院に行くと、医師に赤身の肉とタンパク質を多くとるようにアドバイスされたので、それを信じて動物性のものを多く食べ始めたら、貧血は(数値上は)いったん治ったのですが、その次に子宮筋腫ができてしまい、それが成長し、生理のたびに出血多量で、また重度の貧血に戻ってしまいました。

そのため、現在はまた菜食(ビーガン)に戻り、子宮筋腫の成長は止まったのですが、重度の貧血のほうは治りません。(ヘモグロビンは8くらいです。)

(続きます)



[3] Re: オミクロンについて エリザベス - 2022/02/08(Tue) 00:04 No.510   HomePage

(つづきです。)

病院で処方された鉄剤を飲むと吐き気で苦しくなってしまうので、何とか自然な方法で治したいと思い、いろいろ考えていたときに、幸運にもこちらのサイトを発見し、すべての記事を何度も拝読いたしました。
書いてくださっているはすべて、私が経験で得た結論と同じなので、共感しております。(素晴らしい記事をありがとうございます。)

病院では鉄欠乏性貧血と言われますが、鉄だけでなく、あらゆるミネラルが不足していると自分では思いますので、ミネラルバランスの良い自然塩を多く摂ればいいのかと思い、最近は濃い味噌汁(自然塩で作られた物)と良質な塩(岩戸の塩)を料理に多く使ったり、水に溶かして飲んだりしております。あわせて青菜のお浸しを多めに摂っています。けれど、今のところ貧血はまったく改善しておりません…。

癌の方で重度の貧血の方がダイエタリービーガンに移行する際には、鉄剤はどうされているのでしょうか。それとも、癌の方はもともと貧血ではないということでしょうか…?

宜しければ、アドバイスいただけますと幸いです。

(なお、ダイエタリービーガン(+生野菜は食べない)になってから、子宮筋腫の成長は止まりました。その過程で人体実験的に経験したことをブログにまとめております。アドレスは、お読みいただいた後は非公開にしていただけますと幸いです。)

まとまりのない長文になってしまって申し訳ございません。
ダイエタリービーガンの記事の更新を楽しみにしておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

(記事の内容と関係ないことを書き込んでしまってごめんなさい。適切な場所に移動していただけたら幸いです。)



[4] Re: オミクロンについて 通太郎爺さん - 2022/02/08(Tue) 09:27 No.511  

初めまして、よろしく。
健康に関することならどこへ何を書いていただこうと自由ですのでいつでもどうぞ。

ヘモグロビンの値は5程度が標準のようですが8だと高い方なのでしょうね。
鉄剤などの金属系の薬品は、植物系のものを溶かす胃酸しか出ない人間にとって吐き気がして当たり前なのですが、鉄が足らないから鉄を舐めろというに等しく、植物に取り込まれている
鉄分からでないと自然に消化できません。

貧血が夕方しか起きないのか、立ち眩みの状態なのか、いろいろあるのでこの場では判別できません。

貧血がダイエタリービーガンのせいだとしたら、背が高く痩せすぎて、体重が減りすぎると、運動不足(無理な運動ではなく、こまめに家の中の片づけとか掃除などする方が良い)などによる血液循環が悪くなっている場合があります。
長く続くストレスも胃の負担が大きくなり胃腸全体の吸収力のバランスが悪くなります。
塩分は良質なものを取られているようですが水もしっかり摂って下さい。
どういう状態で貧血と感じられるのか分かりませんが、ひょっとして低血糖を起こしているかもしれません。
米を食べないダイエタリービーガンだと起きる場合があります。
この時は白米を粥(8分〜10分)にして食べると効果があります。
貧血が起きたとき、黒砂糖の塊を少しかじってみて治るようなら低血糖症だと思われます。
子宮筋腫は出産の有無や既婚者かどうか等によっても治し方が違うので一概には言えませんが、肉食や乳製品(バター、チーズ、クリーム類も含む)の摂りすぎが大きな要因には違いありません。
ガンと貧血は子宮などの出血によるものが多いようで、ガンそのものと貧血との直接の関係はあるのかないのか知りません。

