(累計) (本日) (昨日)

癌については【「癌闘病記(癌よさらば)」】 に婆さんの体験記を書いてありますが、再々の質問もあり、苦労して遠方より尋ねて見える方も後を絶ちません。
個人的な問題なのでそのつどお答えしておりましたが、かなり多くの方が癌で悩んでおられる現状を見て考えを改めました。
このコーナーで積極的に「良くある質問」形式で解る限りお答えしてみます。ご質問があれば「認証」をクリックしてパスワードの「coffee」を入れて返信に書き込んで下さい。

24時間の画廊】 【カラー自家現像サロン】 【実用・カラー現像研究室】 【珈琲無礼講】 【より道・みちくさ・遠回り

★★ 爺さんの健康談話室 ★★


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [認証]

最終更新時刻: 2023/10/09 18:44:45

−スレッド一覧 (最新 50 件) −

1: 無題 (5) 2: 食事療法について (1) 3: 脂肪肝と食事について (5) 4: 食事療法 芋類、その他について (10) 5: 豆腐シップ/里芋シップ (13) 6: オミクロンについて (9) 7: 大衆、集団、団体 (3) 8: コロナの心配 (7) 9: 肩は炎症のようでした (3) 10: 食事と認知症 (2) 11: 泣きたくなります (8) 12: お久しぶりです。当然の報いです・・・ (4) 13: 逆襲 (2) 14: コロナあれこれ (6) 15: 無題 (2) 16: 口内炎について (1) 17: 肉食と温暖化 (1) 18: 無題 (4) 19: もち麦は朝と昼に・・?? (1) 20: 侘助様のご質問に・・ (3) 21: 癌になった時の手術の事 (10) 22: フッ素と歯磨きの件 (1) 23: バイキングでノロウイルス (1) 24: ワード検索してみてください (4) 25: ペットの食事の事 (2) 26: 体内からの口臭 (4) 27: O-157で死者が・・ (5) 28: 免疫療法の勘違い (1) 29: 膀胱がん (1) 30: 便秘について (1) 31: 白血病・気になったこと (1) 32: 野菜工場の野菜 (1) 33: 2017年上半期が終わります (3) 34: 2017年、よろしくお願いいたします (4) 35: 塩分と高血圧 (9) 36: 魚を食べない人達??? (5) 37: 気になるデータ (4) 38: 血糖値スパイク (2) 39: 夏も終わって (4) 40: ご報告ー肌が変わった! (4) 41: 週刊誌の記事 (6) 42: 気になることがあります (3) 43: 病院が減ると病人も減る? (1) 44: 気になるコーヒーの話 (1) 45: 無題 (2) 46: 抗血液凝固剤ワーファリンについて (2) 47: STAP細胞は実在した (3) 48: 食後の水 (4) 49: 海藻類 (5) 50: サウナ (5)

>>記事一覧 >>画像一覧



[351/350]  
[56:2] 本年もよろしくお願い致します。 投稿者:食いしん坊 投稿日:2016/01/01(Fri) 22:33 No.350  
昨年は感謝しきれないほどお世話になりました。どうもありがとうございました。毎日、雰囲気ある爺様の写真を楽しみにしています。また、自分の食生活がゆるゆるになって、調子が悪くなった時に基本に戻る意味でアクセスをさせて頂いています。本年も劣等生ですが、宜しくお願い致します。爺様、そして投稿されている方々にも、毎回、たくさん励まされているので、この場をお借りして皆様に感謝し、ご健康とご多幸をお祈り申し上げます。


[2] Re: 本年もよろしくお願い致します。 通太郎爺さん - 2016/01/02(Sat) 13:53 No.351  

皆さんおめでとうございます。
今年も健康に過ごす為の方法を、見つけ次第ご報告するつもりで居りますのでよろしく。
みんなで健康で楽しい人生を過ごせれば、それに越したことはありません。

自分の健康は、自分で気を付ける以外にうまい方法はありませんが、逆に考えれば、自分勝手にやっても誰にも迷惑はかからないのも事実です。

色々な健康法がありますが、基本的には食事をととのえて、内蔵に負担をかけず血液の流れを順調に保つことだと思っています。

ボケ防止に、と簡単な数字の計算をやったり、趣味や運動を勧めたりもされますが、血の流れが悪く何時も胃や腸がドンヨリしていたのでは何をやっても無駄になります。
悪いガソリンを入れて燃費の良い走り方を一生懸命研究しているのと同じようなものでしょう。

