(累計) (本日) (昨日)


24時間の画廊】 【カラー自家現像サロン】 【実用・カラー現像研究室】 【健康談話室】 【珈琲無礼講

★ ★ よ り 道 ・ み ち く さ ・ 遠 回 り ★ ★


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用] [認証]

最終更新時刻: 2023/09/28 22:07:47

−スレッド一覧 (最新 20 件) −

1: 彼岸花 (3) 2: バイカオウレン (4) 3: 春がそこまで (2) 4: 春がのぞいています (5) 5: 雪が降る・・ (4) 6: 妻の愛でし花の咲く頃 (2) 7: 虹 (2) 8: 彼岸花が・・・ (4) 9: 暑いですね〜 (5) 10: 梅雨に入ったようですね (6) 11: お久しぶりです (4) 12: 庭の野鳥 (6) 13: 春はそこまで (5) 14: セツブンソウ (6) 15: 節分の縁起物 (3) 16: フウランの仲間 (3) 17: アッサムニオイザクラ (2) 18: 目覚め (2) 19: 花壇の花 (3) 20: 目覚めの早い野草たち (3)

>>記事一覧 >>画像一覧



[2383/2382/2381]  
[211:3] テイショウソウ 投稿者:婆さん(アザミの歌) 投稿日:2012/10/09(Tue) 23:32 No.2381  

ヒストグラム
1024 x 853 (248 kB)


テイショウソウとアサマリンドウの開花が見たくて自生する山に行ったのですが、まだ蕾ばかりで1輪だけ咲いたのがありました。

とても暗いところなので,ピントがなかなかあってくれません。
爺さんを待たすのも悪くてマ〜こんな物かと思って,帰ってから取り込んでみるとやはり失敗でした。
あ〜残念。



[2] Re: テイショウソウ 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/09(Tue) 23:34 No.2382  

ヒストグラム
1024 x 1365 (219 kB)


立派な株はまだこんな蕾です。
今週ぐらいは咲いているかもしれません。



[3] Re: テイショウソウ 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/09(Tue) 23:36 No.2383  

ヒストグラム
1024 x 768 (280 kB)


他の株も花開くまで後2〜3日かなという蕾です。
今頃は綺麗に咲いていることでしょう。



[2380/2379]  
[212:2] 癌手術後14年、元気です。 投稿者:婆さん(アザミの歌) 投稿日:2012/10/06(Sat) 12:00 No.2379  
14年前の今日10月6日は私の卵巣癌の手術の日で生かされていることを実感する日でもあります。

卵巣、子宮、小腸(20センチ)、大網、盲腸、リンパ節(54箇所)の摘出で10時間に及ぶ手術でした。
30数種類の中で一番悪質な癌で強力な抗がん剤を全クール使用しなければ1年の余命もないとのことでしたが化学治療を全て断り退院してきました。
退院後の14年間は1度の入院もなく一切のお薬も使用せず普通の生活で今も元気にしています。
死を潔く受け入れたのも効をなし、その後の野菜食で今があります。

野菜食と言っても全てが温野菜で、味噌汁、湯がく、煮るなどの調理で、油や乳製品(牛乳、バター、チーズ、ヨーグルト、生クリーム)は一切使いません。
蛋白は豆(豆腐、煮豆など)、乳酸菌は味噌、納豆、漬け物など腸の長い日本人にはゆっくり発酵する乳酸菌がよいようです。
お米も7分搗きか白米です。

今、流行の生野菜、生野菜ジュース、玄米などではありません。
癌は胃の消化の良い物でないと克服が難しいようです。
生野菜は消化が悪く、シュウ酸などもありアクも強いので多食は日本人の胃には向いていないようです。
玄米も周りの糠が酸化して不消化になり、ネズミも玄米より籾付きの方を食べると聞いています。

草食人種の日本人の胃液は薄いので不消化な物を頂くと消化する酵素だけでは無理なので免疫の酵素も応援に駆けつけます。
免疫がお留守になるので癌が進行してしまいます。

生野菜、玄米で食養生していらっしゃる中には進行している方々をお見受けします。

私のような温野菜の食養生は痩せても健康的で顔なども張りりがあるので、痛々しくは見えないようです。

激痩せしたり、顔が黒っぽくなったりしたら生野菜の多食で肝臓も悪くなっている危険があります。
日本人は外国人のように肝臓も強くないのでお酒も強いのは飲めないことはご承知だと思いますから、食事も外国人の真似ではなく昔からの日本人の食事に戻すことが必要ではないでしょうか。

最近、生野菜、玄米と少し日本人の胃にふさわしくないと思える食養生が広がっているので手術から15年目の今日、こうしてしたためさせていただきました。
私の癌克服の手記は下記からお入りください。
http://macchann.net/Cancer_Illness_Recorded/?page_id=7



[2] Re: 間違った報道 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/06(Sat) 12:20 No.2380  

日本人はお米で免疫力も高まると思っています。
風邪も引かないし、持久力もあり、筋肉痛も感じません。

最近TV報道でお米を食べるとお腹が出ると報道されていたようですが、とんでもないことです。
お米だけではなく油物、糖分、ビール、日本酒などを摂るからであってお茶碗に2杯のお米と野菜食の私達はとてもスリムです。
日本人からお米を減らせば病気が増えることをもう少し追求して欲しいと思います。
昔の大工さんは大きなお弁当箱に一杯のご飯を食べていてもスリムでした。
又、胃に負担がないので動きやすいようです。
太ると高いところに登る仕事なので危険ですから,あまり肉食などはしなかったようです。