若いころから採食系なら、ビーガン的食生活にはかなり順応度が高いと思われます。毎度書きますが、ピリ辛はもちろん、玉ねぎ、ねぎ、ラッキョウ、ニンニクなど息が臭くなるものは禁止です。
回答になっているかどうかわかりませんが、どんなことでもわかる範囲でお答えするつもりですので書き込んでください。
とりあえず低血糖症の治療(黒砂糖)を試してみてはいかがでしょうか。



[5] Re: オミクロンについて エリザベス - 2022/02/08(Tue) 16:29 No.512   HomePage

通太郎爺様

ご返信いただき、ありがとうございます。
あたたかいお言葉をいただき、感謝いたします。
こちらの症状について、情報が不足しており失礼いたしました。

私の「鉄欠乏性貧血」の症状は医学的にも重症で、あと少しで輸血が必要なレベルです。
ヘモグロビン値の平均値は14g/dl程なので、7〜8g/dlしかない私は、血液の濃度が平均の半分程だということで、全身に酸素を送るために心拍数が倍になり、心臓に負担がかかっていて常に息苦しい状態です。6g以下になれば、心不全の危険があると医師に言われました。
(立ち眩みや低血糖による貧血とは違う種類のものです。)

大き目の子宮筋腫がある女性に多い症状なのですが、念のために他の内蔵から出血していないか検査をしました。子宮筋腫による出血過多以外の原因は見つかりませんでした。

フルタイム勤務で働いておりますので(40代です)、通勤時に倒れそうになったり、呼吸が苦しくなり駅の階段を登り切れなかったりと、生活に支障が出ていますので、医師に処方された鉄剤(造血剤)を飲んで何とか生活している状態です。
(なお、鉄剤を毎日1か月ほど飲むと、ヘモグロビンは10gほどに上り、階段は登れるようになります。けれど、鉄剤をやめると、2か月ほどで元のヘモグロビン値(重症貧血)に戻ってしまいます。)

子宮筋腫を治せば貧血も治ると思い、ダイエタリーヴィーガンを続けております。
そのおかげで、生理による出血量は減りましたが、貧血のほうはまったく改善せず、かといって鉄剤に頼ったままでは根本的な解決にはならないと思いますので、ご相談させていただきました。

食事の量は少ないほうで、食べるものは以下のようなものです。
・白米(麦や雑穀を混ぜています)1日に全部で茶碗一杯ほど
・味噌汁(ワカメ、野菜入り)
・青菜(小松菜やほうれん草)のお浸し(三束ほど)
・納豆
・豆腐
・時々、海苔、ひじき、
・時々、梅干し
・野菜の煮物(にんじん、キノコ、高野豆腐、切り干し大根、季節の野菜など)
・おやつに甘酒(自家製で材料は米のみ)、干し芋、干し柿など
・最近は、岩戸の塩をお湯に入れて飲んだりしています。

書いていて気づいたのですが、お米の量が少なすぎるでしょうか?
それとも、青菜の食べ過ぎでしょうか…?

なお、糖分を摂ると貧血による頭痛が改善するので、前は黒糖をかじっていたこともあるのですが、虫歯になってしまい…止めました。

また長文になってしまって、ごめんなさい。
何かお気づきな点がございましたら、アドバイスいただけますと幸いです。
お手数をおかけしてしまい恐縮ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。



[6] Re: オミクロンについて 通太郎爺さん - 2022/02/08(Tue) 20:37 No.513  

筋腫以外の原因がないとの診断なら逆に安心かもしれません。それを治すことに専念すればよいのではないでしょうか。

食べ方と食べ物の件ですが、日本人としては白米がかなり不足気味な感じがします。
麦や雑穀などは、あなたの場合、消化不良を起こして胃を弱らせているような気がします。
胃が弱ると血液ができにくくなるという説があり、当たっていると思います。

ワカメも毎日はだめですし、今はやめておいた方が無難でしょう。
甘酒も甘みが強いと胃がただれます。米ならよいかと思いがちですが、米そのものより、甘味の強さが問題です。張り合いないぐらいの甘味でも毎日続けると胃が弱っているときは胃壁から出血(じわっとにじむ程度)が続きます。
黒糖をかじっていたとのことですが、黒糖は「黒糖」と表示することを許されたサトウキビ由来のものでないといけません。
これも水に溶くか、すぐに水を飲むかして胃の中で濃くならないように気を付けなければ害があるようです。
青野菜の多過ぎはないと思いますが、それによってコメが減るのであれば問題です。
少し濃いめのものを食べたと思ったら生理食塩水とか水を飲んで薄めるコツをおぼえていただくと良いでしょう。

