(累計) (本日) (昨日)

癌については【「癌闘病記(癌よさらば)」】 に婆さんの体験記を書いてありますが、再々の質問もあり、苦労して遠方より尋ねて見える方も後を絶ちません。
個人的な問題なのでそのつどお答えしておりましたが、かなり多くの方が癌で悩んでおられる現状を見て考えを改めました。
このコーナーで積極的に「良くある質問」形式で解る限りお答えしてみます。ご質問があれば「認証」をクリックしてパスワードの「coffee」を入れて返信に書き込んで下さい。

24時間の画廊】 【カラー自家現像サロン】 【実用・カラー現像研究室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

[No.505] 大衆、集団、団体


[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]

< 前の記事 | 次の記事 >
[507/506/505]  
[7:3] 大衆、集団、団体 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2021/08/27(Fri) 21:57 No.505  
コロナの最中ですが千葉県の知事が児童のパラリンピック観戦を容認するような発言をしていました。
理由は「野球でもやっている」と言うものですが、野球の場合の観客は大衆であって、一人一人が別々の場所からやってきて野球を観戦するという目的で同じ場所にたまたま集まったというだけのものです。
学童などの場合は大衆ではなく団体だと思います。一つの意思を持って集団で同じ行動をします。
ばらばらに集まってバスに乗ってやってくるのではなく出発の時から同じ目的をもって集団として同じ行動をするわけです。

それがそっくり観客席に集まれば見た目には野球観戦の客と同じですが、同じなのはそこだけで行きも帰りも団体として同じ行動をするのでしょうから野球の観客とは全く行動パターンが違います。

多くの人が同じ場所で長時間、同じ行動をとることが要注意なのですから児童の観戦はいかがなものかと思います。
「団体」と「大衆」または、個人的には何のつながりもなく人が群れているだけの「集衆」とは別のものと考えた方が良いのではないでしょうか。 



[2] Re: 大衆、集団、団体 通太郎爺さん - 2021/09/03(Fri) 08:51 No.506  

引率の先生方に陽性が出たとのニュースがありましたが、生徒児童は無事だったのでしょうか、心配です。
パラ観戦は中止になったようですが、一生に一回かもしれないから見せてあげたい気持ちはわかります。
しかし、子供達に真っ先に教えなければならないのは「身の安全」ということではないでしょうか。
どんな大切なことも「身の安全」あってのことです。まれにしかないチャンスではあっても「身の安全」の為に中止にしたと教えるのも大切な教育だと思います。



[3] Re: 大衆、集団、団体 通太郎爺さん - 2021/09/09(Thu) 09:07 No.507  

熊本市の幼保育園で園児職員のクラスターが発生したそうです。原因の一つが、表情を見せることが大切との考えで職員のマスク不使用があったとのことです。
これなどは大人の無知といえるほど悪質な考え違いだと思います。
子供にとって一番大切なことは「健康」であることです。表情などは健康であってこそのものであって、子供を病気にしてしまって何の表情か・・・
人間にとって一番大切なことは「健康な体を保つ」ということでしょう。
「肉体的、精神的、社会的な健康」の土台の上にある教育こそが教育の本来の姿であるということをこの保育士たちに教えなければならないとは情けないことです。

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)