食事は基本ですので、先ずはこれで体を整えて、さあ、ここからが始まりだぞ・・と言う気持ちでやってください。

箱根駅伝をやっていますが、青山学院の神野選手が疲労骨折だとか言ってます。あの若さでならどんなに疲労しても骨折などはしないもんです。
おそらく食事が偏って骨の周りに絡まっている血管に十分な栄養が行き渡らないのでしょう。
こうなるとリンパ液もドロドロになり疲労がたまりやすくなります。
若さだけでは解決できない状態こそ食事に原因があることが多いのですが果たしてどうなんでしょうか。




[349/348/347]  
[57:3] 今年はお世話になりました 投稿者:メロンパンナ 投稿日:2015/12/27(Sun) 07:15 No.347  
通太郎爺様、今年はこちらのサイトを知り大変勉強になりました。
目からウロコの連続で、手取り足取り大変お世話になりました。
心からお礼申し上げます。

年末年始は「鬼門」です(笑)
お客様用と自分用に、分けて作るしかありません。

長年の体調不調は、自分の食生活にあったのか!と気が付くことができた今年は幸運でした。
海外と言ったり来たりするたびに、どうしても外人さんの食事をとると体調が悪くなっていたこと、これは白人であれ東洋系であれ関係なかったです、言い換えれば動物性たんぱくと油脂なしの食事など海外にはほとんどないのではないかと思います。
日本国内も、外食始めスーパーでも油たっぷり動物性たんぱくたっぷり・・・これではどんどん病人ばかりが増えてしまいますね。
そして、素人相手の民放を始めとする医学番組・・・・・家族の一人がこういったものを見ては信じ切っていて何を言っても聞き入れません・・・
多くの人を病気にしたいのかもしれませんね。

胆汁逆流も、収まってきたようです。
葬儀などでかなり疲れていたせいかもしれません。

どうぞ、よいお年をお迎えくださいませ。
来年もよろしくお願いいたします。



[2] Re: 今年はお世話になりました 通太郎爺さん - 2015/12/27(Sun) 12:12 No.348  

>素人相手の民放を始めとする医学番組・・・・・家族の一人がこういったものを見ては信じ切っていて

何を信じ、何を取り入れるかは人夫々の「知恵」と「運命」があるようです。
テレビで言うことの中にも自然に逆らわない良いこともありますが、とんでもないなぁ、と思うこともあります。
出演者自身が、自分の体で実験したこと以外は、当てにならないと思った方が安全かもしれません。

腹の少しでも出ている医者が健康法を説いても、私は信じないことにしています。
牛乳や菓子、肉食の店などの宣伝費で存続しているテレビ会社が、それらが体に悪いなどと言う訳がありません。それが良いという医者を探してくるだけの話です。

一見真面目そうで頭のきれそうなニュース番組の解説者ですら、テレビ局の意向に沿ったことしか言えないのです。
腹の座った人なら番組降板を覚悟でものを言うでしょうが二度と番組には顔は出せません。
テレビなどではなく、自分の知り得る世の中の事実に沿って行動するしか仕方のない世の中ですね。

日本中に癌が蔓延しているのは知り得る事実ですが、動物質の食事や脂っこい食事が蔓延しているのも目で見て知る事実でしょう。
自分が食べたい、又は自分の口や欲望に都合の良い理屈ばかりを取り入れるのが人間の業かもしれません。
そこから先はその人の「運命」です。自分に都合の良い理屈を取り入れてばかりいる、そういう性格に生まれてしまった「運命」としか思えないこともあります。

日本人は数千年の間、海で隔絶された島国で子孫を繋いできました。特殊な人種だと思っても良いでしょう。
当然食べ物も特殊です。地続きで移動する大陸の人種の食べ物とは違うのが当然でしょう。

日本人として健康で気分良く生きるには何をどう食べればよいのか、深く良く考えなければならないのかもしれません。

来年も健康と気分の良い生活の為に頑張りましょう。



[3] Re: 今年はお世話になりました メロンパンナ - 2015/12/28(Mon) 07:03 No.349  

おはようございます。
なるほど、これはまさに「運命」なのですね。

自分に都合の良い理屈ばかり取り入れてばかりいる・・・
仰る通りです。私自身も耳が痛いです(笑)
自分に都合のいい理屈を取り入れては、理論武装して反論されるのも疲れました。