ダイエタリービーガンは、日本人の体格や体質に合ったやり方をしないと効果は薄いのですが、現在では外国からの直輸入が多く、体重や内臓の強さが違う外人の方法が広がっています。
ここだけの問題ではなく、ぜひとも皆さんが日本人に合った方法でやることをお勧めします。
コロナを絡めた話でいえば、日本人が免疫を高めるためには数千年の歴史の中で主食としてきた米が一番です。
DNAがそれを記憶してしまっている以上、他のものでは免疫の強化が出来にくく体全体の不全が起きやすくなるようです。
コメで太るというのは日本人にとっては間違いで、一緒に食べる「おかず」が問題です。
実際にビーガンをやってみると、日本人に関しては「おかず」で太る・・という感じがします。



[7] Re: オミクロンについて エリザベス - 2022/02/08(Tue) 22:41 No.514   HomePage

通太郎爺様

早速にご返信いただき、ありがとうございます。
やはり、白米が少なかったのが原因なのですね。
たしかに、先ほどのコメントでは茶碗一杯ほどと書かせていただきましたが、とても小さな茶碗に少しの量で、白米よりも雑穀と麦の分量のほうが多く入れていますので、白米はほんの少量しか食べておりませんでした。
雑穀は殻が付いたものもあって玄米と同じ問題があるような気がしていたので、今後は白米だけにしようと思います。

ワカメもかなり沢山食べておりました…。
甘酒は、濃いものを2杯ほど飲んでいたので、これも止めようと思います。たしかに、時々、喉に染みることがありました。お米ならば良いと思っていたのですが、違うのですね。

これからは、胃を刺激しないような食べ方をしようと思います。(梅干しも食べすぎないようが良さそうですね。)

自分ひとりで悩んでいた時には気づけなかったことを教えていただき、目からうろこが落ちたような気分です。勇気を出して、ご相談させていただき、本当に良かったです。お忙しいところ本当にありがとうございました。
日本人の体に合ったヴィーガンの食事療法について書かれた記事は、他では見たことがありませんので、通太郎爺様の記事はとても貴重だと思います。
今後とも、更新を楽しみにしております。



[8] Re: オミクロンについて 通太郎爺さん - 2022/02/09(Wed) 03:55 No.515  

何事も律義に一生懸命にやられる方なのですね。意志も強く実行力もある方なのでしょう。
日本人の食生活は本来がダイエタリー・ビーガンです。戦後の食生活の変化が多くの病気を生み出しています。「飢えて死ぬ」人がいなくなった代わりに「食べ過ぎて死ぬ」人が増えたのではないでしょうか。
日本人古来の食餌(あえて餌とします)は、「四つ足のたたり」と言って肉食を避けています。
たたり・・と言うと宗教的ですが、食べ過ぎると体に悪いことを経験上知っていたのだと思います。

今は何でも豊富にありますから、ビーガン生活は意志が強くないと続きません。エリザベスさんなら大丈夫な気がしますが、あまりかたくなにやるのではなく、緩やかに続けられた方が健康的だと思います。

卵も肉も魚も、日にちをあけさえすれば食べても大丈夫です。毎日野菜を食べると言っても油で炒めたりバターを使ったりしたのでは効果より害の方が大きくなります。
肉も、間隔をあけて(牛脂さえ避ければ)少量なら大丈夫ですが、クリーム類は牛脂の塊なので避けた方が無難です。

鶏肉は安全なように思えますが体温が人間より高いので牛脂と同じように人間の体温では溶けにくく胃壁や腸壁にへばりついて取れにくくなります。
どこかに書いたかもしれませんが、時間を作って再度、日本人的ダイエタリー・ビーガンについて私の体で実験したことを書いてみようと思います。



[9] Re: オミクロンについて エリザベス - 2022/02/09(Wed) 14:53 No.516   HomePage

通太郎爺様

牛脂(乳製品を含む)を特に避けたほうが良いとのこと、ご教授ありがとうございます。
完璧主義なので(笑)、家ではビーガン生活でもまったく苦にならないのですが、仕事の付き合いなどで外食する時は、害が少ないものをセレクトしようと思います。

お忙しいところ、ご返信ありがとうございました。

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)