(累計) (本日) (昨日)


24時間の画廊】 【カラー自家現像サロン】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講

★ ★ よ り 道 ・ み ち く さ ・ 遠 回 り ★ ★


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [認証]

最終更新時刻: 2023/09/28 22:07:47

−スレッド一覧 (最新 20 件) −

1: 彼岸花 (3) 2: バイカオウレン (4) 3: 春がそこまで (2) 4: 春がのぞいています (5) 5: 雪が降る・・ (4) 6: 妻の愛でし花の咲く頃 (2) 7: 虹 (2) 8: 彼岸花が・・・ (4) 9: 暑いですね〜 (5) 10: 梅雨に入ったようですね (6) 11: お久しぶりです (4) 12: 庭の野鳥 (6) 13: 春はそこまで (5) 14: セツブンソウ (6) 15: 節分の縁起物 (3) 16: フウランの仲間 (3) 17: アッサムニオイザクラ (2) 18: 目覚め (2) 19: 花壇の花 (3) 20: 目覚めの早い野草たち (3)

>>記事一覧 >>画像一覧



[2864/2863/2862/2861]  
[96:4] セツブンソウ 投稿者:婆さん(アザミの歌) 投稿日:2014/02/03(Mon) 21:13 No.2861  

ヒストグラム
1024 x 768 (208 kB)


春を告げる花セツブンソウが花開きました。
節分の頃に咲くのでこの名が付いたようです。
スプリング・エフェメラルと言われて夏の間は地上部は枯れて球根は休眠にはいり春一番に花芽が出ます。
一番花は1月29日に咲いたけどそれ1輪だけで節分の今日になって一斉に開き始めました。

白い花弁に見えるのは萼片でその紫の雌蘂の廻りに雄蘂と共に黄緑の蘂のように見えているのが花弁です。
咲き始めは緑色の蜜槽ですが、咲ききると黄色くなってきます。

節分の今日、一斉に花開いたセツブンソウです。



[2] Re: セツブンソウ 婆さん(アザミの歌) - 2014/02/03(Mon) 21:14 No.2862  

ヒストグラム
1025 x 769 (259 kB)


まだ蕾も新たな花芽も出てきてしばらく楽しめます。



[3] Re: セツブンソウ 婆さん(アザミの歌) - 2014/02/03(Mon) 21:17 No.2863  

ヒストグラム
1024 x 768 (294 kB)


1月29日に咲いた花は初め緑色だった花弁の先の蜜槽は黄色くなっています。
1月29日開花、2月2日にはこのようになりました。



[4] Re: セツブンソウ 婆さん(アザミの歌) - 2014/02/03(Mon) 21:19 No.2864  

ヒストグラム
1024 x 781 (205 kB)


昨年蒔いた種は今年発芽しました。



[2860/2859/2858/2857/2856]  
[97:6] 立派な霜柱 投稿者:婆さん(アザミの歌) 投稿日:2014/01/29(Wed) 23:45 No.2855  

ヒストグラム
1024 x 813 (232 kB)


昨日のシモバシラにできた霜柱は今年一番の立派な霜柱でした。

先ずは全景から。



[2] Re: 立派な霜柱 婆さん(アザミの歌) - 2014/01/29(Wed) 23:45 No.2856  

ヒストグラム
1024 x 785 (173 kB)


少しズームで。



[3] Re: 立派な霜柱 婆さん(アザミの歌) - 2014/01/29(Wed) 23:49 No.2857  

ヒストグラム
1024 x 768 (161 kB)


アップです。



[4] Re: 立派な霜柱 婆さん(アザミの歌) - 2014/01/29(Wed) 23:49 No.2858  

ヒストグラム
1024 x 768 (183 kB)


違う角度のアップです。



[5] Re: 立派な霜柱 婆さん(アザミの歌) - 2014/01/29(Wed) 23:50 No.2859  

ヒストグラム
1024 x 808 (166 kB)


もう1枚。



[6] Re: 立派な霜柱 婆さん(アザミの歌) - 2014/01/29(Wed) 23:51 No.2860  

ヒストグラム
700 x 933 (224 kB)


ちなみにシモバシラは10月頃にこんな花を付けます。



[2854/2853/2852/2851/2850]  
[98:5] つい、口ずさむ・・ 投稿者:婆さん(アザミの歌) 投稿日:2014/01/25(Sat) 22:17 No.2850  

ヒストグラム
1024 x 786 (178 kB)


先日、自宅から1.5k程の道のりを買い物に出かけたおりに川沿いの道を歩きました。
向こうから小学生が歩いてくる姿を見て思わず、「土手のスカンポ、ジャワ更紗〜♪」と口ずさみたくなりました。

昔はこんな川沿いの土手が沢山ありましたが、今は通学路としては通ることは禁じられているのでしょうね。
土手に柵がして舗装してある道が終わると、きっと手前の柵のしてある道に下がって来るのだと思います。
野山での遊びを知らない今の子供達にはこうして安全にしないと危険だと思います。(^^)



[2] Re: つい、口ずさむ・・ 婆さん(アザミの歌) - 2014/01/25(Sat) 22:24 No.2851  

ヒストグラム
1024 x 788 (225 kB)