通太郎爺様の、カフェインレスで炒ったコーヒーのお話を読み、初めて知りました。
若いころは欧州の濃いコーヒーにたっぷりのクリームを入れて飲むのが大好きだったのですが、特に寒い季節には最高でした、年と共にカフェインアレルギーが濃厚となり一切飲めなくなったので、カフェインレスなら若いころのあれこれを思い出しながら楽しめそうだと思いました。

国際結婚にどうしても踏み切れなかった要因は「食事」でしたね。
具合が悪いときに、バターやベーコンたっぷりのスープとか飲めませんもの・・・。

こうした体質を子どもはしっかり受け継いでおり、留学なんて出来ないなあと言っております(苦笑)

当地、すっかり雪になりました。
どうぞお身体に気をつけて、年末年始をお迎えくださいませ。
これからもよろしくお願いいたします。



[346/345/344/343/342]  
[58:7] 関節炎について 投稿者:食いしん坊 投稿日:2015/12/24(Thu) 19:02 No.340  
爺様 クリスマスで街が賑わっていますが、いかがお過ごしですか。今日は関節炎について伺いたいことがあります。40代、50代で膝が痛かったり、足の関節(親指や外反母趾の部分)が痛いという方々が多くいらっしゃいます。私自身も、足の親指の先の方に時々違和感があります。こういった事は加齢で仕方のないことなのでしょうか。あるいは何か食生活に問題があったりするのでしょうか。宜しくお願い致します。


[2] Re: 関節炎について 通太郎爺さん - 2015/12/25(Fri) 05:52 No.341  

>あるいは何か食生活に問題があったりするのでしょうか

食事だけで治ると言う物ではありませんが、基本的には食事にも問題があります。
こういう部分が痛くなるというのは、リンパ液がうまく流れず神経を刺激することから起きるようです。
関節などの曲がる場所にはリンパ液の流れを促すためのポンプの役割をする節があります。
ドブで言えば溜枡のようなものです。これが間接の曲がる動きによってドブ(リンパ液)の流れを促しています。
油物や肉食などで汚いリンパ液が溜まり過ぎると、液がドロドロになって、流れが悪くなります。
ついにはあふれ出て神経に触り、痛みを感じるようになります。

溜まったリンパ液が流れ切るまで動かさないでくれ、という信号です。これを麻痺剤などでごまかしているとついには溜枡が壊れて常時リンパ液が漏れだしたままの状態となり痛みが続きます。

加齢と共にリンパ節もリンパ管も硬化して流れが悪くなるのは仕方のないことですが、それに準じた食べ物で、先ずは血液もろともリンパ液をサラサラにしてやることが基本でしょう。
食べ物は基本ですので、その上で適度(過度ではない)な運動(歩くなど)をしないと、いくら治療や運動をしても治りません。

指や足の先端部分は血管やリンパ管も細くなっているので、液の流れ鈍くなりがちです。
痛むということは運動不足でその部分の筋肉が硬化している場合も多いのですが、その前に潤滑油をサラサラにしていないと何の治療をしても効果が薄い、その基本が年齢に応じた日本人の食べ物だということです。

日本人と書いたのは、民族によって基本食が違うということを知っておかないと、せかっく良いと思って食べても逆効果になることがあるからです。



[3] 関節炎について、珈琲豆について 食いしん坊 - 2015/12/25(Fri) 07:19 No.342  

理由が分からず、ずっと不思議に思っていたのですが体のしくみがやっと理解できました。ありがとうございました。
ところで珈琲の販売などは今はされていないのですか。珈琲豆にも良いものと悪いものがあると聞きましたので、良質のものを試してみたいのですが。色々、お聞きして申し訳ありません。



[4] Re: 関節炎について 通太郎爺さん - 2015/12/25(Fri) 08:55 No.343  

体の仕組みは物理的で目で見てわかるような単純なものですが、胃の中の酵素による分解能力とか、脳や神経の反応伝達方法や経路などについては電気的であったり化学的であったりそれらが複合していたりで複雑怪奇です。

お尋ねの珈琲豆の販売は勝手なやり方で続けております。
自分の体に合った、自分が飲みたいものを自家焙煎しているだけのことで、ついでに焙煎してほしいという方々に販売しているだけです。
一応税務申告もしてお店の形式はとっていますが、実態は開店休業状態で注文しか受け付けていませんし、商売を広げるつもりもありません。

珈琲豆は焙煎の良し悪しで害があるかないかが決まります。浅い焙煎の珈琲が体に悪いというのも事実で、お茶で言えば宵越しのお茶を飲むような感じです。
深く焙煎しないと湿気の多い日本では危険です。わたしはタンニンやカフェインを殆ど飛ばすように焙煎しています。