牛乳も熱中症によいと報道されたようですが、朝食にお米と味噌汁を摂りお水もしっかり飲めば大丈夫で,ほとんどの日本人が牛乳を消化する酵素を持っていないのにその危険性の方があることに気がつかないのでしょうか。

人間の母乳ですら赤ちゃんは2歳頃から消化する酵素がなくなると聞いています。
ましてや牛のお乳(血液ですから)が人間によいわけがありません。
私はそれを多食で癌になったのですから。

報道ももっともっと追求して日本人の健康を間違った方向に持って行かないようにお願いします。



[2378/2377/2376/2375]  
[213:4] ナンバンギセル 投稿者:婆さん(アザミの歌) 投稿日:2012/10/04(Thu) 23:50 No.2375  

ヒストグラム
1024 x 818 (239 kB)


5〜6年前に出会ってからしばらく出会っていなかったナンバンギセルに昨年、2箇所で出会えることが出来ました。
以前に出会ったところは伊勢方面なのでなかなか出向けませんが、昨年であったところは地元なので又出かけてみました。
やはり沢山咲いていました。
一度目は上手く撮ることができずに次の日も出かけましたが、光の具合があまりよくなくいまいちでした。

この個体だけが良い光でした。



[2] Re: ナンバンギセル 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/04(Thu) 23:51 No.2376  

ヒストグラム
1024 x 768 (298 kB)


こちらはピントはいいのですが、少し暗かったです。



[3] Re: ナンバンギセル 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/04(Thu) 23:52 No.2377  

ヒストグラム
1024 x 812 (234 kB)


もう少し正面を向いたところも1枚。



[4] Re: ナンバンギセル 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/04(Thu) 23:52 No.2378  

ヒストグラム
1024 x 817 (238 kB)


まだこれから咲き出す個体もたくさんありました。



[2374/2373/2372]  
[214:3] ヤマホトトギス 投稿者:婆さん(アザミの歌) 投稿日:2012/10/02(Tue) 21:21 No.2372  

ヒストグラム
1024 x 768 (219 kB)


最近はあまり深い山に行かないこともあり、ヤマホトトギスに出会うチャンスがありません。
昨年頂いたヤマホトトギスが開花して何年ぶりかで楽しむことが出来ました。

以前あった山でも見かけなくなったので4〜5年は出会っていないと思います。

ヤマホトトギスです。



[2] Re:不明のホトトギス 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/02(Tue) 21:24 No.2373  

ヒストグラム
1024 x 768 (235 kB)


これは昨年に緑の市で購入してきた栽培種だと思います。ラベルがなかったので何かわからないのですが、「東雲」という種類に似ているように思うのですが定かではありません。

今年、緑の市で確かめてこようと思っていたのですが、時間がなくなり行けませんでした。

不明のホトトギスですが、「東雲」というのによく似ています。



[3] Re: タイワンホトトギス 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/02(Tue) 21:27 No.2374  

ヒストグラム
1024 x 768 (184 kB)


こちらはタイワンホトトギスでにはに広がっています。
一番早くから咲き出してまだ咲いています。

他にあるキバナホトトギス、タカクマホトトギスはまだ蕾です。
キイジョロウホトトギスはまだ頂いた苗は小さいので来年だと思います。
上手く育って欲しいです。

タイワンホトトギスです。



[2371/2370/2369]  
[215:3] ウラナミシジミ 投稿者:婆さん(アザミの歌) 投稿日:2012/09/30(Sun) 23:53 No.2369  

ヒストグラム
1024 x 835 (239 kB)


我が家の庭に蝶が訪れてくれますが、アゲハやセセリ、ツマグロヒョプモンなどお馴染みの蝶達ですが、久しぶりにウラナミシジミが訪れてくれました。
豆科に訪れるそうでハナハギがお気に入りのようです。



[2] Re: ウラナミシジミ 婆さん(アザミの歌) - 2012/09/30(Sun) 23:59 No.2370  

ヒストグラム
1024 x 838 (249 kB)


ヤマトシジミはたえずカタバミに訪れますが、ツバメシジミは久しぶりです。

やはりハギ類が食草なのでハナハギがあるので訪れてくれたのかもしれません。

ツバメシジミです。



[3] Re: キタキチョウ 婆さん(アザミの歌) - 2012/10/01(Mon) 00:06 No.2371  

ヒストグラム
928 x 720 (165 kB)


カワラケツメイを植えてツマグロキチョウの訪問を待っているのですが、未だに出会うことが出来ません。
三重県では絶滅危惧種ですから滅多なことでは出会える訳はないのですけどね。

小さめのキチョウが訪れたので保護をして撮ってみました。
どうもツマグロキチョウのように思えたのですが、翅の下の方まで黒い模様がある場合にキタキチョウらしいのです。

結局はキタキチョウと結論しました。

[ページトップ]

- Joyful Note -
(joyfulexif v2.3j by cachu)