春を待つスカンポの冬のロゼットです。

夏の頃にジャワ更紗のような実がなってこの土手にそよぐことでしょう。
子供の頃は春の葉が繁る頃は良くウサギの餌に摘みにきたものです。(^^)



[3] Re: つい、口ずさむ・・ 婆さん(アザミの歌) - 2014/01/25(Sat) 22:32 No.2852  

ヒストグラム
1024 x 807 (183 kB)


田の畦にはタネツケバナが咲いています。



[4] Re: つい、口ずさむ・・ 婆さん(アザミの歌) - 2014/01/25(Sat) 22:32 No.2853  

ヒストグラム
1024 x 812 (200 kB)


ホトケノザです。



[5] Re: つい、口ずさむ・・ 婆さん(アザミの歌) - 2014/01/25(Sat) 22:33 No.2854  

ヒストグラム
1024 x 820 (179 kB)


オオイヌノフリも春の訪れを待っていました。



[2849/2848/2847]  
[99:3] 残り雪 投稿者:婆さん(アザミの歌) 投稿日:2014/01/24(Fri) 00:06 No.2847  

ヒストグラム
1024 x 768 (253 kB)


先日19日に降った雪が次の日もまだ残っていました。
我が家の廻りでは朝降った雪はお昼には溶けてしまいましたが、次の日に近くの池に出かけた折に山道に入ると雪が残っています。
北側は中々溶けないのですね。
わずかな雪でもこんなですから雪国の方達は大変ですね。



[2] Re: 残り雪 婆さん(アザミの歌) - 2014/01/24(Fri) 00:07 No.2848  

ヒストグラム
1024 x 795 (186 kB)


この道にはフユイチゴが沢山有りましたが、殆ど鳥かお猿さんにでも食べられたのでしょうか実はわずかでした。



[3] Re: 残り雪 婆さん(アザミの歌) - 2014/01/24(Fri) 00:08 No.2849  

ヒストグラム
1024 x 822 (180 kB)


北側の田圃にはまだ雪が残っています。



[2846/2844/2843/2842/2841]  
[100:6] アオモジ 投稿者:婆さん(アザミの歌) 投稿日:2014/01/19(Sun) 10:53 No.2840  

ヒストグラム
1024 x 823 (250 kB)


先日、鳥見に出かけた池の周りには雑木が色々ありました。
緑の小さな実がいっぱいぶら下がっていて何の木かわからなかったら、実ではなく蕾でした。
帰ってから調べてもこんな実の木は見当たらないし、幹を見ると緑色をしているので当てずっぽうでアオモジで検索するとまさしくアオモジの蕾だったのです。

これから小さな花を咲かせるのアオモジの蕾です。



[2] Re: ミミズバイ 婆さん(アザミの歌) - 2014/01/19(Sun) 11:03 No.2841  

ヒストグラム
1024 x 768 (242 kB)


アオモジの傍にはこんな黒い実をつけた木がありました。
これも黒い実で検索しても中々出てきません。
以前耳にしたことのある木で知らない木を色々当てずっぽうで検索すると「ミミズバイ」で出てきました。

ミミズバイなんて変な名前の木ですね。
ミミズの頭に似ているのでこの名が付いたのだそうです。

でも、伊勢神宮では神々に供える神饌(御食)はかわらけにミミズバイの葉を敷いて盛るのだそうでミミズバイとは言わずにトクラベというのだそうです。

ミミズバイ(トクベラ)の黒い果実です。



[3] Re: クロガネモチ 婆さん(アザミの歌) - 2014/01/19(Sun) 11:08 No.2842  

ヒストグラム
1024 x 768 (287 kB)


かなり大きな木で真っ赤に実をつけているクロガネモチの実です。
私はモチノキとクロガネモチの区別を知らなかったのでこの実をモチノキと覚えていました。
すると近くにもう少し違う赤い実があったのでそちらを調べるとそれがモチノキでこちらはクロガネモチの実だったのですね。

クロガネモチの赤い実です。



[4] Re: モチノキ 婆さん(アザミの歌) - 2014/01/19(Sun) 11:11 No.2843  

ヒストグラム
1024 x 817 (209 kB)


こちらがモチノキの実です。
クロガネモチより大きくて数も少なく着いていました。



[5] Re: センダン 婆さん(アザミの歌) - 2014/01/19(Sun) 11:15 No.2844  

ヒストグラム
1024 x 768 (219 kB)


次の日に出かけた近所の川筋で見かけたセンダンの実です。
今まで数10キロ離れた海辺ではよく見かけたのですが、こんな近くにもあったのですね。
「灯台もと暗し」で近場でいろいろな発見があります。

近場の川の土手のセンダンの実です。



[6] Re: ピラカンサス 婆さん(アザミの歌) - 2014/01/19(Sun) 11:18 No.2846  

ヒストグラム
1024 x 768 (210 kB)


その川筋にはピラカンサも立派な実をつけていました。
鳥たちの食材になるのでしょうね。

ピラカンサスの実です。

[ページトップ]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)