苦みとコク、そして香りを強くして、同じ苦みでも胃薬の苦いのよりは香りを楽しみながら飲むということです。
その人の胃に合うかどうか、美味しいかどうかは飲んでその人の決めることだと思っています。



[5] 珈琲豆 食いしん坊 - 2015/12/25(Fri) 18:15 No.344  

珈琲美味しそうですね。飲みたくなってしまいました。年内はお忙しいと思うので、来年、お願いできたらと思っています。その前にミルを購入しないといけませんね。


[6] Re: 関節炎について 通太郎爺さん - 2015/12/25(Fri) 19:40 No.345  

食いしん坊さんは、今までに深く焙煎された珈琲を試されたご経験がおありでしょうか。
あまり好みでもないのなら、無理しない方が良いです。

ミルなど早々に買い込まずに、店で挽いたものを買って自分に合うかどうか試してみてからにされても遅くはありませんよ。
皆さん、暴飲暴食に気を付けて元気で正月を迎える準備をしましょう。



[7] Re: 関節炎について 食いしん坊 - 2015/12/26(Sat) 06:31 No.346  

珈琲は、質や種類をあまり意識した事がなくスーパーで購入できるものを毎日頂いています。前から珈琲は奥が深いと感じていたので、興味はあります。もう少し、研究してみたいと思います。アドバイスありがとうございます。


[339/338]  
[59:2] 儀式関連で 投稿者:メロンパンナ 投稿日:2015/12/02(Wed) 06:16 No.338  
おはようございます。
お元気でいらっしゃいますか?
先月末、近親の介護と葬儀があり、てんやわんやで不規則な生活が続きました。
胃腸の具合がわるく胃カメラの結果(定期的に検査をしています)胆汁が逆流している&胃炎と言われ服薬しています。
この胆汁の逆流、ネットで調べてみると加齢だとかストレスだとか原因は様々なようです。
儀式的な席で出される食事も選んで食べたつもりですがどうしても付き合いによる「甘さ」がありました。
これが私の弱点だな!と痛感した次第です。

この胆汁の逆流、外国食や油ものは覿面に悪化するのがわかりました。



[2] Re: 儀式関連で 通太郎爺さん - 2015/12/02(Wed) 09:30 No.339  

胆汁の逆流は一番単純には、食べてすぐ横になる(体を横にする、寝る姿勢をとる)と起きやすいです。
食事の後(または食事中)、水を飲まないことも影響します。
胆汁が出なければならないような脂っこいもの動物質の物を食べることが一番いけないのですが、加齢やストレスで胆汁が分解されにくくなることも原因です。

苦いコーヒーがこれを分解しやすくすると言われていますが、真意のほどは不明です。
ヨーロッパでは肉食の後に必ず苦いコーヒーを飲むようですが、海外で習った日本のシェフたちがコーヒーのことまでは習ってこないことも多いので、浅い焙煎の珈琲を出していたりします。
これでは逆効果で浅く焙煎したコーヒーに残留しているタンニンがさらに胃壁を刺激します。

胃を治す薬はありません。
麻酔をかけて痺れさせ不愉快な気分を和らげているにすぎませんので治ったと思わず、しばらくは養生してください。



[337/336/335/334/333]  
[60:8] おにぎりダイエット 投稿者:通太郎爺さん 投稿日:2015/11/04(Wed) 19:39 No.330  
ネットにこんな記事がありました。
このコーナーを読んでいる方々にとっては、今更・・・の感じがしないでもないですが、参考までにどうぞ。

http://news.livedoor.com/article/detail/10790644/

米を食べると太るという妄想に近い説が改めてもらえれば日本人の健康にとって良いことではないかと思います。

ちなみに私を初め、お仲間の方々も米は白米でバンバン食べますが、肥満とはおよそ関係の無い体形です。
但し動物質の物は一切食べませんが、、、



[2] Re: おにぎりダイエット 通太郎爺さん - 2015/11/05(Thu) 22:51 No.331  

こんな記事もあります。

http://news.livedoor.com/article/detail/10793677/

おそらく正しい菜食をやらなかったのだと思います。もう一つは野菜だけでは栄養が足らなくなるとか、肉類が食べたくて仕方ないのに強制的にやらされてストレスが大きいとか、あったのでしょう。
そういう人はやってはいけません。

