(累計) (本日) (昨日)

癌については【「癌闘病記(癌よさらば)」】 に婆さんの体験記を書いてありますが、再々の質問もあり、苦労して遠方より尋ねて見える方も後を絶ちません。
個人的な問題なのでそのつどお答えしておりましたが、かなり多くの方が癌で悩んでおられる現状を見て考えを改めました。
このコーナーで積極的に「良くある質問」形式で解る限りお答えしてみます。ご質問があれば「認証」をクリックしてパスワードの「coffee」を入れて返信に書き込んで下さい。

24時間の画廊】 【カラー自家現像サロン】 【実用・カラー現像研究室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

[No.466] 無題


[連続表示] [画像一覧] [記事一覧]

< 前の記事 | 次の記事 >
[469/468/467/466]  
[18:4] 無題 投稿者:侘助 投稿日:2019/11/19(Tue) 20:04 No.466  
ご無沙汰しております。食事療法を始めてひと月以上経ちますが体調も良く油、砂糖で味がごまかせないためか素材そのものの持ち味が際立ち食欲が止まりません。体が欲しているのか或いは癌がそうさせているのか分かりませんが体重が減らないのを良いこととして納得しております。さて、北風に落ち葉が舞うこの季節になると野菜をたくさん入れた粕汁が美味しくなりますが、ここで使う僅かに甘い酒粕もやはり砂糖と同様に扱い摂取を控えた方がよろしいのでしょうか、またカロリーゼロ、糖質ゼロのうたい文句の人工甘味料も砂糖と同様に考えるべきなのか、この二点をご教授いただきたくお願いいたします。


[2] Re: 無題 通太郎爺さん - 2019/11/19(Tue) 22:39 No.467  

酒粕も毎日毎食のように食べれば影響があります。
コメと塩と水、豆などは日本人が古来続けて食べてきたものなので大きな影響があるとは思えません。

癌が欲するのは高カロリーの油脂類や糖分です。糖分が良くないのは体内で簡単に脂質になって保存されてしまうからです。これを癌が餌にします

人工甘味料は甘味の成分ではなく弱い苦味の成分で、舌の奥の方にある甘みを感じる部分のすぐ近くの苦み部分をわずかに刺激して甘みと勘違いさせる薬品だと聞きました。
いずれにせよ薬品ですから自然界にある物質ではありません。食べないほうが安全です。
甘いものは一種の中毒ですので食べない訓練をしてみてはどうでしょうか。

アメリカでは白人の中に菜食主義の人たちが増えて、その人たちの癌が減少していると聞きます。
テレビの料理番組で油も肉も使わないものなど見たこともない日本では、いまだに癌が増え続けています。
動物愛護とかで野犬に餌をやる人をテレビで報道していましたが、この人たちは一切肉を食べないのか、革製品は使わないのか聞いてみるようなレポーターはいませんかね。

お互い少数派ですが頑張りましょう。



[3] Re: 無題 侘助 - 2019/11/20(Wed) 01:13 No.468  

病のせいかことしは寒さがことさら身に染みるように思います。
しかし好物の粕汁もほどほどにしてなんとか冬を乗り切ろうと思います。

昔の様に医者にお任せで治療をすると独自に癌の勉強をした患者さんより死亡率が高いように聞いております。

抗がん剤の限界を知り食事療法などで独自に癌と向きあっって
いく人が増えれば副作用などに苦しまずがんと長く付き合って行けるのじゃないかと思います。

これから寒くなります。どうかご自愛下さい。



[4] Re: 無題 通太郎爺さん - 2019/11/20(Wed) 08:44 No.469  

S状結腸癌の父が、生前、ヨーグルト類、チーズなどの動物性油脂を発酵させた物が大好きでよく食べていました。
叔母も大腸がんで亡くなりましたが、毎日上等のヨーグルトを食べていました。
良かれと思って食べたもので病に倒れたのでは浮かばれませんね。
乳製品は避けたほうが良いと思います。

自分の時は抗がん剤を使わないと答えた医者が90%以上だったというアンケートの結果があると聞いて、少し安心しました。
医者も知っているな・・と感じたからです。
ではなぜ・・となりますが国が認めている以上、その通りに治療しないと病院での首がつながらないからではないか、と想像するのが素人の私の思うところです。

戦時中、大本営発表で勝った勝ったに騙された当時の日本人と、肉食で元気が出る・・と思い込まされている今の日本人と、あまり変わっていないのは残念な気がしますが、これが歴史の流れ、自然淘汰の摂理なのでしょうか。

[ページトップ] [掲示板トップ] [前の記事] [次の記事]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)