どちらの結果にせよ、その人自身の問題で他人にお鉢が回ってくることはありません。
自分が信じたとおりにやって結果に文句を云わなければ何の問題もありません。



[3] Re: おにぎりダイエット T_Matsu - 2015/11/06(Fri) 10:35 No.332  

こんな記事もありますね〜

http://toyokeizai.net/articles/-/90897

何れにせよ日本人は米(ご飯)を食べないと何処かに問題が出てくるんでしょうね。



[4] Re: おにぎりダイエット 通太郎爺さん - 2015/11/06(Fri) 16:58 No.333  

Matsuさんありがとうございます。
穏やかに言っていますが、要は米を減らして、その分、肉や魚など生き物を食べすぎると逆効果ということでしょうね。

私は、自分や仲間が実際にやってみた結果をこの目で確かめた事しか信じないので、白米(7分ならさらに良い)と煮た野菜、塩分と水だけで充分生きてゆけると思っています。

米は腹が張るので、いかにも太るように感じますが、米の糖分に関しては体に不要なら捨てる能力が備わっているので肥満にはなりません。
逆に油脂類や精製された糖分は、そっくりそのまま残るので肥満の原因になると言うだけのことです。

米中心の食事で肥満とは関係の無い我々仲間達がその証明材料になると思います。



[5] Re: おにぎりダイエット メロンパンナ - 2015/11/09(Mon) 21:54 No.334  

ご無沙汰しています。
おにぎりダイエット、とてもいいと思いました。
明日から出来る限りやってみます。
時折、報告いたします。
新米のおにぎり、どんなに美味しいことでしょう。
楽しみです。



[6] Re: おにぎりダイエット 通太郎爺さん - 2015/11/10(Tue) 09:06 No.335  

メロンパンナさん今日は!
この方法は「おにぎりだけ」と思われがちですが、肉類やこってり径をやめ、味噌汁や野菜を摂れとも言っています。
先ずは減量する必要があるかないかを良く見極めた上で、あまり極端なことはやらないように注意してくださいね。

運動は、家事一般をこなす程度に動けばよく、いわゆるスポーツは敢えてやらない方が安全でしょう。
体を動かす方法を考えるよりTVをやめてしまうだけでも動くようになるものです。

パンや麺もやめるようにとありますが、パンは日本人の場合グルテン(強力粉に多い)が消化しにくいので胃に負担がかかります。
麺の内ウドンはさほどでもないですが蕎麦は不消化です。

このダイエットの場合は特に胃腸にガスを発生させないことが必要です。
ニンニク、タマネギ、ニラ、ラッキョウなど息が臭くなるようなものは止めた方が安全です。
熱量を減らしてのダイエットですから、体内でガス化するようなものを食べて余計な酸化物を作り、さらに減らしてしまっては害があるようです。

日本人は息が臭くなるような野菜を溶かす酵素が弱いので食べない方が安全です。
体重が激変しないように気を付けて実行してください。



[7] Re: おにぎりダイエット メロンパンナ - 2015/11/10(Tue) 11:12 No.336  

詳しいアドバイスをありがとうございます。
蕎麦は不消化ですか!
なるほど、私に似て胃腸の弱い娘は蕎麦が大好きなのですが食べると必ず消化不良に近い症状を訴えます。納得です。

禅寺が禁ずる、食べたら息が臭くなる野菜はやはり日本人にはあいませんね。
食べた後の口の中の不快感と言い、ガスがやたら多くなるように思います。
あと何と言いますか、思考が妙に強烈になってしまうような・・・私にはそんな「副作用」が出てきます。
合わないものは口にしない、
自分に合うものは最初からインプットされていることにやっと気が付いた気がします。
アドバイスに深く感謝です。



[8] Re: おにぎりダイエット 通太郎爺さん - 2015/11/10(Tue) 22:05 No.337  

蕎麦は成長が早いので、その昔、飢饉の時に急いで撒いて収穫してその場しのぎをしたようです。
粉の粒が硬くさっと茹でたぐらいではほとんど生の状態です。
ウドン粉でも生で飲み込めば消化しませんがウドン粉は少し熱をかけると消化しやすくなります。

>思考が妙に強烈になってしまうような・

それは当たっていると思います。ミョウガなども寝る前に二、三個食べるとうなされますが、ニンニクやニラ、ネギ、ラッキョウなども、血流に異常を起こすようで、脳が興奮するのかもしれません。
危険なことは避けた方が無難でしょう。

[ページトップ]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)